#羽生結弦 さんインタビューの第4回。そんなことを歌ってた歌があったな…「そうだ!美空ひばり!」という流れでした。突拍子もないことを聞いてびっくりさせてしまったかも。 「羽生結弦っていうジャンルの…」 GIFTで示す「僕の使命」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQD8… #
#GIFT」インタビューの第3回。示唆に富む言葉の数々でした。 #羽生結弦 羽生結弦さん「本当に強いなら逃げられる。逃げずに続ける僕は臆病」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQD8…
これはうれしいサプライズですね #羽生結弦 羽生結弦さん出演で会場どよめき 出身地の地方大会、依頼に快諾 asahi.com/articles/ASQDL…
#羽生結弦 さん、「#GIFT」インタビュー完全版の2回目です 羽生結弦さん「皆さんの思いに対して、今の自分の思いを届けたい」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQD6…
ホントに久しぶりに羽生結弦さんのトリプルアクセルをみて、あの重力を否定するかのように、まさに羽のように舞うのをいつも取材できてきたのは幸せだったなと思いました。#羽生結弦 #gift 「震災と同い年」のプログラムで舞った羽生結弦 次は東京ドームで asahi.com/articles/ASQD5…
取材なんですけど、見入ってしまいましたね。一つの曲でトリプルアクセル3本なんて、競技会では無理ですからね。貴重でした。原稿も書きました。早く配信されないかな。
私が羽生さんをインタビューしたのは、2018年以来。(ほぼ)完全版を動画とともに近日公開します。#羽生結弦 #GIFT 羽生結弦さんが「GIFT」に込めた思い 「寄り添える贈り物を」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQD3…
序章がおわり、いよいよ本編へ。インタビューしていて、羽生さんの内に秘めた熱を感じました。 #羽生結弦 #フィギュアスケート #GIFT 羽生結弦さんが「GIFT」に込めた思い 「寄り添える贈り物を」 asahi.com/articles/ASQD3…
五輪汚職事件がどんどんひろがっているのに、この当事者意識の欠如はなんなんだろう。スポーツ界の見識が問われているのではないでしょうか。 森喜朗氏胸像建立で募金集め 橋本聖子氏ら発起人「偉大な功績顕彰」 asahi.com/articles/ASQ96…
カルガリー五輪のボイタノを見てフィギュアスケートを好きになって、長野五輪のキャンデロロに魅せられて、記者として羽生結弦を取材できて、ほんと、よかった。でも、今日の会見は1社1人1問だったんだよなー。聞きたかったな…。
後藤記者も書いているけど、話をしてて楽しいと思える稀有な選手だった。きょうは何を話してくれるだろう、何を聞き出そう。いつもワクワクドキドキしてた。いまはあの瞬間が懐かしい。
最初の単独インタビューのとき、別に緊張していたわけではなかったけど、短時間でどう聞き出すかとピリピリしてたときにかけてくれた言葉。ホントに何でも話してくれて、ふと、一緒に酒飲んで話したらもっと楽しいだろうなぁ、という感覚になった。
私が羽生結弦選手の取材に携わったのはソチ五輪後のシーズンから3年ほど。MLB担当で米国にいるときは、トロントの練習拠点まで取材にいくこともありました。単独インタビューも複数回できたし、いま思えばとても貴重な時間でした。「山下さん、大丈夫ですよ。僕、なんでも話しますから」
#羽生結弦 選手の歩みを振り返る「SPIN THE DREAM」。ある意味決定版です。スポーツ部のみならず、各部署の総力を結集してつくりました。 夢を追って 羽生結弦 SPIN THE DREAM:朝日新聞デジタル asahi.com/special/hanyu-… #羽生結弦 #yuzuruhanyu #フィギュアスケート
ポーズを求められると。SEIMEI
「僕が好きなスケート」の話は頷きながらメモしました。
決意を聞きに、仙台から移動してきました。
日本ハムの根本投手は2017年の全中優勝のあと、札幌ドームにチームメートと優勝報告にきてました。あの時の中学生が札幌ドームで投げて、初勝利なんて、当時の担当としては感慨深いものがあります。
言っておきます。わたし、最初に担当した球団の初年度は、絶対優勝してるんです。中日(2004)、日本ハム(2016)、巨人(2019)。で、2022年は4月から初めてイーグルス担当です。ってことは?
この一問一答。本当のプロフェッショナルだと思う。昨日までの自分を超える、という意識。あくなき自己への挑戦。短い期間でも担当できて、よかった。 羽生結弦、4回転半は「人間にはできないのかも。僕なりのはできた」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ2B… #
パラロードは続く。 ぼくが見てきたもの 見ていくもの 香取慎吾:朝日新聞デジタル asahi.com/special/katori… #パラリンピック #香取慎吾 #新しい地図
同い年なので、言わせてください。香取くんおめでとう。いつもうちの新聞の取材や企画に応えてくれててありがとう。パラリンピックの企画は、あなたなしではあり得ませんでした。
五輪関連のツイートみてると、「もっと外国選手の話を!」って言ってる方多い。他の国ではどうなのだろう。米国で平昌五輪のテレビ放映みてたけど、米国選手以外で時間とって紹介されてたのは羽生結弦だけだった。日本の報道は外国選手にもかなり手厚いほうだと思ってたけど、まだまだなんだろうか。