本日2月14日は「#チョコレートの日」 日本での好きな人にチョコレート贈る バレンタインデーにちなんでいます。 『#十三機兵防衛圏』では2025年の未来で 「板チョコレート」に出会います。
本日2月22日は「#猫の日」 ”にゃんにゃんにゃん”のごろ合わせです。 『#十三機兵防衛圏』の猫といえばしゃべるネコ「しっぽ」 十郎を救いたいという薬師寺の願いを叶える代わりに 危険な任務を遂行させる”契約”を交わします。
本日3月8日は「#サバの日」 “さ(3)ば(8)”のごろ合わせです。 『#十三機兵防衛圏』の“サバ”と言えば、 薬師寺の愛情たっぷり「鯖の塩焼き」。 毎日のように手料理が食べられる鞍部がうらやましいですね。
本日4月12日は「#パンの記念日」 1842年のこの日、江川太郎左衛門が“兵糧パン”と呼ばれるパンを 日本で初めて製造したことから制定されたそうです。 『#十三機兵防衛圏』では 「焼きそばパン」や「ホットドッグ」などが登場します。 「食パン」をくわえながら登校する冬坂にもご注目ください。
本日4月14日は「#椅子の日」 “よい(4)いす(14)”のごろ合わせです。 『#十三機兵防衛圏』ではパイプ椅子に縛られるシーンがあります。 どういうシチュエーションなのか、ぜひプレイしてお確かめください。
本日4月28日は「#缶ジュース発売記念日」 1954年のこの日、明治製菓株式会社さんが日本初の缶ジュース 「明治天然オレンジジュース」を発売したそうです。 『#十三機兵防衛圏』では網口の自室や 2025年の未来で「缶ジュース」に出会います。
本日5月1日は「#恋がはじまる日」 “こ(5)い(1)”のごろ合わせです。 『#十三機兵防衛圏』にはたくさんの青春が詰まっています。 出会った瞬間に恋がはじまることも…。
本日5月3日は「#ごみの日」 “ご(5)み(3)”のごろ合わせです。 『#十三機兵防衛圏』では咲良高校の屋上で、 丸めて捨てられているテストの答案用紙が…。 ごみはゴミ箱に捨てましょう。
本日5月5日は「#こどもの日」 『#十三機兵防衛圏』には「千尋」という少女が登場します。 いつも兎のぬいぐるみを大切に持っています。 彼女が着ている園児服は郷登が用意したものですが、 どこから調達したのでしょうか。
本日5月23日は「#ラブレターの日」 “こ(5)いぶ(2)み(3)”のごろ合わせです。 『#十三機兵防衛圏』では沢渡がラブレターを 渡すか渡さないかで悩むシーンがあります。 いつの時代も告白には勇気がいるものです。
本日6月11日は「#傘の日」 この日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ 「入梅」になることが多いことから、制定されたそうです。 『#十三機兵防衛圏』では薬師寺と如月が雨の中、 傘をさして歩くシーンがあります。 薬師寺の意外な一面が明らかになるガールズトークに注目です。
本日6月16日は「#和菓子の日」 西暦848年の夏、仁明天皇が6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを 神前に供えて、健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元したという古例にちなむそうです。 『#十三機兵防衛圏』では玉緒の手作り「おはぎ」が登場します。
本日6月17日は「#おまわりさんの日」 1874年のこの日、日本で初めて「お巡りさん(警察官)」が 巡査制度と共に誕生したそうです。 『#十三機兵防衛圏』のおまわりさんと言えば、鬼平こと「尾西平三」。 夜の見回りお疲れ様です。
本日6月24日は「#UFOの日」 1947年のこの日、アメリカではじめて 空飛ぶ円盤(UFO)が目撃されたそうです。 『#十三機兵防衛圏』の13人の主人公のうちの一人 「南奈津乃」は宇宙人の発見と交流を夢見るオカルトマニア。 UFO特番は見逃せません。
本日7月3日は「#ソフトクリームの日」 1951年のこの日、日本で初めてコーンスタイルの ソフトクリームが販売されたことを記念して制定されたそうです。 『#十三機兵防衛圏』の沢渡はこのような名言を残しています。 「ソフトクリームは溶けるから飲み物 食べ過ぎになんてならないよ」
本日7月7日は「#特撮の日」 「特撮の神様」円谷英二監督の誕生日が 1901年7月7日であることから制定されたそうです。 『#十三機兵防衛圏』には怪獣やSFの特撮映画のエッセンスが ふんだんに盛り込まれています。