ふぇりお(@ferio2)さんの人気ツイート(いいね順)

1
原稿が終わったので、Switch版GOD EATER 3にようやく手を付けることが出来ました。 昔の操作に慣れているため、序盤はサクサク進めています。 そういえば最近出していませんが、昔に変形する神機を製作していました。 差替え変形で無いので、荷物が増えないのは便利でしたね。 #GE3 #ゴッドイーター
2
コミックマーケット101は30日(金)にてメタルスキンパニック マドックス01の主役機 MADOX-01で参加します。 機体の大きさから階段、エスカレーター、エレベーターが使えないため東館付近を散策していると思いますので、会場で見かけたらよろしくお願いします。 #C101 #C101_cos
3
今日はこんな感じでした。
4
アニメジャパン堪能中
5
連休最後に上げた強化外骨格「零」のコスプレ画像がじわりと伸びていて驚いています。 やはり覚悟のススメの人気は大きくて、普段見ない方からも見られていると嬉しいものがありますね。 こちらは以前の合皮Verにて。 撮影:かめさん(@kamexemak
6
まだ先の話で新幹線利用の遠征レイヤー以外には関係ない話ですが、縦横高さで160cm強の荷物が指定席事前予約扱いになります。>RT 行きはともかく、アフターを見込むと事前予約は難しいので、対策を考える必要があります。 手っ取り早いのは網棚へ収めることなので、まずはサイズを測ってみました。
7
さてエアコミケ4日目は…覚悟のススメの強化外骨格「零」を考えてました。 コミケ出しは前世紀の晴海で…、完全リメイクして出したのが2010年だったかな? その後暑さ対策で合皮を貼り替えてからコミケで出す機会がなくて、ですね。 また適当にRT流しますのでご容赦を~。 #c98 #エアコミケ #コスプレ
8
先週はゴブリンスレイヤーの撮影会にてご一緒させていただきました。 2人での本格的な撮影は初めてで緊張しましたが、物語性のある写真が撮れてて嬉しいですね。 まだ撮って出しだそうですが、加工後の写真も楽しみです。 女神官:蒼羽もぐ汰様(@kupoooooooo) 撮影:けーたろ様(@ketaro_ovn
9
ゴブリンスレイヤーのコスプレ衣装で投稿します。 2年前に作り始めた拙作ですが、現在まで改良し続けて良いシルエットになりました。 #ゴブスレコンテスト #ゴブスレ 撮影者:すずひこさん(@suzuhico )     純さん(@jun_double ) フォロワー35,000人おめでとうございます!
10
コスプレ【MADOX01】 明日のスーパーロボコス大展にて展示します。 #スーパーロボコス大展 #superrobocosexpo
11
また十三さんを着たい意欲が沸きますね…>RT コミケ中止でまた予定が変更になりましたが、今はただただ我慢です。
12
ゴブリンスレイヤー撮影終了しました。 速報なので無加工版で。 いや〜楽しかった! 撮影:すずひこさん(@suzuhico
13
着替え完了
14
【コスプレ】ビッグオー(THEビッグオー) 2000年製作 コスピクセル用に再掲
15
先日のゴブリンスレイヤー撮影会にて。 すごく綺麗に撮っていただきました! とりあえず第1段、ということで。 撮影:すずひこさん(@suzuhico ) 場所:スタジオクオーツ(@studio_quartz
16
最近のフォロワーさん達は10年以上前の作品は知らないかもと思いまして。 製作記録自体はHPで残っていますし、古い友人達には今更ですが。 #お前こんなキャラもやってたんだ選手権
17
【乾十三製作】十三さんの頭部完成しました。 ちゃんとタバコも咥えられます。 明日は塗装と試着ですが、塗装前に生地の切断面が白く見える箇所があるので、コピックで修正しておきます。 こうすれば塗装で消そうとして濃くなりがちなミスを防げるので。
18
今回のコミケの最大目的として、マドックス01のデザイナーの方にお見せしたいというのがありまして。>RT 東ホールを端から端まで歩くのは大変でしたが、普段コス広場まで来れない方からの反響もいただけましたし、なにより当人に喜んでもらえたというのが最高に嬉しかったですね。
19
ゴブリンスレイヤー と一緒に撮れたよ〜
20
RTで色々思い出したので、再掲載。 2003年に士魂号のコスプレ衣装を製作しました。 複座型、単座型、軽装型の3種をコンパチで組めるよう設計しています。 武器も各パイロットに合わせて超硬度大太刀2本、92mmライフルを製作していました。
21
#みんなの剣が見たい #みんなの銃が見たい TLで連続して流れてきたので。 …つまり神機だな。
22
余談ですが、最大サイズは昔作ったビッグオーになります。 幅45cm長さ80cm高さ125cmの段ボールにギリギリ収まるサイズ感で、毎回冷蔵庫でも運んでいるような気分になりましたね。
23
蝸牛くも先生と(ではないw) ハロウィンらしくネタ写も撮れたので満足です。 ゴブリンスレイヤー:自分 デッドプール:SENAさん(@SENA_dpcos ) 撮影:OYAKATAさん(@zensoc_7
24
つい最近の話しかと思ったらもう13年も経っていたとは…>RT 響鬼は特撮系衣装の2着目として作りましたが、生っぽさをどう表現するか苦心したり、初めてロケ撮に行ったりといろいろ思い出が詰まった作品でしたね。 威吹鬼:大神樹(@itsuki_0_gami ) 撮影:EDWIN(@edwin_agna
25
アニメ化の影響か一昨年の池ハロの画像が見られる機会が多いみたいで、なにかすでに参加した気分になっていますね。>RT そういえば上記の池ハロでのオフショはこんな感じでした。 あの頃からゴブスレさんの飲食シーンは謎でしたが、こうしてみるとやはり謎は深まるばかりです(笑)