KOMIYA Tomone(@frroots)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
トランスジェンダーへの差別投稿、根拠がないのに広まる理由 加担してしまった女性は「恐怖心から」 | 2022/3/13 - 47NEWS nordot.app/86867054889792…
127
これ私のことだと思うのですが、批判は編集委員になる前からしてますし、批判相手は業界の大御所ですし、公正さという点では業界がマイノリティ包摂的であることも大変重要ですし、その点から公刊された文章を同業者が批判することを「キャンセル」扱いするのは随分と偏った印象操作だなと思います。 twitter.com/YusukeTaira/st…
128
この点についてもう少し詳しく補足を書きました。 千田有紀「LGBT法案をめぐる攻防が炙り出した『ねじれ』」についての補足 - frrootsのtwitter補完メモ frroots.hatenablog.com/entry/2021/06/… twitter.com/frroots/status…
129
トランスジェンダーの可視化や差別禁止の法制化が遅れていて、トランスジェンダー研究者の数も少なく当事者研究者が安心して研究できる環境も少ない日本でバックラッシュ言説に学術的権威が与えられていくのはきついですね。
130
しかも実際にはデモの最中でもない一枚の写真について、露骨なスラットシェイミングをしたり写っている人物の性別を決めつけてトランスジェンダーを攻撃したりすることがおこなわれている中で、まず言うことがそれだとしたら明らかにおかしいとそれこそジェンダー研究者として思います。 @peureka
131
それでも説明が必要な場面では繰り返し説明をするしかないと思うけど、一方にはキャンセルカルチャー云々という批判を向けつつ、他方で差別的なデマを広めることは批判しない、デマかどうか自分で気にしてみることもなく「対話を」と言う、そういう態度が「中立」でないのも確かだと思います。
132
イシヅカユウさんに向かって「男性なんだから男性トイレ使って下さい」って言ってる無数のツイート、何重にもツイッターポリシー違反で危険きわまりない。
133
RT、「手術要件撤廃で真っ先に宝塚が狙われる」って荒唐無稽すぎて意味がわからないのだけど、インフルエンサーでもないアカウントに2000近い「いいね」って女子スポーツをネタにしたトランス排除の扇動などより反応が大きいと思うので、一定程度の「リクルート」が成功してるのだとすると怖いですね。
134
これ石川優美さんの本についての高裁判決を受けて、あの本が「違法ではないけど社会常識に照らして不当」だというコメントなんだろうか。 twitter.com/kannekolaw/sta…
135
そういう保守的性道徳とトランス女性に対する偏見が重なっていることがよくわかります。
136
石川優実さんが何を書いても攻撃されるのも同様で、そういう「ネタ」になってしまうと攻撃に加わる人たちどうしのコミュニケーションの中で憶測と思い込みによる勝手な理屈が作り上げられてコピペのような攻撃が繰り返される。
137
こんなあからさまに「なりすまし」ないし「いたずら」に見える投稿を利用してトランスライツ運動への反感を煽ることは倫理的に非常に問題のある行為だと私は思いますが、そういうことを厭わない人は残念ながら思想傾向に関係なくどこにでもいますねというお話。
138
RT、性的マイノリティの問題について「受け入れられる/られない」という表現で思考すること自体、「異質なものが新たに入ってくる」という前提によって成り立っているので、その前提の誤りが理解されないかぎり「現実的な話」になかなかならないですね。
139
性道徳保守が「無垢な女性」の被害には心から怒るけど夫婦間性暴力や性労働者の性被害や「落ち度」があるとみなした女性の被害には冷淡だったりするように、自分が認めるカテゴリーにあてはまる人の被害にだけ関心を持つバイアスが働いてるのだと思います。 twitter.com/snartasa/statu…
140
1989年にモントリオール理工科大に侵入して女子学生13名を射殺したマルク・レピーヌは「女は男の優遇を奪うくせに自分たちへの優遇は温存する」と書いた遺書を残し、銃を撃つ前には「おまえらはみんなフェミニストの一味だ」と言ったと言われている。
141
「手術してればよい」という見解が、性暴力の抑止などの関心からではなく、恣意的に設定された(自分が「重大」だと思う)ハードルを満たす「覚悟」の要求から出てきていることがわかる。 twitter.com/djoasisthefunk…
142
お知らせを掲載しました。オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」にご賛同いただいた方には別途ご連絡も差し上げていますが、ご確認いただければ幸いです。 氏名詐称による賛同への対応と本オープンレターの今後について sites.google.com/view/againstm/…
143
トイレに“男女”の区別がなくなったら?国際基督教大学にできた「オールジェンダートイレ」を使ってわかったこと buzzfeed.com/jp/erinakamura… via @BuzzFeed
144
レターも出してからしばらくはそれほどの反発はなくて、「憶測」だらけの攻撃が増えだしたのは雇用問題が報じられてからなので、何らかの「ネタ」をもとに生じるcyber bullyngなコミュニケーション(と女性差別的文化の結びつき)というレターが指摘した問題が結局繰り返されてるんですよね。 twitter.com/okisayaka/stat…
145
歴博の「性差の日本史展」、今のうちに観ようと思いたってはるばる佐倉まで行ったら「当日予約分売り切れました。予約ないと入れません」だと…。これから行く方はお気をつけ下さい。
146
こんなことのためにいくら金が使われるんだろ。 【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20201…
147
マイノリティ属性の危険性を言うためにせっせと怪しいネタが仕入れられては拡散され、未成年のマイノリティらしき人に向かって「周りの人に実はあなたにおびえている」みたいなことまで言われる状況、どう考えても異常でしょう。
148
ところがそんな投稿が、あたかもトランス運動のひどさを証拠立てるものであるかのように拡散されるわけです。それどころか、国外の反トランスの交流サイトでは「あれはさすがにトロルだよね」と言いながら「でもこれで多くの人がトランスのヤバさに気づくきっかけになるかも」と話されたりもします。
149
循環定義の問題は具体的に何が困るのかをあわせて考えないとあまり意味がない。手元の広辞苑5版だと「うろたえる」を引くと「まごつく」と出てきて「まごつく」を引くと「うろたえる」って出てくるけど別に我々は普段「まごつく」という語の使用に困ったりしない。 twitter.com/hori_shigeki/s…
150
性的自己決定の能力というゼロイチで測れないものに法律で強引に線を引くのですから、自己決定の尊重とパターナリスティックな制約のバランスを取る上で子どもに何ができないかをちゃんと知るためにも子どもと話すのが重要ということになりこそすれ「話さなくてよい」ということにはならないのでは。