木下半太(@hanta_kinoshita)さんの人気ツイート(古い順)

101
いやあ、、、こんなにも寂しいものなのね。 最初の企画会議から約二年。 あっという間やったな。
102
これをいつかやるのが夢。 twitter.com/kirisawatae/st…
103
大変だったという言葉では片付けられないくらい過酷な日々でした。 プロデューサーさん 監督さん スタッフさん 俳優さん 一年間本当にお疲れ様でした。 そしてリバイスを応援してくれた皆さま本当にありがとうございました!
104
家族がテーマに決まったとき 自分の家族をモデルにしようと 考えていました。 俺は長男で弟と妹がいます。 ただ小学生のときに父親を事故で亡くしているので、五十嵐家も最初はシングルマザーの家庭でいこうと思っていました。
105
結局は企画会議で父親もありの五人家族にしようとなり、俺は五十嵐一輝をどう描こうか悩みました。 俺のお節介な部分は幼少から父親がいないことが大きな要因だったからです。 一輝のモデルが決まらないまま、第一話が始まり、前田くんの演技を観て腹を括りました。
106
オーディションで感じた前田くんの純粋さ。 こんな人、いるの?と思うぐらい素直でいい奴の印象。(俺とは真逆です笑) この怖いぐらい純粋な男が、成り行きで仮面ライダーになってしまったら? 悪魔を相棒にしたら? 五十嵐一輝のキャラクターが決まった瞬間でした。
107
プロデューサーとの会議での雑談がずっと記憶に残っています。 「もし、一輝からバイスが出て来ないままだったら、とんでもない危険な人間になっていたかもね」 偶然や環境。 決断したこと。できなかったこと。 色んな要素が影響して人間は善にも悪にもなる。
108
家族の記憶を失った前田くんの演技を観て、自分がモデルの一輝だったらここまで到達できなかったな。 戦ったすぐあとの子供のような表情。 悲しさの中にある怖さ。 悪魔のために流す涙。 たぶん、バイスは凶暴な悪魔だったんだけど、一輝の隣にずっといることであんなヤツになっちゃったんだろうね。
109
あと、結構ギリギリまで主人公の名前は 五十嵐一番でした。 この名前だったら、また違う運命を歩んでいたのかもね笑
110
ギーツ、ヤバい。 twitter.com/redol_0H0w0M0/…
111
よろしくお願いします🤲 ショーの脚本やってます。 最終回の後日談です! twitter.com/kamenrider_flt…
112
よっしゃ。頑張ります。
113
114
小松君、ヒロミとは真逆の男を演じます。 twitter.com/b00kers2022/st…
115
116
リバイスの小説、書いてます。