526
527
アホな作者が適当に「うんこ」だの「ちんこ」だのの字を
判別不能に崩してぐちゃぐちゃに書いて
「これはこの世界の言葉です」と言い張っている漫画が
アニメにするときにどうすんだコレと頭を抱えていると
ラテン語ベースの言語に創作するという
地獄のような作業をなさってくださった神です twitter.com/manetoke/statu…
528
#気が滅入る状況を忘れさせてくれる映画
レディプレイヤーワン
何度見てもダイトーの出撃で泣くわ
youtu.be/e-uzHFgUQnM?t=…
529
ガチガチにフルアナログ原稿屋なので
他の非デジタル作画の先生たちはこのコロナの状況で
アシスタントさんの業務をどうやっているかが知りたい
530
蕎麦でも煮るか
蕎麦には栄養がある
531
追いかけてくる、追いかけてくる
ネットでどこに行こうと、なんかアハハって笑ってる
アヘ顔の女のDMMの漫画の広告が追いかけてくる
533
塩の魔人→詩的魔人(クラウスノミ)
なんだろうか
ハライチ岩井だとJHブレナン読んでる可能性が若干ある気がするの
534
テレビ見てたらコロナ関連のニュースでBGMに0083使ってて
緊迫感と絶望感がすごかった
535
しかも曲が強襲揚陸波
536
0083の「強襲揚陸波」はアレだよね
電車の中でうんこがもれそうな時に脳内でかかる曲、第2位だよね
一位は、Zガンダムの「モビルスーツ戦」
537
で、電車の中でうんこを我慢したが
結局漏れてしまった時に脳内でかかる曲第一位は、
MS IGLOOの「夢轍」ですよね。
ですよね。
第二位が「時空のたもと」ですよね
第三位がザ・コクピットの「悲しいときはいつも」
538
あと、三国無双の呂布のテーマも
うんこもれそうな時によく脳内でかかる
大抵、あ、こりゃ無理だわっていう時にかかる
539
うんこもれそうでギリギリトイレに間に合った時に
脳内で流れるBGMはもうコレですよ
youtu.be/Qt96posU53M?t=…
540
棒ラーメンを煮た
棒ラーメンには栄養がある
543
大洗に行きたいがこんな世界の状況ではいけないので
エア大洗をしたいので
何か大洗の物産を通販で買って家で食いたい
544
>RT
ナディアが生まれて、ガーゴイル様が生まれてもう30年たつのか
俺、等身大のガーゴイル様の絵を描いて、
毎朝敬礼してから学校に登校してたんすよ
545
#エアコミケ用のエア新刊
全長200kmで口から火を履き
レールガンもレーザー水爆も効かないヤン・ウェンリーが
銀河帝国中を荒らしまわり
ラインハルトの考えた作戦で
最後はブランデー入りの紅茶を注入されて
活動停止するまでの記録漫画
546
#絵描き繋がれ
広江さんからバトンが渡されたので
撫荒師匠に回します!@nadearabukichi おなしゃす!
547
コロナが武漢研究所からの漏洩ではないかという記事で
バイオハザードのアンブレラじゃんって呟いてる人いっぱいいるけど
アンブレラはウィルス作るときだいたいワクチンも同時に作ってるので
一緒にしたらウェスカーとかバーキン怒ると思う
548
人語を話すゴリラ兄妹とかキーピックおばさんとか
マグナムおじさんとか童貞新米警官とか
緊急スプレー持った春日野桜とかは
どんなウィルスも効かない、
ハーブをかじれば無限の体力のタイラント以上のバケモンなのに
だいたい最終的にお使いして
何だかんだでワクチンの最終工程やらされるイメージ
549
映画のバイオはよくまああのゲームのおもしろキチガイ洋館を
「研究所施設への通用の警備監視員のカモフラージュ施設」にするっていう
トンチを思いついたと思う
無理だもんあんなん。忍者屋敷でSCP管理するくらい無理だもん。
550
肉を焼いて食った
肉には栄養が大層ある