パパ下湧水(@papashita_water)さんの人気ツイート(新しい順)

1
リニアはいらないから、ふつうの鉄道を残してくれ。頼むから。マジで。
2
デニー県政、「一定の所得基準に満たないひとり親家庭、住民税非課税世帯で、県立高校、国立高専、県立・私立中学、所定の要件を満たすフリースクールに通学する生徒・学生にたいするバスとモノレールの無償化」っていう実績があるのか、スゴいな。
3
三軒茶屋エコー仲見世前でビラ配布に取り組む #田村智子 候補
4
調布駅で朝のあいさつにのぞむ #山添拓 参議院議員候補 #宮本徹 衆議院議員 #藤田つとむ 前調布市議補選候補
5
先ほど、山添拓さんの選挙ビラに証紙を貼るボランティアをしてきました。30分程度と短い時間でしたが、たいへん感謝されました。お役に立ててなによりです。
6
私が日本共産党を応援し始めましたのは、昨年の都議選のときでした。当時、小池都政のコロナ対策の失敗があらわになっており、そんな中、「オリンピックの中止」、「都立・公社病院の独立行政法人化の中止」、「保健所を増やせ」と、希望ある政策を掲げていたのが、 日本共産党でした。
7
あんなに「共産党は嫌いだ」と言っていた父が、今週から『赤旗』日曜版を読むようになった。
8
以前、 「赤旗なんて読んでいたら考え方が偏るのでは?」 と思っていたが、いまは、 「そもそも地デジのほとんどが自公政権いいなりになりつつあるいま、健全で科学的な政権批判を書く新聞は赤旗くらいしかないのでは?」 と思うようになった。政権礼賛路線の言論はもうたくさん。
9
赤旗がもっと売れるようになったら、取材力がもっと強化されて、日本がどんどんクリーンになってよさそう。
10
志位さんが外交・安全保障のことを話し始めたとたんに #国会中継 が終わっちゃった! 許せない!
11
ふと思ったのだが、「健康で文化的な最低限度の生活」というのは、毎日の衣食住が足りてれば良いのではなくて、週イチで釣りや山登りや観劇に出かけられる生活じゃないと「文化的」じゃなくない?
12
ぼくは、投資にまわすお金を持っていない。だから、選挙で「最低賃金1500円」や「消費税廃止」を実現してくれそうな政党を伸ばすことが、いちばんの財テクになるんだ。