良心の呵責なく誹謗中傷を浴びせ、日々他人を苦しめて喜んでいるような連中が、子どもが可愛いとか休日に子どもと遊んで楽しかったなどと書いていると薄ら寒い気分になります。 あなたが苦しめて喜んでいる相手も誰かの子どもだし、そのような社会では自分の子も将来嫌な思いをする可能性が高いのに…
「キモいはいじめになりうる」←わかる 「キモいは安易に使うべきでない」←まぁ分かるかな 「セクハラや性加害、買春する男たちを若い女性がキモいと言うのもやめよう」←全然分からないです。 twitter.com/butayar0/statu…
(補足) なお、当職は、本件は経緯から見て不当懲戒請求であるとともに、暇空氏(及びその周辺人物)が執拗に行っている当職に関する発信は、重大な名誉毀損、侮辱行為となっていると考えることを、念のために記載しておきます。
ちなみに、ネット上だと私宛ての誹謗中傷が酷いことになっていますが、もはやこちらも妄想めいた内容になっていますし、現実にはむしろ依頼は増えています。ただ、こういうものを放置することは良くないので、折に触れて、過度の誹謗中傷については発信者情報開示請求を取っていきます。
女子中学生のきわどい水着撮影会を守りたい系弁護士が、共産党系弁護士ガー!とか言っても説得力ないと思いますよ。そういう話をしたいにしてもせめて話題を選ばないと、この件は声を上げたほうが妥当だと思います。
引用元の弁護団声明をご確認頂ければ幸いです。 また、応援して下さる皆様、ぜひこちらの声明について、リツイートやいいねで応援をお願いいたします。
なお、仁藤さんはAV新法制定にむしろ反対していたのですが、ネット上ではAV新法を制定させた中心人物であるかのように扱われ、攻撃の矢面に立たされています。 攻撃してくる側の「AV新法反対派」というのは、若年女性をAV等にスカウトしたいから若年女性支援団体を潰したい連中なのだろうと見ています.
アダルトビデオの内容が、加虐的、嗜虐的、暴力的、女性蔑視的な内容であることを問題視したとしても、出演者差別に直結するものではないと思いますよ。 過去には映画バトルロワイヤルの内容が過激だとして話題になりましたが、批判対象は制作陣や内容であって、藤原竜也等の出演者ではないでしょう。
このお二人【だけ】が難色を示すというのは不可解ですね。 山田、赤松といえば、漫画、アニメ、ゲームの表現の自由を守る!!と息巻いているいつものお二人。 赤松はあえて少年誌でお色気漫画を描き続けた人物。山田はよく知りません。 なぜこの二人が、撮影罪(盗撮罪)制定まで反対するのだろうか…? twitter.com/tsurigane_mush…
この1月18日に対応したのは、妨害対策のためにいた私一人です。 Colaboは喧嘩グループではないので、元々妨害者に対応できるような人員はいませんでした。 ですが、深刻な妨害が発生し、行政も頼りにならないので2月からはボランティアの皆さんが集まってくれました。
国民馬鹿にしてます? 岸田総理、冬の味覚ズワイガニと寒ブリに舌鼓「すごいお金持ちになった気分」 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/249…
バスカフェ妨害に対する接近禁止等仮処分について、妨害の内容も知らないまま当事者にクソリプをしてしまうのがいかにも法クラ。 「こんなん申立てどおり認めるなら」って、申立ての内容も妨害の内容すら知らないのでしょうに…。何様? 丁重に質問されれば教えましたが、あなた方は知らなくていい。
弁護士には数年に一度、倫理研修というものがあるのですが、Twitter上の暴言ツイートを論題に上げて、是か否か議論させたらいいと思う。弁護士によるネット上の暴言が軽々しく繰り返されるのを放置していたら、弁護士の信用なんて上がるはずがないでしょう。下がる一方だと思います。
こんな嫌がらせ受けていて気の毒だなと思ったので、Colaboに支援したよ。 twitter.com/Z4mibyc8FYL06m…
君が代を歌わないことがイデオロギーの宣伝になり、宗教的布教をしていることになるのなら、逆に君が代を歌わせることはイデオロギーの押しつけであり信教の自由を害することになりそうな。 twitter.com/tokushinchanne…
また、応援して頂いている皆さんにとっては当然のことかもしれませんが、東京都が実施している「若年被害女性等支援事業」の必要性についても、応援をして頂ければ幸いです。誹謗中傷の数々を見れば分かることですが、この事業自体を潰そうとしている人達がいると見られます。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/jakunen… twitter.com/basadayobengos…
本人がセクハラに苦しんでいるところに、デジタルタトゥーという言葉は使うなと指図するのは二次加害だと思いますよ。 twitter.com/misatonakayama…
青識亜論氏に限らずこの手の言動はもう腐るほど存在する訳ですから、ただの「運動」なんですよね。「今度はお前たちを排斥するぞ」という逆恨みめいた運動。 青識氏自身が半分自白しているように、せいぜい表現物が批判されたに過ぎないのに、批判された相手そのものを「排斥」しようという悪辣な運動. twitter.com/Frozen_Sealion…
なお、懲戒請求の内容は、 ・相互ブロック状態なのに、暇空氏の投稿をスクショ引用したのが著作権侵害 ・暇空氏の言動について、悪質なデマ、陰謀論を書いている等と書いた ・権利として住民監査請求をしているだけで、根拠も付しているのに、根拠がないと断じた ・暇空氏が好きな漫画に関する(続)
全て堀口さんが書いていることの方が正論。 吉峯氏は、失言してしまったのを謝罪することができず、墓穴を掘り続けているように見えます。 誹謗中傷の被害者に対する二次加害ですね。 twitter.com/Hidetoshi_H_/s…
先日、渋谷のパレードの様子を見てイベントを中止にした海の家というのが話題になっていましたが、昨今の一部漫画オタク、アニメオタクの暴走を見て漫画やアニメから遠のくようになった人は少なからずいると思いますよ。逆に、それで漫画、アニメに興味を持ったという人はなかなかいないと思う。… twitter.com/i/web/status/1…
ひとこと言ってもよろしいでしょうか。ナニカグループって何ですか? 意味不明なのですが。
簡単に書きますが、懲戒請求書に記載されている経緯は、事実と異なります。 私は、そもそも暇空氏が、Colabo及び代表者の仁藤夢乃氏に対し、憶測に基づいて誹謗中傷を繰り返しており、実際には実施まで進んでいなかった監査請求を実施に進んだと断言したりしていたので、誤りを指摘する等して 3/
「デザインに意味がない」などということはあり得ないんですよ。素人目に見ても悪意満載なので、デザインの専門家から見たらより酷い意図が見えてくるのでは。 バスが切り刻まれているようにしか見えない画像を表紙に使う理由は、Colabo叩きに便乗し、この画像を見て喜ぶ層に売りたいということだろう.
Colaboの活動報告書の会計記載に何やかや言ってる人たちがいるけど、たぶんそもそも一般公開できる範囲の事項を記載してるだけだと思うよ。