676
日本のもったいないところは、ちゃんと効果のある対策もそれをしているアピールもできないとこだよな…
初期に効果のある対策を強行できないと感染は止まらないし、
外交的なアピールもできないと経済へのダメージも止まらないし。
どっちかは守って欲しかったなせめて。
677
678
コロナの関係で講演がなくなるかと思いきや、オンライン講演が逆に増えているという現状。
オフラインの講演が中止になって困っている企業はオンラインで講演やれば良いと思いますよ。YouTube使えばスマホ一台でできるし。笑
679
トイレットペーパーより不足しているもの、それは【自分の頭で考える力】
680
コロナの方が、国会議員よりも仕事が早かったってことだよね。
台湾の大臣くらい仕事ができる人がいたら変わるのかね。この国も。
681
台風やら経済危機やらウイルスやら…なにかとトイレットペーパーがなくなる!と言う噂の背景にある心理学を解説
↓
トイレットペーパーがなくなる本当の理由
youtu.be/GCnnFDVvmas
682
明確で迅速な決断をしてほしいからこそ、政治家はリーダーとして権力を託されるわけです。
【曖昧で愚鈍なその場しのぎ】しかできないなら、リーダー足りえないと思う。
決断できない政治家なんて、ルーなしのカレーみたいなもんですよね。米は好きだけど…
683
200人程度の資金集めパーティーすら【物理的に中止できない】政治家について語ります。
↓
自粛要請中も資金集めする政治家はなぜ生まれるか考察 youtu.be/5MFvpYUI5nw
684
ライブに比べたらはるかに小さな会場での資金集めパーティーが【物理的に中止は無理】という政治家に一体何が可能なのか聞いてみたい。
685
不要不急の集まりを避けるように。
と、不要不急の集まりで資金を集めている政治家の方々が申しております。
これはコメディなのか?
686
あと見苦しく、私はこんなに頑張ってますアピールしてる政治家さん、アピールは仕事じゃないですよって言いたいとこだが、票を集めるという点で見たら【ご立派な仕事】だと思います。
687
感染拡大防止のために、ライブや集まりを自粛しろって【感染拡大防止に失敗した政府】に言われてもなぁ…
政治家って責任転嫁のプロだったのか、知ってたけど。
688
アーティストのライブは中止するのに、毎朝首都圏で200万人が満員電車で移動するのは批判されない不思議。
生活がかかってるから?
いや、アーティストやそのスタッフも生活かかってるよ?って話。
689
今、議員が出したら売れそうな本
【うやむやにする技術】
これは買うわ…
690
この非常事態に、国会の休会を要請してる愚かな人がいるようですが、こういうときに仕事しなくていつするんですかね?
感染リスクなくすなら、オンライン国会やればいいじゃないか。無駄なヤジも飛ばせなくてちょうどいいのでは?笑
691
広告代理店こそそもそも出社って必要なくないか。
CMとかの仕事でも後ろに突っ立ってるだけでいる意味なさげな人、たいてい広告代理店の人だよね。
692
コロナウイルスの政府対応について批判が出まくってるけど、逆にこの国に【迅速な対応】なんてものを期待してる人がいることに驚き。
コロナに関わらず、この国はなんだって遅いし後手後手じゃないか。笑
693
コロナで、さらにキャッシュレスと在宅勤務の重要性が出た感ありますね。
そもそも、出社する必要がない職業ってかなり多いと思う。
694
中国に過去2週間渡航歴があると入国拒否になる国が増えていて、日本もそのうちそうなりかねないあたり、動けるうちに日本から出ておいた方がいい気すらしている。日本への経済的打撃すごいよなぁ…
695
696
中居正広さんの会見が【とんでもなかった件】
退所会見を心理的に分析してみた↓
youtu.be/jmwpxaLOTzY
697
お酒で性格変わる人のヤバすぎる正体 youtu.be/b5S5nvLPlRA
698
マスクより効果的な手洗い、でもほとんどの人が間違ったやり方をしてるので、解説します↓
【コロナを倒す】手洗いの科学ついて【マスクより効果的】 youtu.be/74mBAdJtGMQ
699
【謝罪しろ!】とすぐ言う人の正体がやばいことが判明 youtu.be/A75JPFyykA0
700
人狼など私の前では子犬も同然であると言うことを教えてやろう。
↓
メンタリストが本気で人狼やった結果【vs堀江貴文さん】心理学的解説はコメント欄から youtu.be/92RS4d4n3EI