航空自衛隊 浜松基地(@JASDFhamamatsu)さんの人気ツイート(古い順)

51
訓練を再開したアナ #浜松基地  #災害救助犬
52
こちらに来てから数週間。とりあえず今まで通り広報係として勤務させてもらっている。 私がいるのは1964年(昭和39年)で、東京オリンピックが間もなく開幕するようだ。 #東京オリンピック #パラレル浜松 #タイムスリップ #フィクションです
53
我が第1航空団からはブルーインパルスが開会式に参加するらしい。ブルーインパルス? この頃のブルーインパルスは浜松基地の所属だったのか。 #東京オリンピック #パラレル浜松 #タイムスリップ #フィクションです
55
それでもブルーインパルスの訓練は続いている。5人のパイロット達は、史上初の大偉業に向けて連日必死に頑張っている。 #東京オリンピック #パラレル浜松 #タイムスリップ #フィクションです
56
第1航空団は、航空機操縦者に対し夏季保命訓練を実施しました。 今回の訓練は、操縦者が洋上に着水した際に救難機による吊り上げ救助を想定した訓練です。 #浜松基地 #第1航空団 #浜松救難隊
57
【パラレル浜松 F86BI回想シリーズ第6弾】 それにしても、この頃のブルーインパルスに使用しているF-86Fという飛行機は美しい。水滴型のキャノピーを閉める時、頭を少し下げる必要があるのはご愛敬。 #東京オリンピック #タイムスリップ #フィクションです
59
第1航空団は、令和3年7月28日に20ーC期基本操縦(T-4)後期課程卒業式を実施しました。卒業した4名は戦闘機パイロットへの道を歩み出しました。 #浜松基地 #第1航空団
60
【パラレル浜松 F86BI回想シリーズ第7弾】 ブルーインパルスに使用されているF-86Fは機動性が素晴らしい。信じられない高度でアクロバット飛行を行っているが、パイロットの技術の高さにも驚かされる。 #東京オリンピック #タイムスリップ #フィクションです
61
アナとジャッキーは、テレビ局や新聞社等から取材を受けました。 #浜松基地 #災害救助犬
62
2022年航空自衛隊カレンダーの7月にアナの写真が採用されました。 #浜松基地 #災害救助犬 twitter.com/JASDF_PAO/stat…
72
浜松基地のニューフェイス「警備犬アン」 浜松基地にやってきた「アン」を紹介します。 アンはジャーマンシェパードの女の子(2歳) 災害救助犬を目指して厳しい訓練が始まります。 #浜松基地 #災害救助犬
73
警備犬アンの物語(その1) アンが訓練を始めました。アンの訓練を紹介することで航空自衛隊の警備犬をもっと知っていただければと思います。警備犬は埼玉県の入間基地で基礎訓練を行った後に全国の基地へと配置されます。災害派遣で活躍したアナとジャッキーも入間基地からやってきました #浜松基地
74
第1航空団は搭乗員救出訓練を実施しました。この訓練は緊急事態等により自力で航空機から降機できなくなった搭乗員を救出する訓練であり、消防員の航空機救難活動時における救出要領の演練及び対処能力の向上を目的としています。 #浜松基地 #第1航空団
75
警備犬アンの物語(その2) 「警備犬と災害救助犬」 航空自衛隊の警備犬は航空基地等の警備を行うために配置されています。その中から選抜され特別な訓練を行った警備犬が「国際災害救助犬」の資格認定を受け被災地に派遣されます。航空自衛隊の災害救助犬は警備犬の中の精鋭なのです。 #浜松基地