非課税世帯が貧困層ではない良い例がここに!物価高でお困りの方に現金給付いたします!対象は非課税世帯!!って何やってんだか...子育て支援も所得だけ見て「本当にお困りの方にへ」って言うけどさ、資産はスルーしておきながら本当にお困りなんだか分かるはずがない。制度が雑過ぎるのよ #所得制限 twitter.com/plcx3yc0wzjug9…
ねぇ、ちょっとびっくりした。少子化が想像よりも急激に進む中で、子育て支援に力を入れてほしいとの声が大きくなってきたわけだけど、ちゃっかり自分の息子には手厚い支援してんの本当にどうかしてると思う。そうじゃないんだ。お前の子どもの子育て支援をしてほしいわけじゃないんだ。笑
知らない人に知って欲しい。一部の子どもの児童手当がなくなって保育園の待機児解消の費用にされること、16歳〜18歳までの扶養控除額が縮小され高校実質無償化になるもの所得制限で無償化対象外になって控除だけが減った子どもがいる事を。自民党は子育て世代間の費用の付け替えで支援をしているつもり
今は0歳〜15歳までの子供を養っていても扶養控除はありません。岸田総理の息子だけじゃなく、日本の子どもの子育て支援の拡充を願います!!よろしければ署名にご協力をお願いいたします。 twitter.com/children1stjp/…
でしょうねとしか思えない。共働きが理想とされるも保活は大変だし0〜2歳児の保育料は下手したら大学と同じくらいかかるし、小1の壁に小4の壁。昔は小学校はお金を貯め時って言われてたけど今は学童も高いのよ。おまけに15歳までは扶養控除もないしね。物価高で今月額0〜1.5万の児童手当じゃ焼石に水 twitter.com/yahoonewstopic…
所得制限世帯が一律給付に喜びの声をあげると必ず「所得制限は必要!!そもそもそれだけ稼いでいる人間たちは何に金使ってるの??」って言い出す人いるじゃん??教えてあげるよ。何に使っているかって?税金と社会保険料のお支払いだよ?これが一番大きな支出だよ。冗談抜きで
所得制限撤廃なんて当たり前なんだよ。子育て支援は未来施策であって、貧困救済施策ではないからね。これを理解出来ない人らが所得制限に賛成するのよね
当初の約束は月額2万6千円。そのかわりに扶養控除なくすよ!実際は一度も2万6千円なんて払われる事なくあっという間に所得制限ついて減額されて、今??なんと0円。つまり控除だけ取られて実質増税。高校実質無償化もそう。控除減額されて所得制限に引っかかったら高校自腹だし税金も上がる。何ソレ
懐の余裕って心の余裕でもあるんですよね。たかだか年収1,000万円ちょっとの子育て世帯に所得制限して、扶養控除ぶんどって、児童手当も取り上げて、高校無償化も奨学金も対象外。そりゃ心にゆとりなくなりますよ。言葉もキツくなりますよ
貧乏育ちなので、まさか年収1,000万円家庭でもこんなに懐も心にも余裕がない生活を送るとは思わなかったんだよね...びっくりするほど税金と社会保険料は高いし、子育て支援は手薄だし教育費もお高い。老後の資金も貯めなきゃならないし。使う用途が決まっているお金を貯めるだけでも一生懸命よ
ねぇ、知ってる?子ども手当って当初の公約は所得制限無く2万6千円、その代わりに年少扶養無くすねって話だったの。実際?一度も満額払われた事なく所得制限かかってついには支給額0円の子もいるの。今は15歳以下の子どもを養っていても扶養控除もないんだよ?話違くない?あまりにも酷くない??
で、自助が大好き自民党は年少扶養控除の復活!!を掲げていたくせにいざ政権を奪い返したら知らん顔するんだよ???びっくりしない??そのくせ子育ては自助でやれってあまりにも酷くない?自助でやるから扶養控除早く返せや!!!って怒ってもいいと思うの♡
#生涯子供なし の選択をしても何も不思議はないよね。今の世の中【男性の家事育児の参加率クソ低い。世界一睡眠が短い。専業主婦するもの地獄、ワーママするも地獄。子育ては自己責任。保活大変。小1小4の壁分厚い。子育て支援ズルい(実際はショボイ)教育費エグい。老後の年金不安】じゃ無理ゲーよ
いいよ、いいよ〜!!百合子いいよ〜!!どんどん国にプレッシャーかけてこ?キッシーが言ってた異次元の子育て支援の内容がますます楽しみになるよね。笑 これで東京都よりショボかったら赤っ恥だよね。ダサすぎるもんね。国はもう腹括ってやるしかないよね♡
ごめんだけどさ、もう子育て支援の所得制限に賛成している人はただただ性格悪いだけの人にしか思えないの。少子化だよ??たった1割だよ?除け者にする意味ってある?って思うわけよ。誰一人取り残さず、親が気持ちよく税金納めるシステムに変えた方が絶対に良いと思うけど何が不満なの?
お金あるじゃん!!!!!! 外国にはばら撒くお金あるじーーん twitter.com/hoshusokuhou/s…
百合子に思う事は都民ならたくさんあるとは思うけど、今回の子育て支援の所得制限撤廃での5,000円支給や第二子保育園無償化はタイミングも含めて本当にお見事!! さぁ、国は?岸田総理はどうします??少子化は静かなる有事ですよ?所得制限している場合? #所得制限撤廃を全国で #子どもの支援は一
本人はこう言ってるけどさ、岸田政権になって暮らしが守られているなって実感した人いる?むしろ脅かされてるんだけど...(物価高い、税金社会保険料高い、電気ガス代高い)
百合子せんせーーー、また岸田くんが日本の子供じゃなくて外国にお金をばらまいてまーーす!!!注意してくださーい!!! なんでアメリカの大学に500億??それが出来るなら日本の大学にもお願いします!! #500億 #子育て支援
少子化の最大の要因??自民党でしょ?? えっ???違うの???
子育て財源確保のため議員数を減らした自治体があるらしい。国もこれやったらどうよ!異次元の子育て支援への第一歩じゃない?支持率上がると思うよ?
ねぇちょっと!!だれ?こんなコト考えたの??って経産婦なら思うよね。。。 twitter.com/gov_online/sta…
なんかさ、節約して頑張る!!のももう限界なんだよ。肉がなくても豆腐とはんぺんでつくね風!!イヤ美味しいと思うよ??美味しいと思うけど私は肉のつくねが食べたいし育ち盛りの我が子には肉も魚も野菜も果物もバランスよく食べさせてあげたいのよ!!!清貧こそ正義って風潮やめてほしい
配偶者控除をなくして共働き控除へ。成る程。共働き当たり前の世の中にするのであれは、女性が子どもを産んでもスムーズに無理せず働ける環境を整えてほしいよね。間違っても待機児未解消ありえないし、兄弟で別の保育園もあり得ない。また学童の整備もマストだし、学校のPTA活動の見直しも
私立中学に通うお子さんに10万円の補助だって。お馴染みの所得制限有り。またもや910万円!!自民公明の要望だってさ。児童手当満額支給されて、補助金10万貰えれば年間一人当たり22万の差になるね。。。3年間で66万円。。。泣いちゃう