江田島に新しい春がやってきました🌸今回は一般幹部候補生課程です。写真は一般大等から入校してくる学生の着校風景ですが、ほとんどの者が自衛隊は初めて✨1年間在学して立派な幹部自衛官になります!引き続き成長していく姿を投稿します📷本日、入校式を挙行します🌸 #それなりに覚悟はいる #入校
機関科の役割は、艦のエンジンや発電機の運転と防火・防水のダメージコントロールに責任を持つことです🚢候補生学校では、機関及び応急の基礎的な術科技能を学生に修得させ、最後まで持ち場を守り抜き、自己を犠牲にしてでも艦を救う、機関科の精神の一端も教えます✨ #それなりに覚悟はいる #機関科
海上自衛隊といえばここ❕「航海船務科」は艦(ふな)乗りが艦(ふね)を動かすために必要な方法(航海術)と、艦が装備するレーダーや、無線等の通信の使い方を主に教育しています🚢出港用意!📯 #それなりに覚悟はいる #航海船務科 #そうだ艦に乗ろう #海上自衛隊 #覚えることは多い
入校生ご家族様へ。4月4日(月)に一般幹部候補生課程、医科歯科看護科課程の入校式を行います🌸感染症対策のため、式典が行われる大講堂は人数制限を設けますが、別会場でライブ映像をご覧いただく予定です。ご理解をよろしくお願いします🙇入門可能時間は0730からです✨ #入校式 #お知らせ
幹部候補生学校「運用科」は、主な業務としてカッターやヨットの操船法、船上で行う運用作業の教育🚢を行い、教務を通じて「シーマンシップ」「リーダーシップ」の涵養を行っています✨危険を伴う作業もあることから、注意を払いつつ教育にあたります💪 #それなりに覚悟はいる #運用科 #安全第一
本日から職員を紹介していきます。第1回目は、赤鬼青鬼で有名な学生隊本部です。将来の海上自衛隊を担う幹部自衛官を育成すべく、「学生のために常に全力」をモットーに厳しさの中にも愛情をもって、日々指導にあたっています。 #それなりに覚悟はいる #学生隊 #指導係 #鬼 #愛情
卒業式第4弾🌸昨日の投稿のある人とは現青鬼です👹旅立つ学生たちへ言葉を送っています✨苦楽を共にした同期と練習艦へ!教官とはここでお別れです😢みんな、いってらっしゃい👋 #それなりに覚悟はいる #卒業 #江田島の節分 #旅立ち #鬼の目にも涙 #鬼の部屋を近日公開!?
卒業式第3弾🌸本日は見送りの様子です✨式典を終え、ある人👹から話を聞いた後にいよいよ練習艦に向かいます🚢新しい階級章の制服の袖に腕を通し、いざ、かしま立ち✨ #それなりに覚悟はいる #卒業 #江田島の節分 #旅立ち #鬼の目にも涙 #ある人については明日の投稿で
卒業式第2弾🌸本日は式典の様子です❕218名(留学生2名を含む)が卒業証書を授与され、幹部自衛官に任命されました✨海幕長に対し服務の宣誓を行い、名実ともに幹部となり、顔つきも凛々しく感じます💪 #それなりに覚悟はいる #卒業 #江田島の節分 #旅立ち #鬼の目にも涙 #明日は見送りです
海上幕僚長を迎え、一般幹部候補生課程と飛行幹部候補生の卒業式を行いました🌸本日から4日間、卒業式特集を掲載します❢本日は海幕長出迎えです✨旗手と儀仗隊は学生、儀仗隊指揮官は新しい青鬼が務めました👹 #それなりに覚悟はいる #卒業 #江田島の節分 #旅立ち #鬼の目にも涙
この1年間も様々な出来事がありました。学生はつまづきながらも悩み、考え答えを出して進んできました。それはこれからより困難な道を歩む道しるべになるでしょう。明日、一般幹部候補生課程と飛行幹部候補生課程は卒業します✨ #それなりに覚悟はいる #卒業 #1年の記録 #思い出
とっつあん幹候こと、予定者課程に入校時の分隊点検を実施しました✨立て続けに3個課程分の分隊点検を実施しましたがそれぞれ雰囲気が違います…。本日はベテラン自衛官の雰囲気漂い、気合の入った声が響き渡っていました📣 #それなりに覚悟はいる #入校 #点検 #もうすぐ春 #いぶし銀
卒業式に関するお知らせです🌸3月12日(土)に一般幹部候補生課程、飛行幹部候補生課程の卒業式を行います🌸新型コロナウィルス感染症対策のため、参列者を限定して実施します。ご理解をよろしくお願いします🙇(写真は2月9日部内課程卒業式のものです) #卒業式 #お知らせ
約1年間在学する一般幹部候補生課程に対し卒業前の分隊点検を実施しました🏫4月に入校し、自衛隊のことなんて全く知らなかった学生たちでしたが、日々の勉学✍、訓練💪を通して制服が似合うようになりました✨いよいよ12日に卒業です🌸 #それなりに覚悟はいる #卒業 #桜咲く#制服
先日入校した予定者課程が古鷹山に登りました⛰ 古くから本校を見守ってきた古鷹山へは各課程の開始時期に登山をしています🌸天気も良く、よい訓練になりました✨ #それなりに覚悟はいる #坂の上の雲 #秋山真之 #頂上からパシャ
祝賀飛行訓練のお知らせ☀3月12日の卒業式に向けて訓練を実施します✈上空通過のみで見ることができる時間は限られていますが、他機種を短時間で見られるチャンスです🚁3月4日が予行、12日が本番❕両日共に12時半頃、江田島湾内を通過します✨ #祝賀飛行 #航空機 #ヘリコプター #飛行機 #訓練
学生教育に関わる部署を紹介します☀本日は総務課です❕総務ということで、学校行事の取りまとめをはじめとして、制服等の調達、経理処理や文書の管理を行っています👓実はTwitterの担当も総務課にいます。学生教育を陰から支える部屋です✨次回は学生隊を紹介します👹 #それなりに覚悟はいる #総務
昨日実施した部内課程の卒業式の様子をお送りします🌸昨年6月に入校した彼らは、大きく成長しました✨ 卒業式を終え、江田島から旅立つ姿は凛々しいです❕彼らは練習航海を経て、全国の部隊で勤務する予定です🚢みんな頑張れ👋 #それなりに覚悟はいる #卒業 #江田島の節分は3月 #旅立ち #幹部自衛官
55期部内課程の卒業前分隊点検をしました。 『卒業に際して、これからの決意や心構えを表明し、分隊の威容等は素晴らしかった。 皆の笑顔のために、危険を顧みず職務を遂行してくれる と感じた。どんな時も喜んで・・・🌸』 #それなりに覚悟はいる #笑顔のために #喜んで #卒業 #桜咲く
今回は、部内課程最後の総短艇競技です。総短艇とは、以前紹介したとおり「総短艇用意!」の放送を合図に吊るされた短艇(カッター)を下ろし、洋上コースを漕いで競い合う競技です。 総短艇で培ったシーマンシップと同期の絆は卒業後の宝です! #それなりに覚悟はいる #総合優勝は21D
1930(ひときゅうさんまる)⏲ 巡検に併せて自習開始🖊教務や実習は、法規の知識や船乗りの技術、幹部としての管理業務…書ききれないほど多岐にわたります💨そのため毎日、予習復習は欠かしません!同期と切磋琢磨して立派になっていきます✨ #それなりに覚悟はいる #明日の自分に勝つ #同期の団結
金曜1800(ひとはちまるまる)⏲ 待ちに待った外出!!いち早く外出するため、1週間の疲れがあっても気力を振り絞って臨みます✨服装や外出規則を学生同士で点検しますが、赤鬼・青鬼も目を光らせています👹点検後に注意事項を聞いたらいよいよ外出! #それなりに覚悟はいる #赤鬼 #青鬼 #切磋琢磨
1930(ひときゅうさんまる)⏲ 掃除が終わったら巡検👮海自独特の文化で当直士官が校内各部を回って、清掃状況🧹や学生の健康状態を確認します🏫隅々まで確認するので学生は気が抜けません💨みんなで使うものはいつもきれいに✨ #それなりに覚悟はいる #伝統の継承 #自衛官らしさ
「大講堂」は、大正6年(1917年)に旧海軍兵学校生徒の式典のため建築されました🏗老朽化のため平成9年に改修済みですが、当時のままの趣を残しています✨特殊な構造により声が響き渡るため現在でもマイクは使用しません📢 掲載は竣工当時と現在の写真です📷 #それなりに覚悟はいる#兵学校 #大正
今日からまた江田島に賑わいが戻りました。幹部候補生には休暇の名残惜しさが垣間見えますが、部内課程は2月9日、一般幹部候補生課程と飛行幹部候補生課程は3月12日の卒業の日まで本格的にカウントダウン開始です🌸 (写真は過去のものです⛄) #それなりに覚悟はいる #江田島