#三億アカウントの中から私を発掘してください つまみ細工の技法を用いて、試行錯誤しています。
#RTで作家さんの世界を広げるタグ つまみ細工界隈がもっともっと盛り上がると嬉しいです、男性の方にももっと広まってほしい(*´ω`*) ちなみに作品に使う生地を繭から自分で作りあげたいなと思い、すでに動き始めてるところです。
#雨滴る梅雨の芸術祭り2022 #つまみ細工 の技法を用いた作品を製作しています。 最近は仕事が多忙でちょっと低浮上気味…がんばります。 まだ見ぬ誰かの元に届けば嬉しいです(*´ω`*)
#フォロワー10000以下の一次創作作家発掘フェス 伝統工芸でもある「#つまみ細工」の技法を用いた作品を制作しています。 生き物をモチーフにした作品が主です(*´ω`*) まだ見ぬ方にも届けば嬉しいです!
#2021年年末に今年まだ出会ってない素敵な作品に出会うタグ #つまみ細工 の技法を用いた作品を制作している『みちづれ』といいます。 ちょっと変わったつまみ細工が多いかもしれません(*´ω`*)
つまみ細工の技法を用いて作品を制作しています。 花よりも生き物が多めです(*´ω`*) もうすぐ販売も開始する予定です、どうぞよろしくお願いします! @Lupopo_cafe 様、参加させていただきます。
#つまみ細工 の技法を用いて、部屋に飾る形の作品を制作しています、生き物の姿に着目したものが多いです(*´ω`*) 基本的には自分用…最後の写真のようにして飾ってます。 今月の作品『シュモクザメ』 他『ヤモリ』『アノマロカリス』『クジラ』 @Lupopo_cafe 様、参加させていただきます!
#つまみ細工 の技法を用いた作品を制作しております。 趣味とも違うし、ビジネスとも違うし、ただただ自分が納得するために模索しているようなところがあります。 #ものづくりに乾杯
つまみ細工新作『アノマロカリス』 お久しぶりの新作はカンブリア紀最大とも言われる生き物。 この種は”アノマロカリス・カナデンシス”とも。 これまで生き物の形態やシルエットに着目してつまみ細工を制作してきましたが、何か開けた気がします(*´ω`*) #つまみ細工 #アノマロカリス #古生物
#どこかの誰かに刺さればそれで良い #つまみ細工 の技法を用いて作品を制作しています。 自分が思い描いて形にしたものが、誰かの目に留まる。 それって本当に嬉しいことです。
#いつか超つよつよ作家になるので今のうちに推しませんか つまみ細工の技法を用いた作品を制作して7年ほど… 私自身が男ということもあり、髪飾りなどより部屋に飾って見て楽しむ作品を作ることが多く、気づけば自分なりの世界観みたいなものもでてきたのかな…
#つまみ細工 の技法を用いた作品を制作している『みちづれ』といいます。 2021年はより積極的に作品を発信していこうと思っています。 たくさんの方に見ていただけたら嬉しいです。 @Lupopo_cafe 様、久しぶりに参加させていただきます!