きらりんのみ(@NtXceHeoT7beukl)さんの人気ツイート(新しい順)

1
#税は財源ではない 国はまず通貨発行権を使って予算を作ります。 そして国民に支出した後に、税金としてお金を回収しているのです。 その為、社会保障の財源確保に税金を取る必要はありません。 つまり日本の経済政策は間違いで、本来はもっと充実して安心な老後を送れるのです。
2
#税は財源ではない #財源確保法案反対 森井じゅんさんが分かりやすく教えています。
3
#税は財源ではない 国はまず通貨発行権を使って予算を作ります。 そして国民に支出した後に、税金としてお金を回収しているのです。 その為、社会保障の財源確保に税金を取る必要はありません。 つまり日本の経済政策は間違いで、本来はもっと充実して安心な老後を送れるのです。
4
#政府の赤字はみんなの黒字 政府がお金を出せば、民間も潤います。 民間が潤えば給料も増え、余裕も生まれます。 そして日本のGDPの約6割近くは内需なので、消費が伸びることで経済成長します。 その流れを止めたのがこの30年間の政治です。
5
#税は財源ではない #財源確保法案反対 森井じゅんさんが分かりやすく教えています。
6
#政府の赤字はみんなの黒字 政府がお金を出せば、民間も潤います。 民間が潤えば給料も増え、余裕も生まれます。 そして日本のGDPの約6割近くは内需なので、消費が伸びることで経済成長します。 その流れを止めたのがこの30年間の政治です。
7
財源確保法が通ると超緊縮・増税路線が確定してしまう。 そうすれば経済成長どころか、まともに衣食住が出来る環境も破壊されてしまう。 政権与党は、今国会での法案の可決を狙っており、とても危険な状況だ。 官邸等に今すぐ声を上げる必要がある! #財源確保法案反対
8
#税は財源ではない 国はまず通貨発行権を使って予算を作ります。 そして国民に支出した後に、税金としてお金を回収しているのです。 その為、社会保障の財源確保に税金を取る必要はありません。 つまり日本の経済政策は間違いで、本来はもっと充実して安心な老後を送れるのです。
9
#政府の赤字はみんなの黒字 不況の時は、減税と財政出動が必要。 竹田恒靖も言ってます。
10
#税は財源ではない 国はまず通貨発行権を使って予算を作ります。 そして国民に支出した後に、税金としてお金を回収しているのです。 その為、社会保障の財源確保に税金を取る必要はありません。 つまり日本の経済政策は間違いで、本来はもっと充実して安心な老後を送れるのです。
11
#税は財源ではない #財源確保法案反対 森井じゅんさんが分かりやすく教えています。
12
#税は財源ではない #財源確保法案反対 森井じゅんさんが分かりやすく教えています。
13
財源確保法が通ると超緊縮・増税路線が確定してしまう。 そうすれば経済成長どころか、まともに衣食住が出来る環境も破壊されてしまう。 政権与党は、今国会での法案の可決を狙っており、とても危険な状況だ。 官邸等に今すぐ声を上げる必要がある! #財源確保法案反対
14
#税は財源ではない 森井じゅんさんが分かりやすく教えています。
15
財源確保法が通ると超緊縮・増税路線が確定してしまう。 そうすれば経済成長どころか、まともに衣食住が出来る環境も破壊されてしまう。 政権与党は、来週からの国会での法案の可決を狙っており、とても危険な状況だ。 官邸等に今すぐ声を上げる必要がある!
16
#税は財源ではない #財源確保法案反対 森井じゅんさんが分かりやすく教えています。
17
#税は財源ではない 森井じゅんさんが分かりやすく教えています。
18
#政府の赤字はみんなの黒字 #税は財源ではない ので政府は通貨発行をして予算を組めば問題ない。 そうすれば減税も大規模な投資も可能だ。
19
#政府の赤字はみんなの黒字 政府がお金を出せば、民間も潤います。 民間が潤えば給料も増え、余裕も生まれます。 そして日本のGDPの約6割近くは内需なので、消費が伸びることで経済成長します。 その流れを止めたのがこの30年間の政治です。
20
#政府の赤字はみんなの黒字 政府がお金を出せば、民間も潤います。 民間が潤えば給料も増え、余裕も生まれます。 そして日本のGDPの約6割近くは内需なので、消費が伸びることで経済成長します。 その流れを止めたのがこの30年間の政治です。
21
#税は財源ではない ですし、#消費税減税 はグローバルスタンダードです。 そもそも減税反対してる人は今回の補正予算で気づきましょう。 真水で少なくとも29兆円は出してるいるのだから、一年(21兆程度)は消費税ゼロが出来るんですよ。 生産的支出を言うなら、消費税ゼロの方が効率よいですよね?
22
#税は財源ではない ので普通に #消費税減税 もゼロも可能だ。 このツイートが5万,10万と広まっていく必要がある。
23
#ザイム真理教が日本を滅ぼす 25年間ゼロ成長なのに緊縮財政。 この現象はザイム真理教が影響力を与えていたためです。 彼らに騙されては駄目だ。 現実は常に需要不足。 日本全体がもう枯れきっている状態で、もう少しで取り返しが付かなくなる。 やるべきことは減税と積極財政。
24
国は国家予算にしろ、補正予算にしろ、先月行われた国葬の支出にしろ、通貨発行しているだけです。 税金はあくまで役割を持って後で国民からお金を間引いて、それが国庫金として納められるだけです。 #税は財源ではない
25
#政府の赤字はみんなの黒字 政府がお金を出せば、民間も潤います。 民間が潤えば給料も増え、余裕も生まれます。 そして日本のGDPの約6割近くは内需なので、消費が伸びることで経済成長します。 その流れを止めたのがこの30年間の政治です。