平野耕太(@hiranokohta)さんの人気ツイート(リツイート順)

2126
アマゾンか何かで、何を検索したかわからないが 何かを検索したからだと思うけれど ネットの行く先々で人体模型の広告が追いかけてくる
2127
そら3話目観たら来ざるを得まいよ。
2128
節分って2月3日だと思ってたので 豆も恵方巻もない 何もない 何も 何も
2129
魚屋丸五さんでせんべいを、森屋菓子さんで、モナカを買う。鮮魚持って歩く訳にもいかん。 そして、昼飯はアンツィオ。
2130
コミティア行けばよかったな コミティア行くとなんか得体のしれないドロドロしたやる気の瘴気が充満してて 吸うと気持ちよく飛ぶからな
2131
でも月がクレーターでボッコボコなのは 地球に降って来てる隕石を防御する機構だったって 漫画で読んだので 月にノアの箱舟作るの危険じゃねともおもう
2132
#わたしを作った少女マンガ5冊 パタリロと僕球と日出天
2133
山崎竜二 春のパンチ祭り (毎年言ってる。3年目)
2135
HOI4のリトアニアはいい。 ファシスト化すると 鉄の狼団が政権取って 国名も鉄の狼リトアニアとかいうクラッシュギアの国府田猛みたいな国でプレイできる。
2136
しかもこれ全部切り札(レッドノア)のための余技って言う ガーゴイル様の欠点なんて 自分のことを宇宙人だと言い張ってる サイコパスのおじさんってとこだけですよ(致命的欠点です)
2137
多分大型化してATフィールド張れる上にS2機関装備の全員ロンギヌスの槍もった人間タンクmark7位の奴が1000体位徒党を組んで現れて 全員ゲッター3みたいな動きで使途をちぎっては投げちぎっては投げ ラミエルは登場2秒で量産型バベルの塔で即轟沈 地下のプールにはなぜか冬月のクローンが大量に
2138
川の底に住むダージリンが子供に戦車道を挑んできて、負けると尻子玉を抜くかテムズ川に引きずり込むので 村人がキュウリをお供えするとダジダジ言いながらかじりだしたので 村の和尚が薪ざっぽうで頭をかち割ると泣きながら学園艦に帰っていった
2139
昔の大阪芸大の人たちが作ってたって聞いたが 私たちよりちょっと上の世代で流行って 脈々とサークル内で孫々々コピー位のやつが受け継がれていたので もはや「部族に受け継がれてきた謎の珍器」みたいな感じで 良く判らんまま聞いてた
2140
今回はAIをAIとして使わず、自動補正機、自動矯正機として使った AIが絵柄を覚えたわけではない 段階を踏んでその度にベタとタッチを加えた ちなみに全部マウスでやっているのでタッチもベタも超適当だがAIははみ出た所や齟齬を補正してくれる
2141
あとライス元国務長官もほしい プーチンと組ませたら睨むだけで弱めの小動物なら死ぬと思う
2142
マチカネフクキタル「心なしかスズカさんが寂しげな顔をしていたので、スズカさんの眼前に立ちはだかり人間魚雷回天の構造について長々と蘊蓄を垂れてやりました。小一時間に及ぶ一方通行の会話の末、 私が「この逃げ馬!ゴール前でぶち抜いてやる」と取り乱した所でゲームオーバーで御座います」
2143
ガーシーがロシアに逃げる →ロシアで犯罪者として捕まる →ワグネルの囚人兵として徴集される →ウクライナで行方不明になる →辻政信以来二人目の元代議士の戦場行方不明に という妄想
2144
#子供の頃勘違いしてたやつ選手権 あんな糞デカくて悪そうな国が 書記長なんて地味な名前の職が政府のトップなわけがないので 多分ソ連はその上に影の大総統みたいな奴がいて 表に出てこないで闇から支配している
2145
自分のゾンビ供養おじさんは所詮、ごっこなので無言で黙々とやってるだけだったが、 出会ったスケルトン供養おじさんは「骨たちの無念を聞け」だの「おお哀れなるむくろよ」だの ブツブツ言いながら作業してて本格的な変態は素晴らしいな、と感動した。 おっかないのですぐ逃げた。
2146
まずはさかげんさんで、プラウダウォッカを黒白二本買う
2147
ウィニングポスト9で将来予後不良で死んでしまう馬を見かけるたびに、幼駒のうちに「おお。こんな所にライスシャワー殿が・・これはお救いせねばなりませぬのう、ゲヒヒヒヒヒ」と買い集めているときの俺の顔が、へうげものの古田織部
2148
ウマ娘はじめて破壊ランナーを観たくなるの 正常ですよね
2149
仕事場の引っ越しがこれほど大変とは思わなんだ 買った記憶が殆どない本がわんさか出て来る 落語家の写真集とか何をどうする気だったんだ
2150
うわー小林優子さんからレス貰って超嬉しい しかも今日は金ローで魔女宅やる!