【 明日・明後日開催!#ほたフェス 】 明日からみやまの蛍丸フェスティバル開催となりました。 日程、駐車場は画像の通りです。 9時より駐車場が開きますので、それより早いご来場はお控えください。 実行委員会のブースやキッチンカーなど様々なお店がございます。 2日間よろしくお願いします。
#ほたフェス スケジュール】 開催まで間も無くとなりました。 2日間の簡単な日程表を作成しましたのでご活用ください。 会場へお越しの際は必ずマスクの着用をお願いいたします。 実行委員会のブースでは様々な品をご用意しております。 hotafes.com
【開催までひと月】 11月12〜13日に福岡県みやま市で開催の蛍丸フェスティバルは ・ブレストシーブ様による「乱藤四郎」「波游ぎ兼光」などの刀剣展示 ・実行委員会による筑後の刀剣展「本歌蛍丸拓本(複製)」「雷切丸」「大典太光世写」などの展示(1/2) #ほたフェス hotafes.com
\プロジェクト達成いたしました!/ 目標金額である400万円を達成いたしました! ご支援、情報拡散いただきました皆さま、スタッフ一同心よりお礼申し上げます。 残り4日となりネクストゴールはございませんが最後まで重ねてよろしくお願いいたします。 readyfor.jp/projects/1336a…
【CF終了まであと7日】 現在244人の方のご支援をいただき、目標金額400万まで約55万となりました。 皆様のご支援、心よりお礼申し上げます。 既に多数のご支援をいただいている中恐縮ですが、目標金額達成まで引き続きご支援、情報の拡散をよろしくお願いいたします。 readyfor.jp/projects/1336a…
【音声ガイドイベントのお知らせ】 10月1日〜11月30日に福岡県みやま市海津周辺で蛍丸伝承にちなんだ音声ガイドイベントを実施いたします。 声の担当は井口祐一様@yuccho222 です。なんと三役ご担当頂きました! 11月12日、13日には #ほたフェス もございます。この機会に是非みやまにお越しください
日本刀剣博物技術研究財団様より #ほたフェス 展示刀剣が発表されました。 重要美術品 名物 波游ぎ兼光 名物 乱藤四郎 来国俊、同田貫などが展示されます。 みやま市は立花領と言うこともあり、波游ぎ兼光は里帰りになります。 展示に関するアンケートもございますので、よろしくお願い致します。 twitter.com/hakubutugizyut…
1/6スケール蛍丸(ペーパーナイフ)は、本歌の縮尺を可能な限り調べ、それを木村刀匠@kanemitsu5300 小宮刀匠@Kokuten64 に製作依頼致しました。 小さいけれど、姿形は来国俊の大太刀蛍丸です。 写真上:玉鋼、下:ステンレス
【クラウドファンディング開始です!】 11/12〜13開催日の蛍丸フェスティバルをよりよいものとするため、また筑後乃国阿蘇神社@chikugoAso を知っていただくため、クラウドファンディングを致します! 皆さまのご協力、何卒宜しくお願い致します。 #ほたフェス readyfor.jp/projects/1336a…
【シンポジウムゲスト:ふなっしー様】 11月12日(土)のシンポジウムに刀剣愛好家のふなっしー様( @funassyi  )をお呼び致します! 出会いは村正から始まった溢れる刀剣愛や蛍丸について感じている事などを語っていただく予定です。 #ほたフェス #274ch #ふなっしー
【演劇のご紹介】 海津の蛍丸伝承を題材とした「蛍は舞った〜蛍丸伝説と多々良浜合戦乃事〜」を池田商会様 @ikedasyokai に公演いただきます。 また劇中のナレーションを井口祐一様が務められます。 #ほたフェス
【蛍丸フェスティバルイベント内容】 当イベントは ・蛍丸伝承に関した演劇公演 ・蛍丸や刀剣に関したシンポジウム ・刀剣展示 ・現代刀鑑賞会 などを二日間で実施予定です。 hotafes.com #ほたフェス
開催場所がなぜみやま市なのか。それはみやま市海津の筑後乃国阿蘇神社に蛍丸の伝承が伝わっているためです。神社創建685年、ご鎮座400年の節目に熊本や近隣の自治体の協力を得ての開催です。 イベントロゴも二つの蛍丸伝承の意味を込めたデザインになってます。#ほたフェス twitter.com/chikugoaso/sta…
2022年11月12日(土)と13日(日)に福岡県みやま市で蛍丸を知り尽くすイベント「蛍丸フェスティバル」を開催いたします。 当アカウントはイベントの詳細などを呟いて参ります。ハッシュタグは #ほたフェス です。 どうぞ宜しくお願いいたします。 hotafes.com