三島市(@MishimaCity)さんの人気ツイート(いいね順)

1
【続報!】 来年1/7より佐野美術館で開催される展覧会「名刀への道」において<名物 松井江>が特別展示されることを記念し、三島市×「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ企画に新刀剣男士「松井江」が参戦決定!コラボ内容の詳細はHPをご確認ください。(続く) #刀剣乱舞 #とうらぶ city.mishima.shizuoka.jp/ipn042898.html
2
平成31年1月7日からの佐野美術館「REBORN 蘇る名刀」において「刀剣乱舞-ONLINE-」の刀剣男士「不動行光」「骨喰藤四郎」「宗三左文字」とのコラボが決定。コラボスタンプラリーをはじめ、さまざまな企画を実施します。市公式HP等で順次公開いたしますので、続報をお待ちください。#刀剣乱舞 #とうらぶ
3
来年1/7(火)から開催される佐野美術館展覧会「名刀への道」に合わせ、三島市では「刀剣乱舞-ONLINE-」の刀剣男士「信濃藤四郎」「蜻蛉切」とのコラボが決定!スタンプラリー等様々な企画を実施。詳細は順次HP等で公開します。続報をお待ちください。 #刀剣乱舞 #とうらぶ city.mishima.shizuoka.jp/ipn042836.html
4
【本日より開催!】 佐野美術館「名刀への道」展の開幕に合わせ、刀剣男士「松井江」初コラボとなる三島市×「刀剣乱舞-ONLINE-」企画もスタートします!自然豊かで歴史ある三島の街と共に、スタンプラリーや街頭フラッグなど各種企画をお楽しみ下さい。#刀剣乱舞 #とうらぶ city.mishima.shizuoka.jp/ipn042898.html
5
三島市×刀剣乱舞-ONLINE-コラボの詳細をお知らせします!コラボスタンプラリーのスタンプ設置会場に刀剣男士の等身大パネル設置に加え、コラボグッズの販売も決定。さらに市内を走る伊豆箱根鉄道でコラボ車両の運行も決定!詳細は市公式ホームページ( city.mishima.shizuoka.jp/ipn038679.html#刀剣乱舞 #とうらぶ
6
【刀剣乱舞-ONLINE-コラボスタンプラリー】2月1日(金)から、刀剣男士「不動行光」「宗三左文字」との後期コラボが開始となりました!スタンプや等身大パネル、コラボフラッグ等に「宗三左文字」が登場します!皆さまのお越しをお待ちしております。 #刀剣乱舞 #とうらぶ city.mishima.shizuoka.jp/ipn038679.html
7
三島市×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画、本日からスタートとなります。大通り商店街には、刀剣男士「不動行光」「骨喰藤四郎」、ゲーム案内役「こんのすけ」のフラッグを掲揚しています。三島田町駅では、こんのすけのパネルが皆さんをお迎えします。記念撮影をお楽しみください!
8
【三島市×「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ企画】 2月2日(日)、「おっきい こんのすけ」が佐野美術館一日館長に就任し、皆さまのもとへやってきます!三嶋大社宝物館、佐野美術館で記念撮影会も実施します♪ぜひ三島市にお越しください! #刀剣乱舞 #とうらぶ
9
伊豆箱根鉄道三島駅でのコラボ電車撮影会にご参加の皆さん、ありがとうございました。おっきいこんのすけさんにもご参加いただきました。このあと、午後1時10分から、三嶋大社宝物館で、「おっきいこんのすけ撮影会」を行います。ぜひご参加ください。
10
【刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画】コラボスタンプラリーの開催もいよいよ2月18日(日)まで!まだ景品のクリアファイルを手に入れていない方、ぜひご参加ください!写真は先日、三島市長が参加した際の様子です。
11
【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」スペシャルトークショーin三島】 源実朝役の柿澤勇人さん、大江広元役の栗原英雄さんが、三嶋大社でスペシャルトークショーを行いました。 #鎌倉殿の13人 #それが広元だよ facebook.com/mishimacity/po…
12
【三島市×「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ企画終了】 2/16(日)をもちまして、三島市×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画及び佐野美術館「名刀への道」展は、好評のうちに終了致しました。今年も多くの皆様に三島にお越しいただき、ありがとうございました。 #刀剣乱舞 #とうらぶ #佐野美術館 #名刀への道
13
【源実朝公役「柿澤勇人さん」楽寿園来園】10月29日、大河ドラマ源実朝役の柿澤勇人さんが菊まつり大型盆景「鶴岡八幡宮」を観覧しました。楽寿園は70周年。実朝公に一層の光彩を添えていただきました。 #鎌倉殿の13人 #それが広元だよ facebook.com/mishimacity/po…
14
広報みしま12月1日号では、平成31年1月7日(月)から開催の佐野美術館展覧会「REBORN 蘇る名刀」展と、刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画を特集。市ホームページでもPDF版を順次公開します(12月1日以降公開予定)。ぜひご覧ください。 #刀剣乱舞 #とうらぶ city.mishima.shizuoka.jp/ipn038679.html
15
【三島市×「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ企画案内】 ~ラリーポイント 佐野美術館~ 展覧会「名刀への道」開催中。信濃藤四郎・松井江・蜻蛉切の等身大パネルはロビー中央に、スタンプは1F階段付近です。開館時間10時~17時(受付16時半まで・木曜休館)。#刀剣乱舞 #とうらぶ city.mishima.shizuoka.jp/ipn042898.html
16
【刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画】スタンプラリーへご参加の皆さまへ。地図アプリなどで「郷土資料館」を経路検索すると、間違った経路が表示されます。郷土資料館は楽寿園内にございますので、「楽寿園」で検索ください。「不動行光」等身大パネルは、郷土資料館3階にございます。
17
【三島市×「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ情報】 コラボ期間中、限定オリジナルグッズを販売します!佐野美術館・via701にて購入可能です。 ※商品内容に一部更新があったため再告知となります。 また、2/2(日)の「おっきい こんのすけ」1日館長の詳細は追ってお知らせします。続報をお待ちください!
18
【刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画】1月27日(土)、ゲーム案内役「こんのすけ」の撮影会の開催が決定しました!当日は三嶋大社宝物館と佐野美術館におっきい こんのすけがやってきます! #刀剣乱舞 #とうらぶ goo.gl/33kkqB
19
明日、8日(火)から、三島市郷土資料館(楽寿園内)で、真剣展示が始まります。「阿蘇神社奉納蛍丸写」「復元三日月宗近真打」を展示しています。佐野美術館では撮影不可ですが、こちらは撮影可能となっています。譲り合ってお楽しみください。
20
【日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」に三島市が登場】 6月26日(日)の『0円食堂』のコーナーに三島市が登場します。ぜひご覧ください。 #城島茂#岸優太#神宮寺勇太#草間リチャード敬太 ◆番組情報はこちら ntv.co.jp/dash/articles/…
21
1月12日(土)に《新春に三島の街を巡る刀剣乱舞-ONLINE-コラボスタンプラリー》を記念してゲーム宣伝隊長の「おっきいこんのすけ」が三島市にやってきます!当日は、13時10分に三嶋大社宝物館、15時に佐野美術館で撮影会を行います! #刀剣乱舞 #とうらぶ city.mishima.shizuoka.jp/ipn038679.html
22
三島市×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画の開催を記念して、伊豆箱根鉄道では記念切符の販売も行っています。本日はラリーポイントである三島田町駅で臨時販売所も出ていますので、ぜひお買い求めください。記念切符は、有人改札で伝えていただくことで、お持ち帰りいただけます。
23
【お知らせ①】新春に三島の街をめぐる刀剣乱舞-ONLINE-コラボスタンプラリーの開催を記念した描き下ろしイラストを佐野美術館で展示します!また1月12日(土)には、ゲーム宣伝隊長のおっきいこんのすけが三島に登場!三嶋大社宝物館・佐野美術館にて撮影会を行います。 #刀剣乱舞 #とうらぶ
24
三島市公式ホームページ(city.mishima.shizuoka.jp/ipn038679.html) ※本コラボについては、刀剣男士「不動行光」「骨喰藤四郎」「宗三左文字」でのコラボレーションとなります。予めご了承ください。
25
【大泉洋さんが今でも頼朝公旗挙げ行列を思ってくれています】 大泉さんが26日(水)に放送された北海道テレビの番組で、三嶋大祭りを振り返ってくださったそうです。 #鎌倉殿の13人 #大泉さんありがとう #三島を忘れないでね article.yahoo.co.jp/detail/661c844…