51
医療崩壊状態の中で奮闘する医療従事者に雨ガッパ着せといて、オリンピックの延長には3000億円払うって、どう考えても頭おかしい。
52
はすみとしこがトレンド入りしたようですね。
「恥を知れ」との世界からの声がやっと彼女にも届くのかもしれません。 twitter.com/RedGolgo/statu…
53
民間放送局のアナウンサーが司会する、私人が喪主の国葬ってすごいな(褒めてない)
54
女性自身「そんななか行われた強行採決。その場には過労死遺族も傍聴していた。(中略)そして場内が騒然とするなか、堀内大臣は“賛成”を意味する起立を議員に煽るため、委員長席に背を向け両手を広げてぴょんぴょんと舞ってみせたのだ。そのダンスは当時、強い印象を与えることとなった」
クズやわー twitter.com/jisinjp/status…
55
「毎日テレビに出て頑張ってる」と噂の吉村知事。
知事の頑張りが数字になってあらわれてきたので【吉村頑張ってるカレンダーver.02】を更新しました。
#吉村はがんばってる
56
57
これな。
58
何時代やねん。ええ加減にせぇよ。
立法、司法、行政の全てを決める選挙でこれだよ、恥を知れ。
盲ろう者に投票所で介助させず 東京、衆院選期日前 | 2021/10/28 - 共同通信 nordot.app/82638451967862…
59
森喜朗の「謝罪してやったんだからギャーギャー言うなよ」みたいな態度に既視感を覚えていたんだけどアレだ。アジア諸国に対する日本の侵略と国家による性奴隷制度の被害者への態度そのものだ…
60
足を踏まれた人に「足踏んでますよ」と指摘されたNHK広島が、「ほんとだ。この足をどうするか検討します」って言ってるよ。いやいや足どけて謝れよ。
61
橋下徹に同じこと言えるの? twitter.com/gogoichiro/sta…
63
公設秘書が殺人未遂もスゴいけど、現職議員が女子高生を駐車場の隅に追いやり「いいバイトしないか」と声をかけながらチ⚫コ出して逮捕された維新の会の東京都港区議の赤坂大輔が最悪やと思ってる。
64
IOC(国際オリンピック委員会)は1泊300万円のスイートルームに4万円で泊まれるそうですが、差額はもちろんボランティア精神でホテルが補填するんですよね?
まさか組織委員会がもらった税金で支払うわけないよね?
IOCの五輪特権 1泊300万円のスイートも4万円で宿泊可能
video.yahoo.co.jp/c/4303/865df58…
65
文科大臣時代に、統一教会の改称に協力した下村博文…
統一教会から政治献金を受ける下村博文…
統一教会発行の出版物で教団幹部とたびたび会談する下村博文… twitter.com/asahi/status/1…
66
普通に警察案件として処理されればいいのに。
ツイッタージャパンもこういうアカウント放置するのはやめた方がいい。 twitter.com/a8219ya/status…
67
収賄罪が大変なことになってるな。検察死んだな。
贈賄大臣「謝罪したら無罪」
収賄市長「散髪したら無罪」
現金受領 市長丸刈りで続投意向
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6363579
68
#ほんこんおもんない
権力に阿るだけならまだしも、庶民を攻撃し始めた芸人なんて仕事全部干されなあかんで。害悪でしかない。
69
高木毅ってさ、大臣になったパンツ泥棒として有名だけど、高校生が洗濯物盗んだとかじゃないから。
銀行員をストーキングして自宅を特定➡合鍵をつくって不法侵入➡パンツを盗んだところを現行犯逮捕というガチの犯罪者。ただのパンツ泥棒ではないんだよな。ぜひ知っといて。
#パンツ高木 #高木毅 twitter.com/RedGolgo/statu…
70
#検察庁法改正案に抗議します
黒川は明日からこんな感じになるんだよな?さぼるなよメディアの皆さん。
71
吉村洋文大阪府知事による「ガラスの天井」の誤用がトレンドになっていたので、日本維新の会の政策を確認したが、男女間の経済格差や雇用や昇進の格差など、女性の地位向上や性別による差別の禁止に触れる政策がひとつもなく納得した。
72
セックスワーカーの人権を守れとの声を拾ったはずが、なぜか「正しいAVの作り方法案」にすり替えられ、AVを制作する過程においては合意を基本とするとの規定により、「出来上がったAVは合意のもとにつくられている」という建前を事実化し、事後の訴訟が困難となることに皆激怒しているのでは…
73
安倍は終わったんじゃないよ。
これからはじまるんだよ。
森友・加計・桜にアベノマスク、カニメロンマンetc。
全部これからはじまるんだよ。(歓喜)
74
オリンピックの延期をIOCが決定したと思ってる人がたくさんいるなぁ。オリンピックは不測の事態で中止になった時のための保険が掛けられてる。
中止ではなく延期となれば保険は使えない。
延長負担金が発生することが事前に通告されていたにも関わらず延期を希望したのが安倍晋三。全部アイツのせい。
75
「ガラスの天井」という言葉は日本だけでなく世界中の女性やマイノリティの運動で使われている共通用語です。本来の意味を奪う形で使われれば、今までの女性やマイノリティの運動の歴史に対する理解を妨げるという一点で批判されているのであり、ものを知らないという単純な批判ではありません。