これから小児がんと闘う子たちやその家族のために、小児がん研究や支援団体へのご寄付などもご検討頂けたらと思います。 日本小児がん研究グループ jccg.jp
7月10日夜、むすめは1年8ヶ月の闘病生活を終えてお空に旅立ちました。たくさんのひとに愛されて、とても明るくまっすぐ育ってくれました。異様におしゃべりで、ほんとに楽しい楽しい2年1ヶ月でした。 7月13日お昼すぎ、お空に駆け上がっていくむすめを見守って頂けたらと思います。
ここ数日で多くの方にフォローして頂いたので宣伝しますすみません... 正常に血液を造ることができない白血病患者の命を繋ぐのは、抗がん剤の他に輸血と造血幹細胞(末梢血/骨髄/臍帯血)移植があります。 長女は約1年半で、赤血球 血小板 血漿 合わせ100回を超える輸血と、臍帯血移植をしました。 ↓
たくさんの優しいコメントありがとうございます、本当に嬉しい🥹今日も「かぴおり飲む」って言って数口飲みました! マイナスなことは何言われてもまじで1ミリも思わないので大丈夫です🙏🏻 こちとら闘病歴1年8ヶ月のターミナル幼児の親、子が死ぬこと以外擦り傷にもなりません。ご心配なさらず!!
余命いくばくもなく食欲のない2歳児が、コンビニでニコニコしながら「これにする」と言って手に取ったのがこれだっただけ。数口しか飲まないのわかってるからカフェインの量気にしてないし、エネルギー摂れたら何でもよかったんや。カフェインのことも念頭に置いとるわこちとら母親やご心配ありがとう twitter.com/ginsoda_lime/s…
これはスナック菓子とカフェオレ片手にYouTubeを見る2歳0ヶ月児。