弁護士 猪股 正(@inomata_t)さんの人気ツイート(いいね順)

【拡散希望】 全国一斉10/23「コロナ災害を乗り越える-いのちとくらしを守るなんでも電話相談会・第10弾」フリーダイヤル 詳しくは→ saitamasogo.jp/archives/88324
今日から、新宿区大久保公園で、年越し支援・コロナ被害相談村、開催 12/31 11:00~17:00 1/1 10:00~16:00 生活にお困りの方に食糧支援、医療・生活等の相談対応 年越し支援・コロナ被害相談村実行委員会 twitter.com/syashingo/stat…
なんでも電話相談会 0120-157-930 今日2日は19時まで。 「私のようなものが電話していいのかとても迷いました」 「コロナと関係ないかもしれないのですがいいのでしょうか」  大丈夫です。お困りの方、ご相談ください。
ゴールデンウィークは相談窓口が閉まり、生活の危機が深まる時期であり、コロナ禍ではなおさらです。 5/3,5 東京・四ツ谷の聖イグナチオ教会で生活相談や食料支援(GW大食堂開)が行われます。私も相談員として参加します。 お気軽にご相談を。#生活相談 #食料支援 saitamasogo.jp/archives/88051
なんでも電話相談、ただ今、実施中。 本日10時まで 政府が準備中の ・事業復活支援金 ・住民税非課税世帯対象の10万円の現金給付や子育て世帯臨時特別給付金と、生活保護の収入認定の問題など、わかる範囲でお答えしています。
首都圏生活保護支援法律家ネットワーク。電話0488665040。生活保護の窓口で申請させてもらえなかった、扶養義務のことなど、ご相談を受け、必要なときは生活保護の窓口に弁護士、司法書士が同行します。 seiho-lawyer.net
5/2-3実施の「新型コロナ労働・生活総合ホットライン」。埼玉会場に電話いただいた99人中(すでに生保利用の方を除く)、所持金5万円以下の方が32(3人に1人)、うち所持金1000円以下の方が21(5人に1人)。ぎりぎりまで追い詰められた人が、日々、急増している状況。
日弁連会長声明「新型コロナウイルスの感染拡大が収束するまでの一定期間の特例措置として、生活保護制度の運用を緩和し、同制度の積極的活用を求める会長声明」が発出。 新しい給付金制度は、困窮が拡大する現実に追いついていません。今を支えるのは、生活保護制度です。 bit.ly/3fsG2d3
【拡散希望】明日12日。日弁連が、コロナ危機に対応して、「全国一斉 解雇・失業・生活相談ホットライン」を開催 日時:2020年11月12日(木)10-22時 相談無料、各地の弁護士が対応します。 フリーダイヤル:0120-610-225 詳細は→nichibenren.or.jp/event/year/202…
コロナなんでも電話相談会。埼玉会場は5回線で実施中です。弁護士、司法書士、社会福祉士、こころの相談員等が無料で対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
本日10時~コロナなんでも電話相談会、始まりました。22時まで、全国どこからでも無料で相談でき、弁護士、司法書士、社会福祉士等が対応。 午前中が比較的かかりやすい時間帯です。 どうぞご相談を。0120-157930 詳細は→saitamasogo.jp/archives/88167
弁護士やNPOなど 緊急の電話相談 電話相談の番号は「0120-157-930」です | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
首都圏生活保護支援法律家ネットワーク。電話048-866-5040(月~金)。生活にお困りの方、ご相談ください。弁護士・司法書士約200名が連携して取り組んでいます。詳細はこちら→seiho-lawyer.net
【拡散希望】なんでも電話相談会・年末年始に開設! フリーダイヤル0120-157-930 12/31-1/3の4日間・10時~19時 全国どこからでも無料、弁護士・司法書士等が対応します。 ひとりで抱えずにご相談を。 生活苦で年末年始も相談実施|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
原発事故・避難者相談ダイヤル始まりました。 今日6日~7日、10時~22時。法律家、臨床心理士、社会福祉士などが対応させていただきます。 相談・通話料無料0120-220-683
失業中の女性からの相談 春から求職活動、仕事が全く見付からない。何度も落ちる自分を非難し、みじめな状況を友人には知られたくなく、誰とも話さない日々になった。出口が見えず、どうしたらいいかわからない。 失業の長期化が深刻です。 なんでも電話相談 0120-157-930 19時まで
初めての試みとして、携帯が止まっている方もフリーWi-Fiから電話いただけます。 今回は東京・埼玉、大阪にいらっしゃる方となりますが、携帯が止まっている方も、あきらめずにお電話ください。下記のQRコードからアクセスください。 twitter.com/fujitatakanori…
【拡散希望】1/31(日)10-22時 コロナ災害・なんでも電話相談会・緊急事態宣言対応、緊急実施! フリーダイヤル0120-157-930 ひとりでかかえず、ご相談ください。saitamasogo.jp/archives/87656
【拡散希望】 全国一斉12/18「コロナ災害を乗り越える-いのちとくらしを守るなんでも電話相談会・第11弾」フリーダイヤル 詳細は→saitamasogo.jp/archives/88411
全国一斉8/27「コロナ災害を乗り越える-いのちとくらしを守るなんでも電話相談会第15弾」フリーダイヤル【拡散希望】 支援策の終了、社協の貸付等借金の問題、家賃滞納、解雇・雇い止め、コロナ第7波の影響等、お気軽にご相談ください。 詳細は→saitamasogo.jp/archives/89787
全国一斉「コロナ災害を乗り越える-いのちとくらしを守るなんでも電話相談会・第7弾」、本日10時からスタート。フリーダイヤル0120-157-930 弁護士等が対応。相談無料。今なら電話つながります。 saitamasogo.jp/archives/87993
日弁連パンフ「生活保護に対する偏見と誤解をなくすために(著名人編)」。各界で活躍されている方々のコメント。上野千鶴子さん「…『保護』というから誤解が生まれます。『生存権』と呼びましょう。」。他の方のコメントも是非ご一読を!PDFは→bit.ly/2lbKbX0
【拡散希望】 9/1(水)10-20時 日弁連主催/失業手当ホットラインを開催 フリーダイヤル 0120-610-920 退職させられたのに自己都合退職扱い コロナが長引き失業手当終了。生活困難 失業手当の支給額が少なくて生活困難 など、相談に弁護士が無料で対応 詳細は→bit.ly/3sHSXPD
12/18(土) 全国一斉コロナ災害を乗り越える-いのちとくらしを守るなんでも電話相談会・第11弾」 フリーダイヤル 携帯電話が止まっている方は、フリーWi-Fiから↓のQRコードを入力(または、pub.oden.works/#/ にアクセス)して電話できます。 詳しくは saitamasogo.jp/archives/88411
日弁連が「安保法案は憲法違反」の意見広告を24日の朝日、読売に掲載。nichibenren.or.jp/activity/human…