26
辞職は当然と国民民主党・玉木代表
流石、玉木雄一郎。
今まで沈黙してたのに、辞めてから国民目線での発言。玉木雄一郎は卑怯者です。
niigata-nippo.co.jp/articles/-/224…
27
首相長男「3度目ないように」 不適切行動巡り自民・世耕氏
3度目?
確か、ハニトラにかかって官邸の情報流してなかったですか?
nordot.app/10347395479421…
28
マイナンバーカード交付トラブル 富士通社長が陳謝
政府は、マイナンバーカードのトラブルを富士通に全責任を押し付けているが、この責任は政府にある事を、自覚していない限り再発すると思われます。マイナンバーカードの信頼は全くないに等しく、一度全部やめるべき。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/503…
29
公金受取口座を誤登録 デジタル庁
またですか、こんなマイナンバーカードなんて不必要です。
jiji.com/jc/article?k=2…
30
岸田総理は、日本の国の首相なんですか?
31
大手電力7社 6月の使用分から電気料金値上げの見通し
電気を節約しても、その分電気代が上がっていく。馬鹿馬鹿しくなってきました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
32
木原誠二、萩生田光一、山際大志郎…「統一教会との深い関係」
自由民主党の実態は、みそぎが済んだと思っている。統一教会との蜜月関係は現在も進行し"絶縁"をしたとは言えない。あまりにも国民を舐めています。
gendai.media/articles/-/110…
33
年収600万円の会社員などは、税金とは別に「100万円超の天引き」が課される。
野党とは関係なく、政権を持った自由民主党の全責任。こんな事を許してはダメです。
それにしても酷い見出しですね。
totalnewsjp.com/2023/04/09/kis…
34
日本維新の会・梅村みずほ「支援者の助言は、かえって収容者にとって見なければよかった夢、すがってはいけない『わら』になる可能性もある」
故人、遺族、支援者の思いを踏みにじり、謝罪や撤回では許されない発言。
asahi.com/articles/ASR5D…
35
自由民主党政権は、自由化で輸入を拡大し、生産調整をし国内食料自給率を下げるだけ下げ、農家離れが進んだ現在に、今度は"農産物の増産を農家や民間事業者に命令"をし、強権的仕組みを強制する。
農家は一日にして成らず。国民に強制する"贅沢は敵だ"精神なのでしょうか。
asahi.com/articles/ASR5B…
36
次を負ければの話をしていますが、勝てる見込みがないのに居座ることは、迷惑でしかないです。
ほとほと、決断の甘さや遅さに呆れるばかりです。
yomiuri.co.jp/election/shugi…
37
マイナンバーカードの信用は完全に失われました。
38
日本の首相がメディアと会食をしたり、今度はバラエティーに出演し、人気者・岸田を演出するおかしな国。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
39
麻生太郎「お前いつまで生きてるつもりだ」
そっくりそのまま返します。
もう、見たくもない人間の一人。
gendai.media/articles/-/109…
40
ドイツはナチスを暗黒の過去と反省し、日々努力を惜しまない。
日本は大日本帝国の失敗を認めず、また同じ誤ちを繰り返しそう。
41
42
こちらの動画15分位ですが、是非みんなに観てもらいたいです! twitter.com/momotro018/sta…
43
マイナカードで別人の住民票、足立区でも 横浜市で誤交付が判明後に
先日システムをなおした後にこのトラブルです。話にならない。
asahi.com/articles/ASR51…
44
泉房穂氏「必要なのは有権者である市民の共感だし、有権者からの期待でしょう。なぜ、一部にすぎない有力者に媚びを売ることばかり考えるのか」
この事に尽きると思います。
news.yahoo.co.jp/articles/2a374…
45
愕然とします‥‥
日本の血税でミャンマー市民を虐殺をしている。そして麻生太郎は勲章までもらっています。 twitter.com/crossro4412538…
46
泉健太「党の立て直しには一刻の猶予も生じさせることはできない」
このまま泉健太の意識が変わる事なく、次なる闘いに挑む事は出来ない。維新の会及び国民民主党との連携を悪戯に仄めかし、決定も常に遅く後手後手では、立て直す事は不可能だと思います。
j-cast.com/2023/04/284607…
47
選挙が終われば「自国維公」“地獄行こう”で重要法案が次々と可決
国民民主党は自民党・玉木派
日本維新の会は自民党・馬場派
どうみても閣外協力で、大政翼賛会の日本の出来上がり。国会は翼賛のパホーマンスの場所となりました。
smart-flash.jp/sociopolitics/…
48
選挙が終わり、あらゆるものが強行採決されてます。このまま言いたい放題、やりたい放題の先の未来は、私達が求めていることなのでしょうか。
asahi.com/articles/ASR4X…
49
騙し騙し統一教会と付き合っておいて、選挙が終われば禊が済んだと言い始める。今度は隠さずに付き合い始め、売国奴政権の誕生です。
bunshun.jp/articles/-/624…
50
先日の内閣委員会でインボイスについて
@KAZfazeone (伊達一詔氏)参考人として個人の意見が的確で是非みて欲しいと思います。
2023年4月25日 内閣委員会 (4時間20分30秒)~
webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.p…