【速報】空也上人像、半世紀ぶり東京へ❗ 特別展「空也上人と六波羅蜜寺」の開催決定🎉 東京国立博物館で2022年3月1日から。 本アカウントをフォローして最新情報をお待ち下さい🙌 #空也上人 #六波羅蜜寺 #東京国立博物館
【📣英語タイトル決定!】 開幕に向けた準備が進んでいます。 「空也上人」は英語で…✨
【📣チラシが出来ました】 #東京国立博物館 などで配布します。 出展作品の一部はウラ面をチェック👉
【📣ファンクラブ結成!】 空也上人と六波羅蜜寺の歴史に親しみ、知識を深めていただくことを願って「空也上人ファンクラブ」を結成します。 公式サイトにアップされる多彩なコンテンツにご期待ください! kuya-rokuhara.exhibit.jp/fanclub/index.…
【📣空也上人がフィギュアに!】 像高約117センチの空也上人立像が13センチのフィギュアに。 #海洋堂 の制作で六波羅蜜寺公認です。 来年3月1日から、展覧会場特設ショップ等で販売します。 ✅制作秘話を公式サイトにアップしました。 kuya-rokuhara.exhibit.jp/goods.html 写真はいずれも©️KAIYODO
【📣開幕まで1ヶ月!】 特別展 #空也上人と六波羅蜜寺 のテレビCMができました✨ 口から飛び出した6体の阿弥陀仏で有名な #空也上人立像 ほか、京都・六波羅蜜寺の名宝が一堂に集います。 3月1日から #東京国立博物館 で開催。 お見逃しなく!
【📣音声ガイドは小野大輔さん!】 特別展 #空也上人と六波羅蜜寺 の音声ガイドナビゲーターは声優の小野大輔さんがつとめます! 小野さんのコメント: 「声を仏に。空也上人の境地へ少しでも近づけるように心を込めたいと思います。」
【📣空也上人、上京します】 京都・六波羅蜜寺の重要文化財『空也上人立像』をはじめとする宝物は、展覧会に出陳されるため、2月14日(月)〜5月21日(土)の期間は六波羅蜜寺では拝観できません。 展覧会終了後、5月22日(日)からは同寺に新しく開館する文化財収蔵庫『令和館』にてご覧いただけます。
【📣チケット販売は15日から!】 公式サイトのチケット情報を更新しました。券売は2月15日(火)から開始いたします。 本展は事前予約(日時指定券)を推奨しています。✨ チケット情報はこちらから↓ kuya-rokuhara.exhibit.jp/ticket.html
【📣フィギュアの販売方法について】 海洋堂制作のフィギュア 『六波羅蜜寺公認 空也上人立像』 は展覧会の会期中、会場内特設ショップで販売いたします。 販売方法を公式サイトに公開しました。 kuya-rokuhara.exhibit.jp/goods.html チケット販売は明日15日から!
【📣チケット販売開始!】 特別展 #空也上人と六波羅蜜寺 の チケット販売が始まりました🎉 本展は事前予約(日時指定券)を推奨しています。 当日から22日先までの日付をご予約いただけます。 チケットはこちらから↓ kuya-rokuhara.exhibit.jp/ticket.html
【📣開幕まで、あと8日!】 京都・六波羅蜜寺では先週、お仏さまの送り出しをしました。その様子を写真で振り返りましょう。空也像を点検するライトが、阿弥陀仏が飛び出る口元を照らしています。お顔のほこりもブラシで落として旅支度。 チケットの予約は公式サイトで。 kuya-rokuhara.exhibit.jp
【📣図録ができました!】 撮り下ろしの写真をたっぷり掲載✨ 巻末には空也上人立像の2分の1サイズのポスター(裏面は六波羅蜜寺紹介/六波羅歴史散歩)が付いています。 巻頭エッセイは歴史小説家の澤田瞳子さんにご執筆いただきました🙌 図録の詳細はこちらから↓ kuya-rokuhara.exhibit.jp/goods.html
【📣開幕まで、あと7日!】 展覧会に向け梱包作業が進む空也上人立像。お顔はふわふわの緩衝材に包まれています。こうして見てみると、空也さまの像は小ぶりであることに気づきます。 チケットの事前予約は公式サイトから。 kuya-rokuhara.exhibit.jp
【📣関連商品紹介①】 『マールブランシュ 茶の菓』 京都限定の大人気お濃茶ラングドシャ「茶の菓」が、空也上人とともに東京へお出ましです✨ シルエットをあしらった特別パッケージに、オリジナル焼き印を施したクッキーが入っています。 #空也上人と六波羅蜜寺 #東京国立博物館
【📣関連商品紹介②】 『フェリシモ 六波羅蜜寺 称名オープンリング』 念仏をとなえ歩いた空也上人をモチーフにしたオープンリング。 おしゃれなゴールドリングには2尊の化仏の姿が👀 3連でリングを着けて合掌すれば、あなたも空也上人に?!✨ #空也上人と六波羅蜜寺 #東京国立博物館
【📣関連商品紹介③】 トートバッグ 黒地に金のプリントで、空也上人の姿が浮かび上がります。 #空也上人と六波羅蜜寺 #東京国立博物館 #3月1日から
【📣開幕まで、あと4日!】 空也上人が東京にお出ましになる間、お寺の本堂では、本物そっくりの模刻が留守を守ります。この模刻、東京芸大大学院生が卒業制作として2年をかけて制作したそうです。迫力がありますね。 チケットの事前予約は、公式サイトで。 kuya-rokuhara.exhibit.jp
【📣関連商品紹介④】 クリアファイル 空也上人立像を大きくデザインしたクリアファイルはもちろん、六波羅蜜寺の至宝をポップにあしらったWクリアファイルも販売します。 公式サイトで展開中の空也上人ファンクラブのサイケデリックなデザインも! #空也上人と六波羅蜜寺 #東京国立博物館
【📣特別御朱印『空也』】 空也上人の没後1050年の御遠忌にあわせて、六波羅蜜寺初の「空也」御朱印がお目見えします! 展覧会の会期中は会場限定の授与。展覧会終了後は六波羅蜜寺での授与が予定されています。
【📣明日から!】 特別展 #空也上人と六波羅蜜寺 はいよいよ明日3月1日から、東京国立博物館で開幕です! 展示室の様子を少しだけ、お見せします。 六波羅蜜寺さながらの格子と朱塗りの柱。その中央で圧倒的な存在感をはなつのが、国重要文化財・空也上人立像です。
【📣開幕しました!】 最高気温が18℃をこえた東京。春の訪れを感じる上野公園内の東京国立博物館では、特別展 #空也上人と六波羅蜜寺 が開幕しました。 展覧会の主役・空也上人立像には朝から多くの人たちの熱い視線が注がれました。
【📣スペシャルトラック公開!】 本展の音声ガイドナビゲーターは 声優・小野大輔さんがつとめます。 全3回のスペシャルトラックを 公式サイトに公開しました✨ 第1回 民衆のヒーロー 空也上人 第2回 鹿角の杖の謎 第3回 南・無・阿・弥・陀・仏 6つの仏 こちらから↓ kuya-rokuhara.exhibit.jp/goods.html
【📣第4回は小野大輔さん!】 インタビュー『空也上人と私』 第4回は声優・小野大輔さんです。 「声に魂をのせる」ことを心掛けているという小野さん。口から仏様が現れたという伝承のある空也上人は、小野さんにとってどのような存在なのでしょうか。 こちらから↓ kuya-rokuhara.exhibit.jp/fanclub/interv…