1
2
■兵馬俑、東京へ降り立つ■
無事、東京に到着した兵馬俑さん。
会場では、早くも設営作業が始まっています。
外壁には、上野の森美術館名物の大看板も設置完了!
チケットは絶賛販売中です。
本展は日時指定予約が必要なので
お早めにご購入ください!
#兵馬俑展
#東京展まであと10日
3
■古代中国の戦士たち、東京へ!■
名古屋展を終えた約200点の文物が
東京へ向けて出発しました!
2200年の時を経験している彼らにとって、
片道5時間の旅は超余裕!?
#兵馬俑展
#東京展まであと11日
#写真はレプリカさんです
4
【東京展】
📢本日よりチケット予約販売開始❗️
『兵馬俑と古代中国』@上野の森美術館
※本展は日時指定予約制です。
※チケット詳細は展覧会公式サイトをご確認ください。⬇️
heibayou2022-23.jp/tokyo/
🗓東京展開幕まで、あと20日。
#兵馬俑展
5
6
7
8
\へいばよう の らくがん が あらわれた!/
詳細は後日公開予定、、乞うご期待です!
#兵馬俑と古代中国
9
10
11
【京都】本展の音声ガイド、ナレーターは #声優 の #浪川大輔 さん!詳しい解説で古代中国の世界を案内してくれますよ。京都展の会場には浪川さんのサイン入りポップも!(ポップの撮影は不可)。サンプルボイスはこちら→heibayou2022-23.jp/guide
#兵馬俑と古代中国 #京都市京セラ美術館
12
【京都展】
#兵馬俑 と #古代中国 〜秦漢文明の遺産〜
#京都市京セラ美術館
5月22日(日)まで開催中
秦の #始皇帝 を守った最強の軍団「兵馬俑」が #京都 に集結!
日本初公開の希少な将軍俑や、国宝級を多数含む約200点が観ることができる貴重な機会です。
13
先日、音声ガイドナレーター #浪川大輔 さんのガイド音声収録が行われました。収録の様子を、浪川さんのお手元だけチラ見せです。
今回のガイドは、司馬遷『史記』からの引用が随所に挟みこまれますが、その朗読が、とても格好良かったです・・・!是非、会場でお聞きくださいね。
14
15
【重大発表!】
「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」展、
気になる音声ガイドナレーターは、、
声優の #浪川大輔 さんに決定!!
浪川さんによる司馬遷『史記』の朗読に導かれ、古代中国の歴史ドラマに没入できること間違いなしです。
是非お楽しみに!
▽展覧会HP▽
heibayou2022-23.jp
16
【2022年、始皇帝の最強軍団が日本へ!】
「#兵馬俑と古代中国 ~秦漢文明の遺産~」
▷▷巡回予定▷▷
3月25日(金)~5月22日(日)@京都市京セラ美術館
6月18日(土)~8月28日(日)@静岡県立美術館
9月10日(土)~11月6日(日)@名古屋市博物館
11月22日(火)~2023年2月5日(日)@上野の森美術館
17