1
子供が生まれて、昼間トイレにも行けないって夫に言ったらおおげさなwって笑われた。ある日体調が悪くて数時間夫に子供を頼んで別室で横になっていたら、「トイレ行きたいから(子供を)見ててくれる?」って夫が言いに来た。それ「トイレにも行けない」って言うんだよ😇
2
「月曜日休みだけど、お昼ご飯はいいから」っていうの、毎回ズッコケそうになる。なんで私が休みのあなたのお昼ご飯を作って出勤する前提??そしてそんな日も当然ながら夜帰宅しても夕飯はできていない。よく恥ずかしげもなくじーっと晩ご飯を待ってるなぁと感心すらする。
3
この週末、夫から驚くべき視点からの衝撃的なことを言われて目が点になりました。
それでは聞いてください。
『子供の受験も家のことも、何もかもきっちりやられて息が詰まる』
助けを求めても知らん顔して来たのは誰?私がきっちりしなかったらフォローしてくれるの?
勝手に息が詰まってろ。
4
ワンオペってガチのワンオペなら頑張れるけど、同じ空間に自分時間を楽しんでいるパートナーがいるとワンオペしながら泣きそうになる。無になれ、いないものだと思おう、と思ってもなかなかできない未熟な私。
5
夫からひと言もお礼や言及がなくても結婚以来ずっと欠かさずに来た、義両親の誕生日お祝いの電話、父の日母の日の贈り物などを一切やめた。「今年(俺の母の)〇〇歳のお祝なんだけどスルー?」と言われたので、「うちのお母さんの誕生日言える?」と聞き返したら黙った。そういうことだよ。甘えんな。
6
夫の姓になってもう20年以上。今の姓で子育てをしたし旧姓時代より長く仕事もしているけど、選択的夫婦別姓が導入されて私たちも元の姓に戻せることになったら、どんなに手続きが面倒でも私は旧姓に戻すと決めてる。何の意思確認もなしに当然のように私に改姓させたことは今でも納得できていない。
7
昔、10回目の結婚記念日に夫から突然手紙をもらった。仕事が忙しくて子育ても家のことも協力できず申し訳ないと書かれていた。仕事が忙しかったらGWの7連休も自分のお皿1枚洗えないわけ?有給取って友達とスキーには行けるのに?仕事が忙しいを言い訳にすな、と思いつつ破って捨てた。