日本共産党東京都議団と大山とも子都議は表現の自由侵すと「迷惑防止条例改悪案」に反対。29日の本会議で議決されるが、撤回、廃案のために最後の最後まで頑張ると表明しました。#しんぶん赤旗 #日本共産党東京都議団
民青の若い人たちが、昨夜聞いたネットカフェ利用者の声をもって、さっそく東京都からの聞き取りをしたものです。
せっかくの東京都の休業要請協力金、昨日発表したばかりなのに、今日から休業(飲食店は時間短縮)しないと対象にならないのです。16日から休業を始めないと受け取れないなど、何人が知っているでしょう。4月17日以降も対象にすることと、広く周知するよう、申し入れました。
新たにテイクアウトや宅配・移動販売するには、初期費用がかかります。少しでもその足しに❗
多くの都民のみなさんの声で、また一歩進みました。
小池知事は、待機児童の数え方が変更されているのを知っていながら、四半世紀ぶりの水準に達したと発言したのです。
東京ではコロナで300人以上の方が亡くなりました。 オリンピック延期が決まるまでPCR検査をほとんどせず、小池都政の責任は重大です。 東京アラートを解除した際に「自衛」と発言、そのようなコロナ対策は許されません。 皆さんと都民の生存権を守り抜く宇都宮けんじさんを東京都知事にしましょう✨
コロナ感染拡大を防がなければならないときに、都立・公社病院の独立行政法人化など、許されません。 コロナで苦しみ、苦悩する都民のためにも、東京都が都立病院を守り、保健所を増やすことです。 宇都宮けんじ都知事を誕生させ、「都民1400万人の命と暮らしを守り抜く!」東京都へと変えましょう。
宇都宮けんじさんは、税金の使い方を抜本的に変え、都民の命、暮らしを守るために全力を尽くす唯一の都知事候補者です。 #都知事選 #カジノは必要ない #羽田新ルートは必要ない
市民と野党共同の力で宇都宮けんじ都知事を誕生させましょう。 投票日の日曜日まで、残すところわずかです。 家族、親戚、友人、知り合い、近所、仕事仲前へ宇都宮けんじさんへの投票のお願いを広げていきましょう。 わたしも電話や街宣、スタンディングとすべてをやり抜いていきます。 #都知事選
本日が選挙戦最終日で、日曜日が投票日です。 弱い立場に寄りそってきたのが、 #宇都宮けんじ さんです。 正直、公正な都政に変えましょう。 最後の最後まで電話などで宇都宮けんじさんの支持を広げに広げていきましょう。 わたしも最後まで全力を尽くします。 #都知事選 #IAMWITH宇都宮けんじ
陽性者が2日連続200人超で、東京都がどう対応するのかが、問われている時、知事が提案した3,000億円超の予算について、知事が答弁する場をつくらないなんて!議会の責任も重大です。
熱中症でなくなる方が急増です。8月だけで148人、屋内でなくなった方が95%。エアコンが無いかあっても使っていなかった方は92.5%です。 小池知事は、8月14日の記者会見で「再三再四のお願い」とエアコン活用を呼びかけただけ。 6月に申し入れましたが、あまりに深刻なので、もう一度申し入れました。
困っている方は遠慮せず行ってみてください。 すぐ前の大久保公園では、労働弁護団などの実行委員会で、「年越し支援・相談村」も29日、30日、1月2日10時~17時に開設とのことです。
じっくりシャワーを浴びた本人は、別人のように生き返った感じで、笑顔まで見せてくれました。 困っている方の友達が一緒に「相談村」に来てくれて、相談村のスタッフが一緒にチャレンジネットに行ってくれたので、都とチャレンジネットと区の福祉事務所につながり、命が救われました。 窓口、重要!
都立高校の4割あまりで、髪の毛が黒以外や癖毛の生徒に対し、「地毛証明書」の提出を強要していたことが、共産党都議団の調査でわかりました。 とんでもない人権侵害です。 子どもの権利を保障する角度から見直さなければいけません! (事務所発信) www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
今国会で、75歳以上の医療費窓口負担2割化の審議がされようとしています。 窓口負担の増大で受診抑制につながる懸念があり、病状が重篤化すれば国の医療費負担も増えます。 早期治療を促す上でも審議は撤回すべきです。(事務局) ↓署名は下記から↓ chng.it/f6J5ygWR #医療費2倍化とめる
世界での日本のジェンダーギャップは120位で、過去ワースト2位、しかも、政治分野では147位😭 これを改善するためにもジェンダー平等に取り組む政治に全力を尽くしていきます。(事務所)
嬉しいご報告です。 日本共産党都議団の予算組み換え提案がきっかけで、実現しました。 ①3ヶ月に1回だった高齢者·障害者施設のPCR検査が、1週間に1回に ②区が希望を出せば、クラスターが発生しやすい場所でも検査を行う予算が実現。 みなさんの声で都政が動いています。 youtu.be/2wd_ADMRtqk
3度目の緊急事態宣言が発出されました。 都は酒類を提供する飲食店に休業を要請。その一方で5月9日には東京五輪のテストイベントを開催する予定です。 都民に厳しい要請をするなか、五輪だけは特別扱い。 いまはコロナ感染対策と必要な補償に全力を注ぐべきです。
東京都内の子ども81万人を五輪に動員する「学校連携観戦」計画がすすめられています。 参加を拒否すれば「欠席」扱い。 事実上の強制です。 東京医師会の尾崎会長も「子どもたちへの感染の危険が高まる。やめるべき」。 ただちに中止すべきです。 lite-ra.com/i/2021/04/post…
私、大山とも子も、この署名に賛同し、運動に連帯します。 NHKニュースでもとりあげられました。声をあげれば動かしていくことができます。 IOCの会長が来るのが「非常に難しい」のに、世界中から何万人もが集まる東京五輪の開催する理由がありません。 chng.it/5zM4hZYg
五輪のパブリックビューイングのために代々木公園の木を剪定するとのことで、都への確認と現地調査に行きました。 設営用の資材搬入の際、工事車両やクレーン車の妨げになる木、36本を剪定しているとのことです。 五輪のために木を剪定「必要?」広がる波紋朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5T…
トラックの動線で引っ掛かりそうな枝は4メートルの高さまで剪定する。ユニットハウスの設置のために、コンテナを持ち上げる部分の枝は8メートルの高さまで剪定するとのことでした。 twitter.com/ohyamajim/stat…
また、ライブサイトを設置して、一時間毎に5000人ということらしいのですが、映像の合間には学生や地元団体のステージもあり、しかも、ビールをふくめ、飲食の販売もあるとのこと。 ライブサイトでお祭り騒ぎ…… これを本気でやるつもりなのでしょうか! twitter.com/ohyamajim/stat…