151
倉野川市民は交流などで相当お世話になっているお店さんです。今こそ助けて恩返しをする時ですね。 twitter.com/shky20/status/…
152
この後滅茶苦茶もちゃちゃが壊れた。あーめう。 twitter.com/shuumai/status…
153
バンめし♪はこれから色々盛り上がっていくので
今のうちから追いかけておいた方がいいよ。
154
バンめし♪ふるさとGP とりあえず、来週の5月21日 20:00に各バンドのデモテープ第一弾がYoutubeにあがるみたいだから、それを聴いてみてちょうだい。
どんな曲かはおじさんも知らないが、バンドの雰囲気からしてオルタナ、和風、ゴス、メルヘンって感じかな?
155
ん??BEMANIシリーズ??
それも期待して良いと思うよ。
だから、今のうちからおいかけておいた方がいいよ。
156
でも参入するのはみんなの自由だからね。
自ら聴いて、見て、感じて、良かったらハマればいい。
そもそも好きなものというものは
自分の労力と判断の末に見つけるものだからね。
分かってる、おじさん大分めんどくさい事言ってる。
157
今だから話しますがハヤシベトモノリさんくらいですね。「この人のポップセンスには今後自分がどうあがいても絶対かなわないな」と音を聴いた瞬間に思った人は。ポップン14に『BABY P』を提供して頂いたのも、より多くの人にこのセンスの天才の音楽を聴いて欲しいと僕が勝手に思ったからです。
158
楽曲デモを公開するなんてひなビタ♪バンめし♪くらいで、特に制作初期段階のインストを聴かせるなんてまず無いでしょうね。
今回はサムネもオールドスタイルのデモ”テープ”なので、音質もカセットっぽくしてる。高校の時にライブハウスに送ったの思い出すなぁ
youtube.com/channel/UC8RUQ…
#バンめし♪
159
昨晩楠木ともりちゃんのラジオ番組(@tomori_tmr)で自分の懐曲「Dimanche」が紹介されました。ありがとうございます!この番組、あらゆるジャンルの音楽を独特の感性でチョイスしているので面白い!むしろ音楽好きの為の番組。時間帯的にもそのまま心地よく寝落ちできるから金曜の夜にはぴったりです
160
前にもどこかで話したかもしれないけど、Dimancheについて少し話を。この曲は、自分のポップンデビュー曲です。当時神戸でGITADORA担当だったのですが、新宿で作ってるbeatmaniaとpop'n musicは入社前から知っていたので、曲書けたらいいなあとずっと思っていました。
161
ポップン7の稼働は2001年の冬だったと思うので、21世紀に入って初めて作った曲とも言える。まだ入社して数年で、音楽も自分の持ち得意ジャンルで勝負していたので、フレンチポップのユニット「Orange Lounge」メインに作っていた。Dimancheは「Orange Lounge」としてはカバー含めば4曲目の曲。
162
Orange Loungeの話をすると、ボーカルのShizue嬢(徳井志津江さん)は、当時音楽にめちゃ詳しい子に「フランス語が喋れてウィスパーで歌うたえる子いない?」って聞いたらバッチリの人を紹介してもらったところからはじまった。この縁がなければあのユニットは生まれてなかったと思います。
163
ちなみにフラワーポップ「Marigold」などのSHORT CUTS名義の作詞ボーカルのMidoriさん(木村緑さん)も同じ人から紹介してもらっていて、ShizueさんとMidoriさんは元々お友達なので後に大阪・新町に「room cafeロカ」をオープン。当時のファンで行ったことある人もいるのでは?
164
OrangeLounge話続けます。
デビュー曲は「MONDO STREET」当時イタリアレーベル、SCHEMA・IRMA · EASY TEMPOなどのラウンジ音楽が最先端だったのでそのテイストで作った曲。GITADORAに向いてるか不安だったけど「タランティーノ映画の曲みたいでええな!」と当時のSDの桜井さんに評され嬉しかった。
165
MONDO STREETはShizueさんの声はAメロにちょっと入っているだけなので、歌ものモノとしてのユニットのデビュー曲は次の「Mobo☆Moga」かな。この曲がIIDX 5thに移植された時に素晴らしいムービー(タフィ&タルト)が付いた為、この曲からOrange Loungeは皆さんによく知られるようになったと思います。
166
「Mobo☆Moga」の曲名は渋谷宇田川町にあるカフェレストラン「モボ・モガ(現MoGa Cafe)」から取りました。元々モダンボーイ・モダンガールの略なんだけどね。このお店は周辺のクラブに行く前によく行ってた店で、雰囲気もお洒落だったので、それで曲名に。雰囲気で曲名つけるなんて、まるでまり花。
167
個人的なOrange Loungeのお気に入りは、Marmalade ReverieとOrange AIR-LINEですね。Marmaladeは音の質感、AIR-LINEは後半のコード進行がお気に入り。当時はLOVE IS ORANGEとLes filles balancentが2強だった気がしますがどうなんでしょう?どれが好きでした?
168
カゴノトリ。あれは今考えても異色作だった。
オケはインプラ、Mind Parasite、ガムランのトランスの流れではあるけど、Shizueさんに作詞を頼んで歌わせた動機が今でも思い出せない。恐らくゲンスブールみたくウィスパーボイスに少女的デカダンスと見出そうとしていたと思うけど。こう書くと変態だな。
169
カゴノトリの最終進化はエンカムイ。
カゴノトリ切っ掛けで明鏡止水が生まれ、和風に味をしめたおじさんは凛として咲く花の如くを書き、それが黒髪、蛇神を経てエンカムイでカゴノトリのトランス感を取り戻した。ちなみにThe end of my spirituallyは別軸からのカゴノトリ派生曲です。
170
Dormirでいえば、星夢とわたぐものおなか。この曲好きっていう人なかなかいないんだけど、僕もくりむさんもこの2曲がお気に入りなんですよね。もちろんアルケーとかさよならトリップもお気に入りですけど、わたぐもとかは他にあまり聞かない感じなので。
171
こういう風に話が派生してくと、朝まで続きそうなので…
みなさんに質問です。
何の話が聞きたいですか???
次はこっから一個書きます!
172
入社したての頃はこの妹尾さん(後にMAD BLASTする人)と一緒のチームの事が多くて、非常にお世話になった大先輩なのですが、当時我らはヒプマイが流行る15年以上前からですね、ラップに目をつけてゲームを作っていてて、和風ラップ、救命ラップ、民族ラップ、ゴジラップなんか生み出してましたね。
173
とにかく当時のコナミの神戸のサウンドの先輩方はぶっとんでいて(僕が入った頃に辞めた人も含め)、妹尾さんも一見優しい眼鏡のお兄さんなのですが中身は例外なく変態で(注※褒め言葉です)、曲のえちえち具合の競い合いしてましたね。どうだ、オレのこれはとか、アレはとか。すけべでしたねぇ。
174
ちなみにDDRディズニーのIT'S A SMALL WORLD (Ducking Hardcore MIX)とELECTRICAL PARADE (Retro Future MIX)
それから、藤田咲さんのデビュー曲のCrystal Quartz、この辺りは作家名をあまり出てないので自分が作ったものでは比較的レア曲なのかもしれない。
もっとレアなのいっぱいあるけど。
175
こり、絶対あかんやつめう…。
おっかないめう、おっそろしいめう…。
めうのしんぞぞがはやがねねめう。
#声にだして読みたいめう語