1326
安倍総理の辞任で、それまでかろうじてバランスを保っていた世界が一挙に不安定になりました。米国大統領選の行方と相まって、心配の種が一挙に増えましたよね。やはり安倍総理は特別な存在でした。総理というポストが大志を実現するための手段だったところが、これまでの総理とは違っていました。
1327
日本には2種類の人間がいる。安倍総理の辞任を受けて、これまでの労をねぎらい、これまでの貢献に感謝の言葉を捧げる人たちと不謹慎な言葉で快哉を叫ぶ不届き者だ。前者は日本国民、後者は日本に巣食う侵略者だ。安倍総理の辞任を受けて後者が俄然、色めき立っている。日本国民の正念場だ。
1328
※添付ファイルのソース
ttensan.exblog.jp/28108579/
[普通の人なら過労で倒れてるよ]
1329
1330
最後にもう一言。安倍総理が人気途中で辞任せざるを得なくなって、私たち国民の責任は一段と大きくなりました。安倍総理のこれまでの恩に報いるためにも、今後は政府、自民党、野党、マスコミをこれまで以上に監視し、間違った方向に向かった際には、これまで以上に大きな声を上げること、必ず選挙に
1331
反日野党は反日マスコミと一緒になって、まずはいつもの濡れ衣を着せる作戦(モリカケ他)に傾注し、それが効かないとみるや総理そのものをすり潰す作戦に切り替えました。この辺の事情については「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」さんが詳しいので、それをもう一度、最後に貼ります。
1332
人のやることとは思えない、これほど卑劣な仕打ちの結果、安倍総理は敵の思惑通りに人気途中で辞任せざるをえなくなりました。私たち日本国民はこのことを深く心に留めて絶対に忘れてはなりません。難病を抱えての総理という重責、どれほどの負担どれほどの心労か、誰にも想像すらできないでしょう。
1333
安倍総理の人気途中での辞任。辞任会見で、安倍総理は自分の至らなさを繰り返すことはあっても恨みがましいことは一言たりとも口にしませんでした。でも、私たちは知っています。反日野党による安倍晋三すり潰し作戦が、結果的に功を奏したことを。第二次安倍政権発足以来、選挙では絶対に勝てない
1334
安倍総理の強靭さと意志力の強さに敬意を表するとともに、これまでの功績を讃え、いまは治療に専念していただいて、再び、あの人懐っこい笑顔を見せてくれることを、願わくば外相として再び活躍してくれることを、みんなで祈ろうではありませんか。安倍総理、長い間、本当にありがとうございました!
1335
まさに、そのとおり!よしっ、このツイートをリツイートしてみんなに見てもらおう!そう思ってリツイートしようとした瞬間、タイムラインが勝手に更新されて、リツイートしようとしたツイートが行方不明!💢 という迷惑極まりない事例が最近、頻発しています。ツイッター!勝手に更新するの止めろ!
1336
【だから、脊髄反射は止めた方がいいって
普段から言ってるのに】
みんな聞かないんだから(^_^;)
yomiuri.co.jp/sports/etc/202…
棄権を表明した大坂なおみ、一転出場へ…「主催者の要請でプレーすることに同意した」 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
1337
もう日本の新聞もテレビもまったく見ていませんが、ツイッター上には日本のマスメディアが報道しない米国大統領選の情報が次々と上がってくるのでなんの不自由も感じません。トランプ大統領に関するいい話も多く、ますますトランプ大統領の人柄に魅せられる一方です。情報というものは面白いもので、
1338
【元総理っていうと、あの人かな?】
shiaoyama.com/essay/detail.p…
海外に「24日に安倍総理が辞任、暫定総理に麻生副総理」という話を流した元総理、その元総理と親しい元閣僚がいます|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
1339
【いま国民がNHKに望んでいるのは、
受信料の値下げより
悪質極まりない偏向報道の是正なんですけど】
高市総務大臣といい森まさこ法務大臣といい、なんか優先順位、間違ってません?
sankeibiz.jp/business/news/… @SankeiBiz_jpより
高市総務相、NHK受信料の値下げを改めて要請
1340
愚民化し続けてきた反日マスコミ、反日野党、日教組などのの罪の重さを改めて思い知る。かねてから日本の強みは国民の民度や知能の高さだと考えているが、ポリコレの嵐が吹きすさぶ昨今の欧米諸国を見ていると、日本国民は世界でもトップクラスの思考力と判断力を持っていると言っても過言ではないかも
1341
このまま頑張り続けましょう。必ずや日本は世界一いい国になるはずです。
1342
しかも、まだまだ伸びしろはたっぷりあると来ている。ただ残念なことに、そんな国民に他が付いてこれていない。マスコミや野党は言うまでもなく、自民党や司法、行政、立法もそうだ。そのせいで、今はあちこちで、ちぐはぐな現象が多々起きている。でも、国民の向かっている方向性は間違っていない。
1343
多くの国民からブーイングの声が上がりツイッター上を賑わすまでになっている。それだけ国民の政治意識が格段に跳ね上がった証拠であり、これぞ悪夢の民主党政権がもたらした唯一のそして最大の功績に違いない。と同時にもともと識字率が高く、好奇心も旺盛で、知的向上心に富んだ日本国民を長い間、
1344
民主党政権以前、国民はどちらかと言うと政治には無関心で、マスコミが首相候補を取り上げても一種の人気投票くらいにしか思っていなかった。なので首相候補の国家観が問われることもなかった。それがいまはどうだろう!首相候補に名乗りを上げた河野太郎防衛相が動画で女系天皇について語った途端、
1345
普段「国民」という言葉をめったに使わない共産党や立憲民主党が「国民」と言った場合は、韓国国民を指していることが多い。少なくとも、日本国民ではない(^_^;)
1346
1347
民主党とマスコミに騙されて自民党にお灸を据えるつもりで民主党に投票したら、逆に民主党からお灸を据えられて散々酷い目に会わされた日本国民。最近は、東京都、北海道、沖縄県、大阪府、愛知県、静岡県、世田谷区の有権者が自ら選んだ知事、区長によってお灸を据えられてる模様。教訓:選挙は大事。
1348
【あれ?ピースボートって、
最近、返金問題でトラブってなかった?】
you1news.com/archives/6489.…
東京新聞の一面トップにとんでもない広告が出稿されて読者を仰天させてしまったと判明
1349
1年半前:韓国を擁護したいがあまり、超えてはならない一線をいとも簡単にひょいひょいと超えてしまう人たちが日本には多すぎる!
いま:バイデンを擁護したいがあまり、超えてはならない一線をいとも簡単にひょいひょいと超えてしまう人たちが米国には多すぎる!
1350
この902人の中には、みんなが知っているあの人やこの人が含まれてるんだろうなぁ。スパイ防止法制定に先駆けて証拠隠滅を図ったんだろうなぁと、思ったのは、私だけではないはず。 twitter.com/moeruasia01/st…