うけけけけ RT @NHK_PR @oe_mariko 嘘だッ!
宇宙人の解剖終わりました! 解剖のあとお刺身にして食べてみましたが、まずまずのお味。 以上、エイプリルフールの報告でした。
あれから一年。一生忘れられません。 黙祷。
モヤさまのあとのドラマ「明日をあきらめない がれきのなかの新聞社 河北新報のいちばん長い日」実話をもとに作られたドラマです。私も少し出ています。
私の前世はご当地キャラクターだったそうです。
さてさて、モヤさまの時間ですよー!
寒かったですが、楽しいロケになりました! RT @itoh_p 雪が降りました。ロケをやりました。足の感覚がなくなりました。お疲れ様でした。 twitpic.com/8q4ob2
それがーいちばんだいしー。
明日はセンター試験なのですね。 受験生のみなさんがご自分の持つ力を存分に発揮できますよう、お祈りしています! p(^_^)q
大学時代は、ホテルでウェイトレスをしていたんです。
モヤさまスペシャルをご覧いただきありがとうございました! お正月からマイペースな番組でしたが、今年も一年お付き合いくださいませ。
オンエアを観て、再び泣いてしまいました。夢が半分くらい叶って良かったです。
あと5分でモヤさまスペシャルです! 初笑いにいかがでしょう。。。
素敵な言葉です。私たちは生涯宇宙を旅しているのですね。 RT @tx_spacenews 今年もまたご一緒に、9億4000万kmの宇宙旅行をいたしましょう。 これは地球が太陽のまわりを一周する距離です。速度は秒速29.7km、マッハ92。安全です。 星新一著『きまぐれ博物館』より
明日、1月1日のお昼12時30分からは、「モヤモヤさまぁ〜ず2」のお正月スペシャルです。まず、天気がモヤモヤです。 tv-tokyo.co.jp/samaazu2/
ふたご座のあたりを中心に、流れ星がひゅんと現れては四方に消えていきます。ふたご座がわからない場合は、月とオリオン座の間あたりを眺めていたら見つけられると思います。今日も寒いので防寒対策は万全になさってくださいね。
月がかなり欠けてきました!ご近所さんは天体望遠鏡で月を見ていてうらやましいです。道行く人もみなさん空を見上げていて、不思議な連帯感があります。
先日 @web_R25 さんに取材していただきました! 『大江麻理子「日常も仕事のうち」』 tinyurl.com/8yw8ozl #R25
お誘いありがとうございます!たしかにNHKさんのモヤモヤしたところ。。。見てみたいですけど。。。いいんですか? RT @NHK_PR @oe_mariko NHKの中をブラブラしませんか?
わわわわわ~! RT @NHK_PR @oe_mariko NHKの中をブラブラしませんか?
今日の週刊ニュース新書、トークの最中に横でちゃぷちゃぷ音がするので、ん?と見てみたら、猫のまーごが私のマグカップに手を突っ込んで遊んでいました。可愛すぎます。。。でも生放送中はやめておくれ。。。
ありがとうございます!良い子のみんなはゆもみちゃんの眼球攻撃しないでね。 RT @yumomi_chan9325 草津温泉のゆもみちゃんデス♪また一緒に熱の湯で『湯もみ』してくだチョイナ~♪放送後(眼^o^球)/狙われまくりデスw☆さまぁ~ずさんに☆よろし草津~お伝えください♪
宇宙ニュースの衣装は今日から衣替えでした! …と、こうして私がいつでもどこでも皆様にツイートできるのは、天国に行ってしまわれたあの方のおかげです。
小学生の頃に読んで涙した「新十津川物語」は忘れられない一冊。 明治時代、豪雨で大災害が起こった十津川から移住した人々が、歯を食いしばりながら生き抜いた話です。 その十津川など奈良や和歌山で台風により大災害が起こってしまいました。被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
昨晩、自分で前髪を切ってみました。失敗しました。