76
3号廃止するなら、3号導入時に上げた2号の保険料は下げてください
てか3号廃止するくらいなら、払い損確定してる現役世代全員で年金の任意加入を訴えていったほうが良くない?
77
世界では子どもが多ければ多いほど減税されたり、入学シーズンになると学用品が免税になったりするそうですね
一方日本は
児童手当→手当を配るからと年少扶養控除を廃止したにも関わらず後から所得制限を設けた。当初の約束の月2万6千円が配られたことはない
高校無償化→高校生の控除の一部を廃止し
78
わかりもしないのに政治の話するなって言う人がたまにいるんだけどさ
政府が庶民のことまるでわかってないもしくは気にしてないんだから、庶民は庶民目線で政府に訴えかけていくしかなくない?
放っておいたら消費税か社会保険料かどこを上げるかみたいな話しかしないじゃん
79
もう再三言ってるけど、取って配るなら最初から取らなきゃいいのよ
どんなに綺麗な言葉並べたって結局政府の言う「安定的な財源」って増税のことでしょ?
黙って年少扶養控除返して各控除額を引き上げてくれればそれで良いんだよ
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bc08c…
80
政治の話すると、本質もわかってないくせにとか色々言われるんだけど、政治に詳しくないと政治の話しちゃダメなの?
単純に、今より税負担が減ったらあれができるな、これをやりたいな、そうなったら嬉しいなでも良いと思うんだけどな。
手取りが今より増えたら私はワクワクするよ。良いお肉食べたい。
81
訪れる国々で支援だ投資だと気持ち良くお金出すのに国内では増税ありきの政策ばかり。
頼まれてもいないLGBT法案はすごいスピードで通すのに、待ったなしのはずの少子化対策は亀のように遅い。
逆に何をどう支持すれば良いの? news.yahoo.co.jp/articles/88c21…
82
今の日本って子ども育てるための土台がボロボロな状態なんだからさ、誰でも通園とか高校無償化とか社会全体で子どもを育てるとかそんなことの前に、保育士や教師の待遇改善したり皆んなが自助できるように税負担を軽くしたりしなきゃダメじゃないかな
保育士や教師にこれ以上負担かけたくないし、
83
3兆を使って具体的に何をするの??
余計なことをせずに年少扶養控除復活と減税で可処分所得を増やすことだけしてほしい
政府がお金を集めて適切に使います!って言われて信用できる?? news.yahoo.co.jp/articles/9b192…
84
わーーい!
万バズした!
年少扶養控除と減税の内容で万バズしたよおー!
年少扶養控除も減税も勝ち取ろうぜーーい🥰🥰🥰 twitter.com/0mame_mametsub…
85
高校の実質無償化に伴い、16~18歳までの特定扶養親族に対する扶養控除の上乗せ部分(25万円)を廃止する。
って財務省のHPに書いてあるんだけど、高校生の学費を高校生の控除から取ってるなら、それはもう高校生の親が学費払ってるのと何が違うの?
しかも所得制限あるし。
これ負担減ってる?
86
私のツイートが記事にのってる笑
それはそれとして、財政状況が悪化してる→歳出に見合った税収が必要って何なの本当。
歳出の方を税収に見合うよう見直しなよ。
これ以上増税してどう将来に希望を持てっていうの。
産む意志のある人からも産む選択肢を奪ってどうする。 news.yahoo.co.jp/articles/1a11f…
87
ということで本日もめざましテレビにご意見をお送りしました🤗
引用元のリプ欄にリンク貼ってあるので「18歳までの児童手当延長を子育て世帯は歓迎している」との報道に、はああああん!?💢と思われる方、ぜひぜひ twitter.com/maruHeiiii/sta…
88
インボイス導入されたら、さらに電気代が上がるって聞いたんだけど、どうするのこれ
森林環境税も社保も控除廃止もインボイスも全部反対して潰すしかないね???
89
岸田さん海外の災害には電話一本で支援を表明してるけど国内の災害に対応してる?
牛乳捨てさせておいて今度は足りなくなったからって牛乳が値上がりするの?
ちょっとさすがにおかしすぎない?
どうなってるの。
90
税収が当初の予定より7兆増えたってなったら「取りすぎたね、来年はちょっと減らそうか」くらいなっても良さそうなのに、これでまだ子育て支援のためには社会保険料を増やそうかそれとも消費税かなんて話してるのこっっっわい
いくら集めれば気が済むのよ、減税しようよ twitter.com/hv0EmNIgZMul1W…
91
だから扶養控除を無くす意味がわからないって
むしろ手当に切り替えるからって奪った年少扶養控除と、高校無償化の財源にするからって奪った16歳から18歳の扶養控除の上乗せ分を返してよ
手当にも無償化にも所得制限を後付けして裏切ったんだからまず奪ったものを返そうね nordot.app/10366115354617…
92
これさ、被災地の復興に役立つならって所得税の増税を受け入れたわけじゃん
目的を果たしたなら一度取り下げて改めて話し合うべきじゃないの?
こんなん許してたら一度取られた税金の使い道は好き勝手決めて良いことにならない?
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c99a7…
93
これもう100万回くらい言ってて申し訳ないんだけど、旅行とかリスキリングの支援がほしいわけじゃないんですよ。
旅行とかリスキリングとか趣味とかに使える経済的、時間的な余裕がほしいんですよ。
1日8時間週5日働いても手取りが生活保護費にも満たない人がいるのをなんとかしてくれって(文字数)
94
私はね、怒ってますよ。
大震災も防衛も子どもさえも、この国の政治家にとっては国民からお金を搾り取るための手段に過ぎない。
全部都合良く増税の理由にされる。
そして国民から搾り取った税金はは一部の人間に吸いつくされて国民にはろくに還元されない。
取られたら最後、減税一択。
95
もう色々考えてもらわなくても、子育て支援も各種税率も一旦2010年頃に戻しますって言ってくれたほうがよっぽど助かるな。
2010年頃て年少扶養控除あったし、国民負担率も40%なかったよね?
退化してるじゃん。。
96
増税には全力で反対していこうね
安定財源だのなんだの言ってるけど、本来あなたの生活や趣味やスキルアップに使うためにあなたが汗水垂らして働いて得たお金を横からかっさらいますってことだからね
これ以上給与明細見て落ち込むのも、レジの会計で予想より高くて落ち込むのも、もう嫌だよね
97
月額500円なら批判出ないでしょ〜?って思った??
甘いね、こちとらありとあらゆる増税に反対するわ!!
国がお金集めて支援するより、手元に残るお金を増やしてくれたほうが良いんだってば!
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/26da7…
98
丁寧な説明いらないから、納得できる政策をしてほしいよねえ
#異次元の子育て減税
#異次元の大減税
↑これで良くない?
広く集めて極一部に配る系はもう要らなくない? twitter.com/nhk_news/statu…
99
手取り減につながりかねない
→手取りが減ると困るよね、わかる!
でもあなた方社会保険料しれっとあげてるよね?
国内の政策の話するとき増税の話ばっかりするよね??
こっちも手取りが減ると困るんだけど???
もしもし聞こえてますー???? news.yahoo.co.jp/articles/cdf3b…
100
だったら年少扶養控除を返そうね。
子ども手当月2万6千円って約束で年少扶養控除を廃止したのに、月額は下げるわ、所得制限で年少扶養控除奪われただけの世帯が出てくるわ、騙し討ちにも程がある。
年少扶養控除を返して!!
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9b159…