件のチェチェン人スペツナズに成りすましていた河南省人、こんな感じだったらしい。漢語ペラペラの露兵が米帝米帝の手先をぶちのめすという設定で中国の愛国者たちの心を掴んでいた由 t.me/ostorozhno_nov…
一方で「自由露軍団」の方はプリゴージンも所詮はプーチンの腐敗した延臣の一人であり、延伸同士の政争に興味はなし。もしプリゴージンが勝利して実権を握ったとしても、それはプーチン体制同様打倒の対象であると主張 t.me/legionoffreedo…
クリントン、自分が大統領だった際、宇には核を放棄させるべきでなかったと後悔の弁を述べる。でもあの頃の宇は持っててもどうせ維持できず、あちこちに叩き売って拡散させてたのではないかな rte.ie/news/primetime…
ポーランドの国境警備隊によると、ベラルーシ側から侵入してくる難民たちは戦術を変え、大勢で一点突破を目指すのではなく五十人くらいの単位で広範囲に分散して越境を試みるようになっている模様 twitter.com/Muhabarishaji/…
ヴォルゴグラード州で、58歳の学校の校長が召集されたらしい。軍務経験は一切なく、せいぜい何年か前に軍事講座を受講しただけだという。驚いた家族が軍に苦情を言ってもどうもしてくれないらしい t.me/ostorozhno_nov…
アゾフがネオナチだとかそういう話以前に、露側には2014年以来本物のネオナチ組織が戦争に参加している。これは確固とした事実 twitter.com/karategin/stat…
プーチン同様核を持たない中小国には主権を認めないスタイル。露は反米を掲げさえすれば地球上のどこを攻めても庇ってもらえそう twitter.com/isezakikenji/s…
ホーリーでネパール人か何かが虐められてるのかと思ったら、まさかの日本人だった twitter.com/ashoswai/statu…
露国防省が宇での「特別軍事作戦」への参加を拒んだ将兵の軍隊手帳に押されるスタンプ「脱走兵。軍務の遂行を拒絶。背信の傾向あり」の存在を認めた由。軍隊手帳は就職等の際に必要になることが多く、こういったスタンプが残っていると諸々の不都合が生じる。それが嫌なら出征する他ない。 twitter.com/kromark/status…
テュメニ州の森林で、怪しい余所者の男性に遭遇した地元の自警団が「こいつは森林火災を起こしにきた宇の破壊工作員に違いない」と断定。木に縛り付けて警察に引き渡したと。でも警察によれば、男性はイェカチェリンブルクからハバロフスクに移動中の単なる徒歩旅行者だった由 t.me/horizontal_rus…
よく読んだら動画の「投稿」ではなく「作製」された時刻。まあストレモウソフはサリドみたいな機会主義者ではなく「本物」なので、ヘルソンでの徹底抗戦を主張して面倒くさいから消されたと考えるのが妥当か。あと、露本国から出向してきた元FSBの州№2と役職が被る割に妙に目立っていて邪魔だったはず twitter.com/karategin/stat…
露下院国防委員会のソボレフ中将による「暴力装置は国家が独占すべきであり、ワグネルみたいな怪しい団体は違法(要約)」との発言にプリゴージンが激怒、隊員らに「露が宇で負けたらそっちに行って赤の広場でお前を犯してやる」と脅す動画を作らせる t.me/razgruzka_vagn…
窃盗と詐欺の罪で服役中に出征したワグネルチャレンジ成功者、帰還後にテレグラムで前線への義援金を募る愛国チャンネルを運営。その登録者の一人の女性と仲良くなり一時同棲するも、家にあった貴金属類を勝手に質入れしていたのがバレ逮捕。また集めた義援金もパクっていた由 t.me/ostorozhno_nov…
クリミアのラジオ局が宇の情報機関に電波ジャックされ、「裏切り者は必ず見つけ出す」「愛国者たちよ、行動の時は来た!そちらに行くまで待っていてくれ!」と露語でのメッセージが繰り返し流れている模様 t.me/svtvnews/24279
カディーロフ軍団は兵力の補充に苦労しており給料を倍以上に上げたり、戦地での略奪を推奨したりしている由。なお従来の麻薬中毒者、政権の批判者、LGBT関係者に加え、最近は娘が経営するタクシー会社の独占強化の必要から個人タクシーの運転手も従軍するよう強要されていると t.me/astrapress/293…
職場のみでなく多数の住民から動員解除の請願がなされていたバシュコルトスタンのステルリタマク市立第一病院の小児脳神経外科医のアブバキーロフ医師、無事動員解除され職場に復帰したとのこと。その理由について当局からの説明は無し kommersant.ru/doc/5651955
そういう話ではなく、露語にせよ宇語にせよどんな内容の本であれ後代の人間にとっては文化遺産です。「正しい焚書」なんてものは無い twitter.com/Mickie3777/sta…
別に誰がゼレンスキーに代わろうがド人共的なものにならない限り戦争は続けるんだろうから、もっと分かりやすく「目的はウクライナの併合」といえば良い>「国民を敵視する政権からウクライナ国民が解放されるよう、必ず支援する」と述べ、ゼレンスキー政権の転覆を目指す考え nordot.app/92420294242464…
昨年、妻殺害の罪で自由剥奪16年の判決を受け服役中だった北オセチアの殺人犯、ワグネルチャレンジにより出所し宇の前線に向かうも、占領地で自軍の将兵相手に麻薬を売りさばいて逮捕。再び牢屋に戻る羽目に。なお軍警察に捕まったので「リセット」はされなかった模様 t.me/chtddd/57525?s…
宇政府軍に奪回されたハリコフ州東部の村の住人の証言によると、取り残された露兵は逃亡用の衣服と自転車を奪い去っていったという。戦いに負けて自転車で逃げるって何だよ。タイムボカンかよ。 washingtonpost.com/world/2022/09/…
ドニエプル川右岸から洪水被災者の救援に来た宇側のボートを銃撃したり沈めたりしたことを認める露兵の書き込みが、SNSでちょくちょく確認されているとのこと t.me/svtvnews/30580…
ワグネルチャレンジで半年以上地獄の前線で生き残り、約束通り恩赦を受けたパワー元犯罪者が続々と露の娑婆に出てきているとの記事。 storage.googleapis.com/istories/news/…
故タタールスキーとトレポワ容疑者の対話を間近で見た女性の証言: −「貴方に彫像を差し上げたいのです。彫刻を学んでいるもので」 −「頂きましょう」 −「入口で警備の方に“爆弾じゃないの?”て言われて置いてきちゃいまして」 (その場の皆が笑う) −「取ってきても?」 −「お願いします」
西シベリアのトムスク国立大に留学中のカザフ人学生がクラスノダール地方の恋人に会いに行った後、行方不明に。後に本人の合意無しにワグネルに入隊させられていることが判明し、大騒ぎになっている由。親族らはカザフスタン政府に支援を求め、政府側も露側に抗議すると約束 svtv.org/news/2023-04-2…
プーチン、ソ連とナチス・ドイツを同一視した者に罰金を科す法案に署名 t.me/rian_ru/158961