26
気がつけばお誕生日のメッセージをいただいておりました。
ありがとうございます♪
年とともに技も重ねていければと思いつつ、また一年過ごしていきます。
まだまだよろしくお願い致します。
27
さあ、もう寝ないと!
よろしくお願いします!
ちょっとドキドキ😁 sk8-project.com/news/?id=56831
28
先程、マネージャーから教えてもらいました😁
嬉し懐かしいので告知しちゃいます‼️
私は主人公の響リョウを演じています。
よろしくお願い致します!✌️
「超音戦士ボーグマン」6月28日夜に復活放送 BDボックス発売記念 : 映画ニュース - 映画.com eiga.com/news/20220628/…
29
ナレーションの現場で、スタッフさんから「実はスレイヤーズ、物心ついた頃に観てました」発言。
世代は全く違うけど、共通の話で盛り上がる。
別にスレイヤーズやってたから仕事に呼ばれた訳じゃないけど、「ああ、そういう世代の方と仕事をするようになったんだなあ」
とシミジミおじさん的感慨😅
30
休憩に入って携帯を見たら、とんでもないニュースが。
交わすのは言葉であって銃弾じゃない。
31
@madonodono え、まじか⁉︎
先日ある収録で声を聴いたばかり…
ご冥福をお祈りいたします。
32
33
京都アニメーションの火災、痛ましいし悲惨すぎる。
業界として関係あるなしではなく、事件としてあまりに酷過ぎる。
亡くなられた方々のご冥福と負傷された方々の一刻も早いご快癒を祈ります。
34
35
残念!
やっぱり中止ですか。
仕方ないですね。
とにかく一刻も早い収束を願います。
そしてまたお目にかかりましょう‼️
EVENT|スレイヤーズ30周年プロジェクトサイト|ファンタジア文庫 fantasiabunko.jp/sp/slayers_ann…
37
38
情報、公開されてましたなあ!
よろしくお願いいたします。 twitter.com/BunAl_PR/statu…
39
朝起きたらバースデーメッセージが届いていた。
ありがとうございます♪
これと小林選手の金メダルを、勝手に自分へのプレゼントと思って出発しました😁
こんなご時世ながら、もうちょい頑張ってみようと思います。
皆様もお体に気をつけてお過ごしください✌️
40
増岡さん引退、発表になっちゃったなあ。
そうなると、ああ、本当なんだと思わざるを得ない。
寂しいけど、頑張るしかないな。
長い間、本当にお疲れ様でした。
41
ゲットしたいなぁ😁
【BURNIN' ファイバード!】SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 太陽の勇者ファイバード 情報公開!! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG bandaicandy.hateblo.jp/entry/20210519…
42
SK∞ エスケーエイト The Stage
昼間、ゲネプロを観させていただきました。
もう自分が初日を迎えるかのようなドキドキ感‼️
そして幕が開けば!
嗚呼、色々な思いがよみがえる!
アニメと舞台の違いはあれど、あの仲間達は良いなあ‼️
再現性も素晴らしい!
本日初日です‼️ sk8-stage.com
43
おやおや!
座長!
おめでとう御座います🎉
末長いお幸せを祈っておりますぞ。
水樹奈々 公式サイト NANA PARTY mizukinana.jp/blog/
44
行ってきました。
#スレイヤーズ・タウン
施設内にある角川食堂で、謎のドリンク「ゼロス」をいただきました。
味は美味しゅうございましたが、
見た目が実に凶々しい魔族飲料でした。
カレーはスパイスから調合したガウリナでも満足するボリュームがコンセプトだそう。
施設共々、堪能満足な1日✌️ twitter.com/Slayers_30th/s…
45
某元NHKのアナウンサーが2月を「2」を強調して発音していたのだが、最新のNHKのアクセント辞典ではそうなってはいない。
4月もそうなんですけど。
これ、喋る立場としては現場で結構揉めるので、どうなの?
学説と現実が乖離してるの?
アクセントは言葉の意味を伝える情報なのでちゃんとして欲しい。
46
おお!そうですか!
ありがとうございます。
是非ご覧ください‼️
アニメ「スレイヤーズ」7月14日・15日にニコニコ生放送で一挙放送 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/531…
48
まだ先ですが😁
「スレイヤーズ」遊・食・泊でスレイヤーズまみれの“スレイヤーズ・タウン”開催決定! 30周年記念イベント情報も | アニメ!アニメ! animeanime.jp/article/2020/1…
49
さて行きますか。
今日は、よろしくお願いします。
tof.tales-ch.jp/sp/
50
医療関係者やその家族を差別したり誹謗中傷するのは、悲しいなぁ。
むしろヒーローでヒロイン。
患者さんだってそうだ。
「感染者」って言い方のためかもしれないけど要は、
「病人」なのです。
そして明日は我が身かも。
敵は人じゃなくてコロナだし。