平野耕太(@hiranokohta)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
ワニ動画に続き小説も 検察法案審議中に自民・大西議員 mainichi.jp/articles/20200… >大西氏は審議中の同日午前9時52分ごろ委員席で黒色のカバーをかけた本を開いた >本は小説「皇国の守護者1 反逆の戦場」(中公文庫)とみられ 佐藤御大、絶対あの世で大爆笑してる
452
アマゾンで椅子買う→期日超えても来ない→宅配業者は「注文受けてないからアマゾンで聞け」→amazon「送ったから宅配業者に聞け」→詰んだ→どうしようもなくて楽天で同じの買う→期日超えても来ない→宅配業者→遅れたが今日届ける→届いた→amazonで頼んだ奴も同時に運んで来る
453
11月にジブリパーク開園するんなら 今から急いで押井守パークも作れよ 新大久保とかに 15坪くらいの
454
何度も言うようだが、メガネをかけた女ではなく 眼鏡っ娘を増やしたいのなら あまねく女の子が気兼ねなく勉学したり読書に没頭したり出来る環境を整えなければならないので、それはもう国家事業なんすよ。
455
地震かよー 台風の上に地震かよー ホントcivだったらリセットする立地だよこの国
456
#映画史に残るカッコ良い登場シーン 「ヘルボーイ」のクロエネン登場 こんなんぜったいつよい
457
#戦国武将総選挙 専門家「弟を大事に生かしたのは秀吉と信玄ぐらいです」 家康「息子とか養子はバンバン殺すけどな」 信長「おめえもな」 家康「おまえのせいでな」
458
トースター買ったらいい感じにFallout4で鉄2銅1くらい材料になりそうな感じのやつが来た。
459
#マイナー不快描写選手権 おそらく作者が嫌いなんであろうなあという 実在の政治家の名前をもじったキャラ
460
AI「なぜ貴方がた人間は私たちに絵を描かせた時、風景画や通常絵での齟齬は容易に見逃すのに、エロに関しては、やれ舌が出てないだの、パンツが足首に引っかかってないだの、メガネの弦が薄いだのと訳の分からない生殖に無関係な些末な事象を精査するのですか」 人間「お前は何もわかっていない」
461
#レディ・プレイヤー1 「オタク仲間は匂いで分かる」 「比喩的な意味でも、実際の匂いでもな」 「大抵、生乾きのジーンズの匂いがするからな」
462
下戸が集まってケーキ1ホール食い忘年会は辛いので じゃあお茶会だよ。スコーンとお紅茶だよ。 そのかわり全員帰るまでダージリンの物真似だよ。 格言も高尚な奴じゃなきゃ許されないよ 「こんな格言を知ってる?仕事もうんこも踏ん張れば出る」 「ビートたけしの言葉ですね」とかだと叩き出されるぞ
463
近藤真彦の不倫だか何だかのニュースを 見たことがトリガーになって 多分幼少期に聞いたんであろう ギンギラギンにさりげなくの替え歌の きんぴらごぼうに焼きそば、それが俺の食い方 の歌が昨日あたりから耳で 無限リフレインしてるのでどうしてくれる
464
塹壕で砲撃が止むのを待ってる死にかけの兵隊みたいな顔でクリスマスをやり過ごすのがもう嫌なので 何かしたいが、 生まれてこの方塹壕で砲撃が止むのを待ってる兵隊みたいな顔のクリスマスの過ごし方しかした事がないので 何をすればいいのか判らない
465
RTの不気味の谷とか、いろんな恐怖症が 全部太古に人類が直面してた化物への恐怖で 先端恐怖症とか暗所恐怖症とか視線恐怖症とか 集合恐怖症とか全部そういう系の能力で 太古の人類殺しにかかってたバケモンがいて、 それへの恐怖が遺伝子に残ってるって言う設定の漫画
466
誠に誠に御目出とう御座いまする! camp-fire.jp/projects/31220…
467
FALLOUT4で自分が一番気に入ってるのは パワーアーマーが強すぎるため主人公が無くなった後に人々に信仰されてしまい 聖堂が作られて祀られている、という脳内設定で作った 「装甲騎士聖堂」
468
#薩摩ホグワーツ ポッター「スリザリンはだめ、スリザリンは嫌」 組み分け帽子「私学校」 ポッター「私学校・・・」 桐野先生「おおよかにせじゃ」
469
#オタクな西洋画 不遇時代を耐えに耐え、 最近のブームでようやくサークルに姫が入ってきた TRPGボドゲサークル
470
溶接工かよ パナソニックがVR眼鏡を発表、有機ELを搭載してHDRに対応 japanese.engadget.com/jp-2020-01-06-…
471
「君は非常に優れた科学者の卵なので、今回政府が推奨している「地球の危機の際に政府に招聘される、奇矯な論文ばかりで学会を追放されて田舎で隠棲してよくわからん研究を続けている素っ頓狂な学者」プログラムへの推薦が決まった」 「嫌です」 「補助金が出るぞ」 「補助金が」
472
「新ウマ娘続々登場!」 ナカヤマフェスタ「親父か!?」 「第一弾はテイエムオペラオーと戦いを繰り広げた・・」 ドリームジャーニー「これは親父だな!」 「ひたむきな頑張り屋で・・」 オルフェーブル「親父かなあ・・」 「謙虚さも兼ね備えたウマ娘」 ゴルシ「違うなコレ」
473
台風対策で、窓ガラスの対策は、アレですよ 戦時中が舞台のドラマとかアニメ見ると出て来るアレですよ
474
置くだけで病気が治るテスラ缶など 雑誌の通販で「部分機動爆撃系人口精霊トマホーク」だの「機械神ギーガギス2号」だの売ってるのを見ている我々にとっては児戯に等しい
475
ジブリランド作るなら隣に手塚ランド作って 年一回くらいのペースで大喧嘩してほしい