「俺は殴ってなんていない!誰かに唆された相手が頭から拳めがけてぶつかってきただけだ!俺は被害者で手も痛い」みたいなことを言ったら普通は笑われるだろう。何事もトンチで乗り切れるという発想は良くない twitter.com/karategin/stat…
いや裏切ったのはお前らだ twitter.com/RusEmbassyJ/st…
テレグラムのワグネル系チャンネルが再度脱走者の公開処刑動画を公開。クリミア出身のヤクシチェンコなる44歳の囚人兵で、殺人と暴行の罪で19年の判決を受け服役中にワグネルチャレンジ。前線到着後四日に投降し、宇側や西側メディアで「クリミアは宇領となるべき」等の発言 t.me/grey_zone/1717…
そんな甘いものでは無いでしょう。今占領地でやってる政策を見る限り、恫喝と洗脳によりウクライナ人としての民族意識自体を消滅させることが目的だとしか思えない twitter.com/nagoya_m12/sta…
何を言ってるのか分からないよ>「直接選挙で選ぶと、党首に権限が集中する。必ずしも民主的だと思っていない」 news.yahoo.co.jp/articles/9d3bd…
強気だったストレモウソフも、ヘルソン州の住民に避難を呼びかけ始めた模様。ヘルソンもう本当にヤバいのでは twitter.com/GazetaRu/statu…
次回「スノーデン、動員」 twitter.com/jijicom/status…
ロストフ・ナ・ドヌー市内、ワグネルが戦車でドリフト走行とかしてたせいで道路の損傷が激しいらしい t.me/astrapress/309…
ハリコフ州チュグエフで、36歳のウズベク人の食堂主人が露軍のミサイルにより死亡。開戦直後に家族をウズベキスタンに避難させた後は一人チュグエフに残り、自費で住民らに炊き出しを行っていたという。死亡時も、町の文化宮殿で炊き出し用のプロフを調理中だったらしい。 rus.ozodlik.org/a/31964935.html
この路線で自然と周りが寄ってくるような豊かな国を目指せば長期的にはEUに実質植民地扱いされて嫌になった宇が露側に自発的に接近する未来もあったのではないかと思う。こんな中途半端な時期に戦争を始めたのは結局の所プーチンと政権の都合だ twitter.com/haiiro8116/sta…
いい加減トンチで乗り切ろうとするのはやめろ twitter.com/parkhomenko_bo…
ペレストロイカ期までカティンの森事件はナチがやったと言い張っていたのでも分かるように、自分の所と同じで強権と情報操作によりどうにでもなると考えていたのだろう。 twitter.com/Isaac1234Z/sta…
先日漏電が原因で起きたとされていたロストフ・ナ・ドヌーのFSB本部火災事件、実はロストフ州内で発見された宇軍のドローンが本部に移送され、職員らが調査・解析中に爆発したのではないかとの説が出てきている由 t.me/bazabazon/16627
それは単に宇人と西側の願望なのではないか。実際の目的はそんな高尚なものではなく「“未回収のロシア“の回収」というもっと身も蓋もないものだろう。欲しいのは土地と人間だ>ロシアの指導者は「ウクライナで民主主義が定着し、じわじわとロシアにも人権規範が入ってくることが許せなかった」 twitter.com/Iwanami_Shinsh…
その昔、露人の先生に「こういうのは軍国主義では無いのですか?」と尋ねると「これは軍国主義ではないよ君。愛国主義だ」と諭されてどうも釈然としなかったのだが、現に「愛国主義」的レトリックで侵略戦争がじゃんじゃん正当化され国民の多くがそれを支持しているのを見るに.... twitter.com/isiken78/statu…
こんなアゼルとエルドアンのトルコに挟まれ、頼る相手がほぼあのプーチン帝国しかないアルメニアは不幸としか言いようがない twitter.com/karategin/stat…
こいつは地獄行きだろうな twitter.com/Biz_Ukraine_Ma…
アントノフ橋が爆破された後、隣の浮き橋を歩いて撤退する露兵らが目撃されている由。やはり全軍撤退済みということはなかった twitter.com/worldonalert/s…
宇政府軍のハリコフ反攻作戦の中心になっているのはスィルスキー大将。春にはキエフ防衛戦でも活躍し、4月に「ウクライナ英雄」の称号を授与されている由 t.me/stranaua/62915
クリミア当局「爆発とか大したことないからみんな観光に来てね」 twitter.com/GazetaRu/statu…
あの大規模避難も露軍の本格的なドンバス進駐を正当化するための演出だったんだろうが、今思えば動員兵たちを宇側に逃さないための人質だったのではないかという気もしている。妻子が露本土にいるとなれば、宇側に投降すると少なくともいつ再会できるか分からなくなる訳で twitter.com/karategin/stat…
宇民族主義に向けられる異様なまでの敵意を見ていると、グルジアとかチェチェンの場合とは違って、ウクライナの場合は「同族の異端を撲滅する」的な感じが強い気が。露人の多くは未だに「少しドツけば正気に返るはず」と思ってそう twitter.com/SeloEniseiskoe…
デビルハンター化する露首脳部。メドヴェーヂェフはキャラ作りとかではなく本当に発狂してるのではないか twitter.com/karategin/stat…
ティンダーが露市場から撤退。ソチでは葬式が行われた由 t.me/pdmnews/60758?…