山口真弘(@kizuki_jpn)さんの人気ツイート(古い順)

51
もうTP-Link使ってると情弱扱いされるとこまで来ましたね。うちはしばらく前に全部処分済み/TP-Link製ルーター、無断でデータをAviraに送信。1日に8万件ものリクエスト | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z nichepcgamer.com/archives/tp-li…
52
書きました。モバイルバッテリーはまだマシなんだけどポータブル電源は過渡期なんだなと/【特集】不要になったモバイルバッテリやポータブル電源、どうやって処分する? - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/fea…
53
作者が西宮の人で 「涼宮ハルヒの憂鬱かな」 ハチャメチャ女子が主役で 「涼宮ハルヒの憂鬱かな」 アニメは杉田智和氏が出演してて 「涼宮ハルヒの憂鬱だ」 劇中ではライブもあって 「涼宮ハルヒだ」 SF回や冬山回もあって 「ハルヒだ」 最終回は蒼井翔太が実写で出てくる ポ プ テ ピ ピ ッ ク
54
イーロンマスクみたいにAmazonを買収してKindleの仕様を好き放題してえええええ
55
これは取り締まらないとヤバいだろ…
56
「Google Play Storeのポリシーのアップデートに準拠するため、アプリ8.58のリリースに伴い、AndroidのKindleアプリからKindle本の購入、Kindle Unlimitedへの登録ができなくなりました」キター
57
ビジュアル的にいろいろと問題があるUSBハブが発売になってた。買ってみる
58
「実際に出力を開始すると3Aケーブルでも20V/5A(100W)を供給してしまう」やばすぎわろた/【危険製品】Anker 736 Charger (Nano II 100W) をチェック どうしよう出来が悪すぎる | Purudo.net ぷるど.net/archives/55794
59
そうきたか
60
モバイル扇風機が限られたサイズで風量を強くするために、モーターを工夫したり二重反転ファンを採用したり各社が試行錯誤してる中「デカくすりゃいいんじゃね」と単純明快な解を出してきたニトリのモバイル扇風機笑う。卓球のラケットかよ
61
若年性認知症の症状、社会に出た頃の時点で全部あてはまるので困る
62
Amazonで売ってる介護パンツの合成画像が雑すぎてモデルさんに同情している
63
総務省は携帯事業者にあれこれ難癖つけるよりも教育機関向けWindowsマシンの案件でメモリ最低8GBを必須にするとかそっちの方向に注力してあげて
64
昔のビデオテープのラベルに貼るためのシール、「消すな!」「返して!」あたりが当時の文化風俗をよく表してるよなあ
65
これの右側、ビデオテープの窓に貼り付けて残り時間の目安をはかるためのシールなんだけど、単体で今見るとなんのこっちゃ分からないですね
66
ワイの予想では約半日後に「USB Type-C」がトレンド入りする。それはiPhoneにUSB Type-Cが搭載されるからじゃなくて、相変わらずLightningだったことで「USB Type-Cじゃねえのかよ」とみんながツイートすることでトレンド入りする
67
親が契約してるノートンを解約しようとしたんだけどIDパスワードが分かってログインできて所有ライセンスと期限がぜんぶ見れるにもかかわらず注文番号がわからないと自動支払いを停止できない最悪仕様だった
68
Netflix、盛り上がらないからシリーズ一斉リリースをやめて週1話単位に改めるってよ。有能(ソース記事は以下ツイートのツリーにある) twitter.com/ThePopTingz/st…
69
書きました。シュレッダーすらかけない人にはあまり理解されないかも。現時点では難ありも、いずれ化けるかもしれないサービス/【レビュー】日本郵便「書類溶解サービス」を使ってみた 確定申告書類処分に最適?-Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/review/re…
70
マイクロソフトが配布してるコレ、自動起動がオンになってて負荷をかけてるアプリの最上位にOneDriveが来るの忖度一切なしという感じで実にいい/Microsoftがなんか「CCleaner」っぽいシステム最適化ツールを配っている - やじうまの杜 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ya…
71
PDFのプロパティからいろいろバレる問題、公開前に防ぐためのノウハウをまとめて記事化するよりも、そういうのは出さずにいろいろバレたほうが公共の利益になることのほうが明らかに多いので記事化を見合わせてる
72
これ若い人が数字入力できないやつや squidgeefish.com/projects/rotar…
73
東京大空襲で亡くなった祖父の遺品を整理してたらある文学系の同人団体に所属してたことが判明→調べたら今も団体が存続してる→会報の第1号からのバックナンバーを販売してる→入手→ジジイがコラム書いてるやんけ! となったのが今年のハイライト。1933年(昭和8年)発行だから89年越しの邂逅。震えた
74
本業はぜんぜん別なのでこっち方面の活動はまったく知らなかったという。ちなみにコラムの最後には自分で撮ったらしい京都の寺の写真が載ってて、これは遺品に含まれてるコダックのカメラを使った可能性が高いので次はこっちを調べる。Exifデータとか残ってればいいのに(ありません)
75
ちなみに実費払って入手した祖父の冊子、ちょうど先週リニューアルした国立国会図書館デジタルコレクションでもヒットするようになって時を超えてる感じで泣ける。全文検索できるので名前だけ出てる他の号もヒットしてすごい(直接手に入れたやつはスキャンの精度が低い)