201
202
【サル痘】
動画:ビル・ゲイツの予見
次のパンデミックが始まる。
youtu.be/lJ4aBEjNKXo
203
職場の30代に体調不良者が続出してる。みな三回接種。免疫が明らかに落ちてると思われる。持ち直すのも早いだろうが、この先が心配だ。
204
問題は「厚労省の先にある存在」。
そこに気づかないと、何度でも騙されます。
news.yahoo.co.jp/articles/30295…
206
ワク否定派を
なんとかしろ。
シュワブ 「何が何でも我々を追いかけようとする非常に狂信的なワク否定派集団がいる、邪魔だよね」ブーラ「ヤツらに訴えられても、平気ですけどね笑 」ふたり「だなwww」こんなヤツラにひれ伏すJAPAN.
yournews.com/2022/05/27/234…
207
208
長瀬博士の
奇妙な発見。
2社のワクチンの中に、光ファイバーなどに使う「ツリウム」や「カーボン・ナノテク」が入っていた🤔 何に使うの?
tantotempo.hatenablog.com/entry/2022/05/…
210
ファイザー治験
82%が流産していた。
ファイザーの報告書12ページ目:判明している34件の妊娠のうち、28人の赤ちゃんが胎内か出産時に死亡したことが示されている。正常とされたのは1例のみで、残りの5例は「保留」とされている。つまり82%以上が死亡していました。猛毒。
jdrucker.substack.com/p/shocking-pfi…
211
ノババックス
はじまる🙋♂️
※海外では、有害事象色々出てますが?
news.yahoo.co.jp/articles/9ad92…
212
ファイザー製薬
前科75犯リスト
2000年以降分だけで75犯。「安全性の違反」も多いですね。腐った企業から出される商品は、腐敗しています。あなたのカラダも、腐りますよ?
violationtracker.goodjobsfirst.org/prog.php?paren…
213
エボラ薬を
使う流れ?
ブリンシドフォビルは元々2014年に、ビルゲイツが投資した「エボラ出血熱患者」用製剤です。しかも経口剤として第3相試験を突破できなかった。レムデシビルも、元は致死率の高さから離脱した「エボラ用」の製剤でした🤔 twitter.com/maruMako15/sta…
214
台湾C19:
感染、入院、死亡が
過去最高を記録。
保健当局「みんな打ってるのに、死者が増えてます😥」
trialsitenews.com/a/heavily-vacc…
215
英国🙉:
どうしても隔離と接種
したいようです。
サル痘のガイダンス変更:
削除:軽い病・自然治癒・ヒトヒトは稀
追加:伝染る・隔離義務・予防接種
dailysceptic.org/2022/05/29/nhs…
217
絶対に、打たせる。
まるで、宗教団体。
EU:1億人のワクチン未接種者を差別することなく説得し「接種ターゲット」にしなければならない。ワクチン接種をためらっている人を継続的に監視し、分析し、それを克服させる。こわっ🙀
brownstone.org/articles/after…
218
219
ワクチン接種後の
子宮脱落📍が急増。
子宮脱落:子宮の内膜全体がそのまま一度に剥がれ落ちる症例。過去109年間で40例しかなかったが、2021年の7ヶ月半で292例も発生した。正直、恐ろしい。
theepochtimes.com/menstrual-irre…
220
サル痘シナリオ📍
スペインが昨日より9名増えて、現在1位。直近の大規模なゲイ・イベントが感染源としている。ゲイから始まるシナリオといえば「AIDS」。「サル痘で、AIDS」等の展開が今後起これば、世界はパニックに。なんか狙ってる?
newsphere.jp/national/20220…
221
イベルメクチンはPOX系ウィルスにも効果があるようです。攻撃されるわけですね。今のうちに、備蓄を。
blog.goo.ne.jp/skrnhnsk/e/f52…
222
223
ゲイツ:
次のパンデミックは
テロか気候変動が原因。
次のパンデミックは、バイオテロによる人為的なケースが50%、人口が増え続けた結果、気候変動による変異種の可能性が50%(スペインEl Diario誌のインタビュー)100%お前らだよ!w
weliveinamadworld.com/bill-gates-nex…
224
各国でデータの
ごまかしが横行。
日本の厚労省、米国、英国、イスラエル、そしてここスウェーデンでも。情報公開法により剥がされた。例の2週間以内は、未接種扱いというやつ。こうしてワクチンの効果は、地に落ちる。しかし、死亡した人は、帰ってこない。
hartgroup.org/data-shenaniga…
225
実は、内紛状態。
IHR改正プランの採択とあるけど、米国が提出した内容を選択しただけであり、内情はアフリカ47連合などが拒否、さらにはブラジルが脱退をほのめかしているため、批准には程遠い。次回は2年後の2024年。
jp.reuters.com/article/health…