立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
約94万の人口を擁する世田谷区が、保育園、幼稚園、介護施設の職員、特養老人ホームの新規入所者ら2万人を対象に、PCR検査を一斉に実施するという。無症状のままの感染拡大を防ぐためで、費用は4億円とのことだが、補正予算が可決され次第実施されるとか。やればできるんだなあ。ひとまず安心したよ。
327
国会中継を見ると面白いことに気づく。議員のほとんどがアベノマスクをしてないんだ。安倍さんのみで、いや安倍さんとて別のマスクだったことがあり、それじゃまずいと元に戻しただけなんだ。つまりあのマスクは質疑に向かないんだ。配布元の加藤厚労相すら付けず、麻生さんはいつも鼻を丸出しなんだ。
328
「消費税は廃止だ」と言うと「社会保障に必要です」と答える人がいる。自民党は消費税を減税した法人税の穴埋めに72%使い、あろうことか病床削減にも使っている。その事実をこの甘利明幹事長のごとくに隠しているから勘違いする人が出る。「所得の低い人ほど負担の重い消費税」この事実を拡散しよう。
329
自民党の稲田朋美幹事長代行は、野党の臨時国会早期開催要求に対し「(召集までの)合理的な判断をするのは内閣だ」と拒否したそうな。偉いんだね内閣は、憲法53条の上をいくんだ。稲田議員はヘタレな防衛大臣であったけど、確か弁護士だよね。へえ、弁護士が憲法の何たるかも知らないんだ。たまげたね。
330
ロックダウン下のイギリスが本気だ。企業は大きな影響を受けるわけだけど、補償が半端じゃないんだ。従業員の給料を8割まで(上限2500ポンド=約35万円)補償するんだ。4月まで毎月さ。小売業にも最大9000ポンド(126万円)支給するんだ。ガチで国民を救おうとしてるのが分かるね。おい菅さん聞いてるかよ。
331
マラソンのスタート時間を「午前5時に。いや3時に前倒しする」と言ってた小池都知事がブチ切れた。マラソン会場が変更されたら費用を「都は負担しない」と言い出したのだ。面白くなってきた。いっそ「すべての費用を負担しない」と言ったらどうか。いや、最高なのは「オリンピックなんかやめた」だが。
332
#報道特集 金平茂紀キャスターの追及は厳しい。「国会議員に詫びて被害に遭った人になぜ詫びないんですか。実際に私たちが取材をして、そこに届いている声って悲惨ですよ。だから山上容疑者のようなことが起きたんじゃないですか」教団の勅使河原本部長はたじたじとなった。#ミヤネ屋 との連携も見事。
333
TBSと八代弁護士に対し立憲・安住国対委員長が立ち上がった。「日本共産党の立場を全面的に支援していこうということになった。共通の認識に立っており、黙って見過ごすことはない」と力強く宣言したのだ。共通の認識とは「野党共闘への卑劣な攻撃」と受け止めたからで、立憲の本気度を見直している。
334
ワハハ「日本維新の会、初当選議員の10月分の文通費を党に寄付させることに決定」だってさ。まさかそんなオチじゃねえよなと思ったが、恥も外聞もなく本当にやりゃがった。「コロナ禍で困窮している人も多く」てなこと言ってたはずだが、党に入れたんじゃ単なる上納金じゃねえかよ。少しは正体を隠せ。
335
森ゆうこ姐御を国会に送り出した新潟県民はさぞ鼻が高いだろう。災害関連死を防ぐためにイタリアの被災者への手厚さを見習ったらどうかと提言しただけで「森は被災者にワインを飲ませろと言った」というデマが飛ぶのだから。与党は彼女の弱者への姿勢と本気度を怖れ、潰しにかかってるんだ。誇りだね。
336
「安倍さんが銃撃を受けて死んだ。悲しくはない」で始まる小出裕章氏の『安倍さんに対する銃撃について思うこと』を読み、予想を超える共感を覚えた。「『原子力緊急事態宣言』が解除できないまま」にドキリとする。安倍さんを神格化する向きに御一読を勧める。「思い込んだ」人たちに通じるだろうか。
337
伊藤詩織さん事件の核心は、山口敬之氏がなぜ逮捕されなかったかだ。逮捕状の執行を中村格刑事部長が止めたんだが、所轄の面目は丸潰れだし、元検事や弁護士も「ありえない」と口を揃えるのに何故なんだ?およその流れは分かってるんだが、これまで闘ってきた伊藤詩織さんに少しは報いたいじゃないか。
338
被害が進む中、安倍さんは公邸で休養していたという。菅官房長官ともどもなぜ表に出てこないのか。テレビやラジオを通じて「国がついてますよ、もう少し頑張ってください」と言えばどれだけ励まされるか。それどころでなくても後日にそれを知ることの価値は大きいのだ。やはり寄り添う気はないんだね。
339
助成金不交付は映画『宮本から君へ』に飛び火した。なるほどその線か。宮本から君へのプロデューサーは『新聞記者』と同一人物なのだ。政府を誹謗中傷するあんな映画を撮りゃがって。丁度いい、ピエール瀧が出てる。ここはひとつ懲らしめてやるか。そんな経緯だと思うよ。連中ならやりかねないからね。
340
#FreeAgnes 周庭さん逮捕の映像に胸が詰まる。後ろ手錠で連行される姿は民主主義が失われた瞬間だからだ。しかし車内奥から彼女は取り囲むカメラをじっと見た。マスクで表情は定かではないが、カメラの向こうに誰がいるかを知っている目だ。彼女は私たちを見た。各自できることをしなければならない。
341
五輪会場での降雪実験をホントにやったんだね。300キロの氷を砕いたものを5分間降らせたけど「気温の変化なし」だっだってさ。その瞬間、外国人記者がドッとウケたってえけど、嗤われてんだよそれ。もう時期をズラすか返上するしかないんだよ。無駄金ばかり使ってどうして肝心なことが分からないかね。
342
ゴーン氏のコメントに「私は裁きから逃れたのではなく、不正と政治的迫害から逃れた」とある。何をバカな、とは思わない。安倍政権以降、モリカケ、伊藤詩織さん、桜を見る会等、警察や検察への不信を嫌というほど植え付けられたからだ。権力が私物化され、正義が達成されない政権なんて要るもんかよ。
343
聖火リレーの中止を検討する丸山達也島根県知事を大いに評価する。「政府や東京都のコロナ対応に不満がある」との理由が真っ当だからだ。改善が見られなければ県民を守るために中止するわけだが、五輪ありきの後手後手対応に不満が解消されるはずもなく、知事は中止に踏み切るだろう。後に続く知事は?
344
山本太郎がDappiについて「大阪のテレビはとっくにDappiでしょ。維新のお尻ばっかり舐めてるじゃないですか。Dappiは特別じゃないですよ。マスコミは政府に飼われている点でみんなDappiです」とズバッと本質を突いた。痛快だぜ。れいわvs維新の色がますます濃くなってきた。さあ、れいわに合流しよう。
345
菅さんが「桜を見る会」を(在任中は)中止すると言い、加藤官房長官はこれを受け「検証や見直しは必要なくなった」と明言した。悪の連携が始まったね。中止したから必要ない?私物化し、公選法違反等に問われたのは安倍さんだが、所管は菅さん、あんただったろうが。臭い物に蓋で済むと思ってんのかよ。
346
「ブルーインパルス感謝の航空ショーは誰の発案か?」に、河野防衛大臣は「プロセスはどうでもいいだろう」とすっとぼけ発言。丸茂航空幕僚長も「飛行することが重要で、プロセスは控えたい」と奥歯にものが挟まっていた。「総理、こんな案が」と囁いたのがアベノマスクの発案者と同じ人だったりして。
347
#GoToキャンペーンに反対します 全国知事会が政府に「GoToキャンペーンの慎重な実施を」と提言したのに、経済同友会の桜田代表幹事は「開始を遅らせると不安を煽るから、延期はすべきではない」と強調したんだ。私らは国交省とグルですと言っちまったわけだけど、感染が拡大したらどう責任取るんだよ。
348
「セルビア選手団の1人が新型コロナ陽性」に、あゝこないだの、と思ったがあれはウガンダ選手団で、つまりまた出たのだ。ウガンダが6人中1人でセルビアが5人中1人、大選手団だったらと想像するのも怖い。水際である空港が抗原検査というのがいかにも甘い。これ、何度言ってもPCR検査に切り替えないね。
349
停電と断水が2週間続くことに想像が及ばない。情報も支援もない。猛暑があり、雨が追い打ちをかけ、今また気温が下がった。怒りと絶望の淵に震える中、安倍さんが13.2億円くださるそうだ。消費税増税を強行するため被害を小さく見せたいんだ。せめてウラジミールにやった4000億円ぐらいはくださいよ。
350
「菅首相 議論を主導」とNHK。てっきり平壌放送かと思ったぜ。G7の議題は地球温暖化、パンデミック、ワクチンの途上国支援、中国の脅威等。現地ではバイデンの初訪英が話題で、タイムズのトップは「イギリスならとっくに五輪は中止している」と言ってて、どこに菅さんが議論を主導する隙があるんだよ。