tama nekono(@tomcat2013)さんの人気ツイート(いいね順)

1
昨夕、連合の新年交歓会に岸田首相が出席したとのニュースが流れていたが、芳野友子会長が喜色満面で異常なくらい周りに愛想を振りまいていた。 労働運動家には全く見えなかった。
2
“官邸の守護神”黒川検事長の黒歴史 安倍官邸擁護に暗躍8年 nikkan-gendai.com/articles/view/…
3
安倍が絡む放送法文書の件に関して、岸田らは「文書の正確性、正当性に疑義」と主張しているが、総務省の職員からは“呆れた” “悔しい”という声が上がっているそうだ。 内部告発した職員に対する称賛の声も上がっていて、新たな内部告発も出てきたそうだ。 ええぞ、ええぞ! nikkan-gendai.com/articles/view/…
4
“安倍晋三親衛隊”というのがある。 広報担当がNHKをはじめとするマスコミ。法務担当が、警察、検察、裁判所。財務担当が経団連など。 こう考えると、安倍が刑務所にも入らず、いまだに勢いを保っていることが理解できる。
5
#平気で嘘をつく高市早苗〉がトレンド入り!安倍元首相も消費税「8割は借金返済」と答弁の過去 nikkan-gendai.com/articles/view/… れいわの大石政審会長が消費税の使途をめぐる問題点を指摘したところ「消費税は法律で社会保障に使途が限定されている」などと高市が猛反論。 国民に嘘をつく議員は要らん。
6
遊説に参加してみると、千人近くが集まって盛り上がっていた。岸田さんも、女性候補者の横で声を張り上げていた。その日、5千円を貰う事はなかったが、数日後、現金書留で5千円が届いた。ただ、私もこの選挙区の有権者。『本当にお金を貰っていいのか…』と疑問を抱きながらも、受け取ってしまった。
7
岸田翔太郎(32)の年収は1,400万円でした。まさに税金の無駄遣い。 因みに、男性32歳の平均年収は463万円。 chosyu-journal.jp/column/26746
8
卒業できなくなって落ち込む小池さんは一時、日本に帰国。ところが、同年11月にカイロに戻ってきた際に手にしていた新聞に「カイロ大学を卒業した小池百合子さん」と書かれていた。これに驚いた同居女性が「そういうことにしちゃったの?」と尋ねると、小池さんは「うん」… nikkan-gendai.com/articles/view/…
9
マスクのメーカーをなぜ隠す! 安倍センセー、またやりおったか? nikkan-gendai.com/articles/view/…
10
稲田朋美 「子ども手当分を防衛費にそっくり回せば、軍事費の国際水準に近づきます」。 たまげたね〜
11
韓国最大野党代表 福島汚染水「安全なら飲料水に使えばよい」 jp.yna.co.kr/view/AJP202305… また、「飲まないにしても、農業用水や工業用水として再活用することが正しい。そのように使うよう(日本政府に)伝えるべきではないか」と強調。 仰る通り。
12
「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」 tokyo-np.co.jp/article/180005 今度は違法な企業献金? 「桜を見る会」夕食会は、公職選挙法違反疑惑や違法企業献金疑惑と、疑惑の総合商社。
13
政府、受診料6円値上げへ 従来保険証だけ、来春から 47news.jp/8717325.html マイナ保険証は変更なし。 何があろうがマイナンバーカードなんか作るか💢
14
自民党は、2013年に“ネット監視チーム”を立ち上げ、SNS等に対する投稿監視サービスを大手IT企業から導入、党職員等が24時間体制でネットを監視し、反自民的な書き込みを発見したら、プロバイダーに削除を要求したり、ネトサポの全会員に流れる仕組みを作っていた。 ja.wikipedia.org/wiki/%e8%87%aa…
15
赤木雅子さん控訴審手続き 裁判所に響いた「そんなこと言わないでよ!」の悲痛な叫び nikkan-gendai.com/articles/view/… 死ぬまで憎まれ続ける人。
16
自民党の茂木が「言論を暴力で封殺する行為は、民主主義に対する挑戦であり、決して許されない」と… 公明党の山口も「選挙は言論で戦う場だ。暴力で言論を封じることは絶対にやってはならない」と… 2019年安倍が選挙応援演説してた時、道警が聴衆の言論を封じた時は黙ってたくせによう言うよ。
17
連合が衆院選総括「野党共闘は共産社会実現の手段」 sankei.com/article/202112… 単なる共産党嫌いの言い草じゃないか。 レベル低いね〜 この人、首相から秋波を送られて喜んでるけど、労働団体の会長って本当なの。
18
日本維新の会の岬麻紀衆院議員に経歴詐称の疑い dot.asahi.com/dot/2022050500… 記事を読むと、“経歴詐称の疑い”と書くのは間違いで“経歴詐称”と書くのが正しいとわかる。
19
軍艦島が世界遺産に登録された際、日本は“朝鮮人徴用工などを記憶にとどめる措置をとる”と約束したが反故に。 世界遺産委は遺憾を意を表明したが、日本は“履行している”と嘘。 佐渡金山について“韓国が反対”との報道が目に付くが、問題の本質は日本が国際社会との約束を果たせていない事にある。
20
アメリカが日本を守る? 自民党とアメリカが作った神話。 何が思いやり予算だ。基地借用料を取れ。 まともな考え方だと思いませんか?
21
「桜を見る会」前日夕食会 ホテル側が酒持ち込み代を無料に 3年で100万円相当か 違法寄付の指摘も tokyo-np.co.jp/article/182360 「ここまで調べておいて立件しないのは、検察の怠慢じゃなくて、検察が安倍の味方だから」 と国民は見るだろな。
22
「年間2億円」? 今も続く安倍元首相の私邸の警備 dot.asahi.com/aera/202110250… 安倍が辞任した20年9月16日から岸田政権の今も警備は続いている。 国民が嫌がる政治をしたせいで私邸の警備に年間2億円もの税金。無駄金使いの安倍晋三。
23
安倍は辞めてからも、アベノミクスを踏襲せよ、佐渡金山は断固として進めろだのとうるさい。 どちらもインチキ。 ネットで、安倍のやった良い事を探したけど見つからない。こいつ、生まれてから67歳の今日まで何一つ良い事してないんじゃないの。 人間だったら、一つぐらいあるんだけどね〜
24
下村博文センセーの人気が加熱気味。 そろそろ年貢の納め時じゃないの?
25
アベノマスク「送料10億円」の衝撃 tokyo-np.co.jp/article/158008 10億円で、 ・不織布マスクは約2億7000万枚余り買える ・400ml置き型手指消毒液なら、およそ164万2000個買える ・PCR検査はおよそ3万3300回分受けられる 識者 天下の愚策を講じた上、後始末にこんなにお金をかけるなんて、前代未聞だ。