香山リカ(@rkayama)さんの人気ツイート(古い順)

101
京都の難病の方の事件。最初は「死の自己決定権」の問題かと思ったけど、手を下した医者が最悪の選民思想、優生思想の持ち主とわかり、怒りがおさまらない。私のこともなんか言ってる
102
嘱託殺人医師のツイート見てると、「患者さん本人のためにも安楽死を」などの歪んでるとはいえ本人なりの倫理観があってのことではなく、単に経済効率や生産性、カネ最優先のネオリベ医者だということがわかり、絶望と怒りは深まるばかり。受験生のときに貧乏人扱いされたことがきっかけなのか…
103
【閲覧注意】嘱託殺人の医師はALSの患者さんたちに敬意を持つどころか、こうして侮蔑的なことまで平気で言ってました。そこで自分が与える死を"尊厳死"などと呼んでほしくないです。
104
若い人もコロナで亡くなったり後遺症に苦しんだりしている、と警告するニューヨーク州知事クオモ。「いまは若い世代が感染の中心だから心配ない」と言う日本の政治家に聞かせたい。 twitter.com/NYGovCuomo/sta…
105
「尊厳生」もろくに送れない社会では尊厳死なんて議論しちゃいけないと思う。
106
なぜ「尊厳生」という言葉がないか。それは人間として生まれたら、尊厳ある人生を送る権利があるのはあたりまえと思われていたから。でも、いまの社会(日本)には、そのあたりまえさえない。「尊厳生」という不自然なタームを作ってでも、もう一度そこから話さなくてはならない。尊厳死の議論はその後。
107
最初の抑制方針があまりに強烈だったため、「もう検査していいですよ」となっても抑制モードを解除できず、今度は現場が自律的に抑制にかかってるんです。まわりを見ていてひしひしとそれを感じます。 twitter.com/tsuda/status/1…
108
なんといわれてもけっこうです。ただこの時期に市長が県知事のリコール運動を起こし、名古屋市が県とともにコロナ対策にあたれないのは、市民、県民の命を危険にさらす問題です。 twitter.com/manbou3261/sta…
109
110
このままじゃGo To キャンペーンでも思ったほど旅行者増えないだろうし、旅行と感染蔓延がセットで記憶に残っちゃうし、観光業の人たちにも良いことないんじゃないかしら。やっぱり一回中止にして、観光業にするべき補償はして、感染防止策をしっかり立て直さないととんでもないことになるのでは?
111
ぷぎゃー( *゚A゚)マジカヨ 「Go Toトラベル」期間限定で「新型コロナ診断見舞金」を創設 国内1ツアー100万円上限に 全国旅行業協会 ryoko-net.co.jp/?p=80733
112
もういっそ医療ツーリズムみたいに「PCR検査込み、陽性ならそのまま2週間ホテルで療養」というパッケージツアー売り出してはどうか?
113
「職員88人のうち9割を今月中に解雇することにしていて、残る職員が今後遺族への説明や救助された入所者の受け入れ先施設を探す支援を行うことにしています」 アベノマスクを施設に配るのをやめてこの施設への支援にあてていただけないでしょうか。悲惨すぎます。 twitter.com/nhk_news/statu…
114
FIFAのランキング?え、違うの?
115
"舩後靖彦参院議員が「生きる権利」の大切さを訴えるコメントを公表したことに関し、「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念」" ALS当事者の船後議員に「尊厳死議論の旗振り役になるべき」と言う時点でアウト。恐ろしい。即廃止 jiji.com/sp/article?k=2…
116
ネトウヨがそろいもそろってPCR検査抑制論なのは、やっぱりあれだ、韓国が最初からドライブスルー方式などで検査を積極的にしてたからなのだろうか。今さら″あの国"のマネはできない、という意地。それで命が失われても本望だ、くらいに思ってんじゃないかな。巻き添えは食らいたくない。
117
昼休みの医師の反応「ま、そうだろ」「昨日外勤先に発熱者○十人来たし」「減る要素ないよ…」 この冷めた感じは3月にはなかった。落ち着いてるというより、慢性的な疲れからエネルギーの枯渇が起き、消耗を防ぐため防衛反応としての「脱人格化」が起きてるのでは。燃えつきへの移行が心配。対策を.. twitter.com/tbs_news/statu…
118
終息しつつあるんですか。知りませんでした。今度わたしが非常勤してる基幹病院に来て、検査、消毒、結果の確認や入院の手配でヘロヘロになってる職員の前で、ぜひその話を披露していただけませんか。 twitter.com/tsugawa_san02/…
119
昨日ついにPCR抑制派から、「政治家や医者が検査を求めるのはお金のため」という意見が出始めました。 いまに「PCR利権」なんて言葉も登場するでしょうね。政府の方針と異なる主張をすると、どんなことも最後は利権デマに結びつけられ、つぶされようとする。いまその発生を目の当たりにしてます。
120
名作也 自粛しろ経済まわせ家にいろ旅行には行け帰省はするな|HYamaguchi @HYamaguchi #note note.com/hyamaguchi/n/n…
121
いいか、皆の衆。大切なことを言う。 コロナは、ガソリンで手を消毒して、イソジンでうがいして、消毒薬を注射して、敬意・感謝・絆を持てば克服できるんだ! これは世界の名だたるリーダーたちの知恵を集めた結果だから、間違いはないッ!(良い子はマネしないように😉)
122
吉村はん…ついに…ついに……イソジンで世界デビューでっせ!!😢 Gargle Medicine Can Fight Virus, Osaka Says Citing Limited Data bloombergquint.com/onweb/gargling… @BloombergQuintから
123
この理屈で言えば健康診断も意味ないですよね。明日コレステロールが上がるかもしれないし心電図に不整脈が出るかもしれません… twitter.com/koichi_kawakam…
124
「うがい薬とは、うがいをするための薬である」という答えにたどり着くまで、国の叡知を総動員して24時間かかった。
125
ヨードはプリオン以外の病原体微生物を死滅させますから、感染者が薬でうがいをすれば直後には唾液中のウイルスは減るでしょう。 「となりの人にうつさない」くらいの効果はあっても、本人への予防効果については、カゼの研究で否定されてます。  医師の高須先生がこうおっしゃるのは危険すぎます。 twitter.com/katsuyatakasu/…