タクマ 10-FEET(@takuma10feet)さんの人気ツイート(新しい順)

551
笑顔と元気は運気を上げてくれるんやで。しょぼくれても何も変わらへんねやからせめて運気上げようや。ほんで少しでもいいから言葉と行動に繋げて運命変えていこうや。ちょびっと奮い立とうぜ。ほれ。
553
ハイスタ居なかったら10-FEETは存在せえへんかったし、AIR JAMが無かったら京都大作戦は無かったし。せやし"ありがとう"とか"感謝"て言うよりアレや。いうたら"神"や。
554
この前Hump Backのライブを見に京都ミューズへ行って来ました 歌も演奏もMCもお客さんの雰囲気も何もかも良かった 自然と生き様が出てて、その正直さが架け橋になって余計に音を沁みさせる様なライブだった
555
この前のSiMのライブほんまに良かった。
556
北海道の土砂災害。行方不明の方々が一刻も早く発見、救助される事を願ってます。自衛隊の皆さん消防の皆さんよろしくお願いします。停電や断水、余震に備えて避難中の皆さん疲労されてると思いますが気をしっかり持って下さいね!まず一人一人が元気で居る事が一番の災害対策です!皆応援してます!
557
"リブが花火バックに写真撮ってます"って聞いたからリブタイラーかと思ったらスペアリブだった。スウラブ来てくれた皆さんありがとうございました。 #スウィートラブシャワー #スイシャワ
558
"リブが花火バックに写真撮ってます"って聞いたからリブタイラーかと思ったらスペアリブだった。 #スウィートラブシャワー #スイシャワ instagram.com/p/BnVmotLHcD-/…
559
台風やめてくれるかなぁ〜🌧🌪🌊ほんま。
560
すっごい良いイベントに繋げてくれて、こちらこそありがとうQちゃん^ ^ RT @Yabasugiruskill: 10- FEET TAKUMA‼️ 先日は対バンありがとうございました😊 スンゲーパワーでした! @takuma10feet
561
先日ラブシャにてハイライトを生み出した男。シャツ屋のコヤマ。かなりファインプレー。ゴールデングラブ賞上げたい。
562
旅祭にてTAKUMA弾き語り、助っ人メンバーLainy J Grooveからbassハマちゃん、A(c)からguiter宗司、keyはex-tickドニー、dr.はex-tickヒロト、cho同じくex-tickでノブ、Trp&Saxでドクター長谷川でした。来て下さった皆さん終始良い雰囲気を作って頂き本当にありがとうございました。
563
今日のSiMのライブすごい良かった。
564
優盛とソウタと"Hump Backとかage factoryとかハルカミライとかyonigeとかかっこええよなー"て話してたらテンフの2人が来た。 シクラウとパノパナとンフィー #sixlounge #パノラマパナマタウン #てんふぃーと
565
今日のライブほんまにビックリした。笑笑 予想外のドラマー上陸と、その後まさかのヤバTコヤマ立候補w予定してた事は全部吹っ飛んだけど遥かにそれを超える驚きと楽しさがあった。コヤマがあんなにゴーズオン弾けるとはwラブシャ見てた人しか分からないネタでごめん
566
ユニコーンGUNをネイビー色とイエローでバンシーGUNにしたい。マークIIもティターンズカラーがカッコイイ。ちょいワルスタイル。 #inお台場 #fight
567
なんか面白かったなー。想いの伝わるイベントだった。ありがとう。
568
東北は宮城仙台。仲間がやってる店AGENTが託してくれた募金。店主のタキザワから西日本豪雨の復興支援に使って下さいとの事。本当にありがたい。よく考えて生き支援、活きた支援に繋げます。ありがとう。 募金ショップ by AGENT in 宮城
569
みんながいろいろを乗り越えて、それを強さや優しさにに変えれたらいいなと思う。俺もそう出来る様に時間を進め続けようと思う。あたたかウンチ。
570
京都大作戦2018のドキュメント見てみんなのメッセージにいろいろ溢れかえってる。みんなほんまに優しくて粋や。強くないと優しくなんてなれない。だからみんな本当に強くてカッコいいなと思う。然るべき時に受け入れるか反発するか自分で決めて最後まで背負っていければどちらも強さやと思う。
571
"過ぎ行く時間の尊さと儚さに尊厳を持つ"てええ言葉やな。これからや未来を大切にするのは勿論の事やけど、過ぎ行く時間にもそんな風に向かい合えたらええなぁ。
572
いつか稲佐山でワンマンやってみたい。タクマドリームジャンボ。 リー。
573
テンフィ。photo by たかやん
574
takuma in 稲佐山sky jamboree 打ち上げ
575
10-FEETのタクマさん。takuma in 稲佐山sky jamboree またきっと帰っきますね。今年もありがとう。 photo by たかやん