「右折レーンに入ったが、右折をやめて直進して交差点に進入したら…」←そらブツかるの当たり前だろ、バカなの? もらい事故したタクシーの人とその乗客が気の毒。 ■ ベントレーがタクシーと衝突 運転女性「右折やめたらぶつかった」3人負傷 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
娘子の保育園謎ルール。 夕飯の買い物はお迎えの後にすること 駅と保育園の間にスーパーがあり、保育園の先にウチがあったら、買い物してからお迎えのほうが効率よくない? 謎。マジで謎。 お迎えを優先している姿勢を見せろ、ってことなのかな?
どういう経緯でその遊びを選んだのか知らんけど、重機は子供が近づくべきものではないし、そのように遊ばせる保護者が悪。 この女の子、ワケ分からないままアっという間に亡くなったんだろうな。悲しい。 フォークリフトをブランコに 8歳女児が死亡 news.yahoo.co.jp/articles/e82c5…
ダメだ…疲れてる。 保育園の準備で、オムツに名前書かなきゃならないのに… 3枚書いたところで我に返りました。 もう寝ます。 おやすみなさい。
帰路。妻にLINE 私「帰ります。何か買い物ある?」 妻「あるけどいいや。自分で買う。」 私「みずくさいじゃん。何でも言って(ははーん、ハーゲンダッツだな)」 妻「いやいい。生理用品だから」 私「あ、ごめん…確かにそれは無理」 敗北感と無力感… この買い物できるパパさんいるのかな?
今日のお昼にて。お水をUFOキャッチャーのように持って来た店員(分かります?) 私「あの、ここ口つけるところですよね?そういう持ち方されると良い気持ちしないです」 店員「ここ(指と指のすきま)は触っていないです」 なんだろう?この話が通じない感じ(笑) 異次元過ぎ。二度と行かん。
出産に関して、はっきり言ってお父さんにできることは皆無。なので上の子の世話や家事など家を守り、奥様を安心させましょう。 一人目の時は分娩室に運ばれる妻に「たのんだよ!」とジャムおじさんの真似をして場を和ませようとしたけれども、それどころじゃない妻に中指立てられたのは良い思い出。