26
スカイ使いLaz太郎は、おばあさんからもらったキビダンゴで犬、鳥、そして狂猿Barceを仲間にしてベルリンに鬼退治に向かった
27
ある意地の悪い男がBarceに、屏風の中の虎を捕まえるように言った。Barceはシュラウドステップで屏風の中に入り、造作もなく虎を締め上げた後、虎を肩にかけ、またシュラウドステップで屏風から戻ってきた。男が意識を取り戻した時、すでにBarceの姿はなく、荘厳な虎が男を見つめているだけであった。
28
ありとあらゆる化石燃料が枯渇した時代、火力発電に代わる新たな発電方法として、日本政府が期待したのは火力発電でも、太陽光発電でもなく、Barceの手回し発電だった。
29
「……一度会ってみてくれ。」
そう西原オーナーに言われたBarceが、若くしてバイク事故で脳性麻痺になったZETAファンに会心の日体大コールを決めると、長らく何の反応も示していなかったその少年が、もう細くなった腹を抱えて大声で笑った
30
Barceのしかめっ面は今に始まった話ではない。Barceという存在がこの世に生を受けたときでさえ、泣き声一つ漏らさず、自身を生んだ母にあのしかめっ面で深々とお辞儀をし、感謝を述べた。
31
アストラの修行をするため、寺に座禅をしに来たMakibaは、Barceに勢いよく肩を叩かれた
32
誰もを笑顔にするBarceだが、一人だけ悲しませた人間がいる。赤十字の職員だ。優秀な献血先として期待されていたBarceがAB型であるという事実は彼を落胆させた。「もう誰も悲しませない。」その戒めを、ABを逆にしてBarceという名に変えた
33
若き日のBarce少年は、ヴァイパーズピットで平泳ぎの練習をした
35
確認された数こそ少なく、あまり有名ではないが、中世に置いて最も残酷とされた拷問は、喜怒哀楽の四つの表情をしたBarceの写真を交互に見せることだった。
36
砂漠で水不足に陥ったZETAメンバーを救うため、Barceは残り五発のシェリフで砂漠ゆく人々を涙しながら打ち殺し、その血をすすわせた
37
測り切ることが難しい存在であるBarceは、インド象千匹、東京ドーム二千個といった物を単位として表されることが多い。ただしかし、Barce◯個分として表すことができた物はいまだかつて確認されていない。
38
寒さで凍える子猫を見たBarceは、マッチ売りの少女からありったけのマッチを買い取り、自分の髪に火をつけ暖をとった
39
「なあ、聞いてくれ、Barce。あいつはもういないんだよ…」チームメイトLazの呼びかけにもBarceは一切反応を示さなかった。悲しい事故だった。悲劇だった。世界大会で優勝してもその空っぽの心が満たされることはない。
今日もあの、コンペに彼を誘うBarceの声が聞こえる。
「あじゃ〜…?」
40
破竹の勢いで軍を進める蜀軍の軍師、諸葛亮は、五丈原にただ一人佇むBarceの姿を見ると、苦悶の表情を浮かべ、持っていた扇を投げ捨てた
41
Barceの放ったオービタルストライクは空一面を覆い、後には瀕死のBarceが残るだけだった
42
CROWある所にハンバーグあり。ハンバーグある所に牛を殴り殺すBarceあり。
43
2021年の日本おもちゃ大賞に選ばれたのは、Barceのマトリョーシカ人形であった。人形の中からまた人形が出てくるたびにBarceの口角が、少年少女の口角が、上がっていくのだ。
44
45
Barceは核、松岡修造に並ぶ抑止力として知られている。Barceがベルリンへ旅立っただけで、チート検知数が爆発的に増加した
46
投票よろしくお願いします twitter.com/barcefps/statu…
47
神と人類の最終闘争ラグナロクでbarceの出場が決まった時、神々は「ヴァロ以外なら勝てる」と高を括っていた
*ふうさんから頂きました