ニコニコ美術館(ニコ美)(@niconico_nicobi)さんの人気ツイート(リツイート順)

1135年から続く神事 世界遺産 春日大社で行われる春日若宮おん祭「御旅所祭」 さまざまな古典芸能が数時間かけて奉納される様子をライブ配信。 12月17日(土)14:00 live.nicovideo.jp/watch/lv339412… 奈良博で開催中の春日若宮に関する展示も生解説。 12月16日(金)19:00 live.nicovideo.jp/watch/lv339324… #ニコ美
戦乱で破壊されたアフガニスタン・バーミヤンの壁画 «青の弥勒»の超精密原寸大復元展示も。 ▽9月15日18:30〜▽ live.nicovideo.jp/watch/lv333583… ガンダーラからシルクロードを通り、海を渡って遥か東方の日本に至った弥勒の姿を、橋本麻里 @hashimoto_tokyo さんとともにライブ配信で辿ります。 #ニコ美
ニコニコ美術館の公式アカウントをつくりました。 このアカウントで情報を発信していきますので、みなさま今後ともよろしくお願いいたします。 公式インスタグラムもこしらえました。 ぜひフォローをお願いします! instagram.com/niconico_nicob… #ニコ美
「兵馬俑」――それは、秦の始皇帝が持つ"絶大な権力"の象徴。 古代中国の文明を今に伝える、最高級の貴重文物が #上野の森美術館 に集結! 映画「キングダム」を監修した鶴間和幸さんの解説と共に展示を巡ります。 進行:橋本麻里 ▽12月9日(金)19:00~ live.nicovideo.jp/watch/lv339239… #ニコ美
ということで本年も東大寺で1300年途絶えず続く法要、修二会本行中の二月堂の模様をお届けします。 3月1日から15日の満行下堂まで、練行衆のみなさまに心を合わせてお祈りください。 live.nicovideo.jp/watch/lv335682… #東大寺 #お水取り #ニコ美
■7月のニコ美 お知らせ⑤ 《北斎漫画》《冨嶽三十六景》《富嶽百景》の全頁・全点・全図を展示。 特別展「北斎づくし」を浦上満さん、祖父江慎( @sobsin )さん、橋本麻里( @hashimoto_tokyo )さんとともに巡ります ▽7月22日(木)19時30分〜ライブ配信 live.nicovideo.jp/watch/lv332804… #ニコ美
■7月のニコ美 お知らせ③ 〈特別展「#奈良博三昧-至高の仏教美術コレクション-」で観仏三昧〉を橋本麻里さん(@hashimoto_tokyo)と巡ります 国宝13件 重文100件 奈良博コレクションが誇る仏教美術で 1400年の歴史をたどります ▽7月29日(木)19時から生中継 live.nicovideo.jp/watch/lv332700… #ニコ美
宮内庁三の丸尚蔵館の至宝、 ニコ美初登場。 東京藝術大学大学美術館 特別展「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」を巡ろう 8月15日18時からライブ配信 live.nicovideo.jp/watch/lv337519… 教科書に穴が空くほど眺めた「蒙古襲来絵巻」や「唐獅子図屏風」と「日本美術」の始まり。 #ニコ美
伊藤若冲《動植綵絵》全30幅のうち10幅が登場! 先月の #ニコ美 でお届けした「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」が展示替えを経て再登場。 昨年三の丸尚蔵館から初めて国宝指定された全5件の名品を、至近距離でじっくり。 9月14日(水)18:00~ 解説付きライブ配信 live.nicovideo.jp/watch/lv338311…
夏越しの大祓のまえに。 6月13日(火) 20時からライブ配信。 國學院大學博物館 企画展「祓-儀礼と思想-」を巡ろう live.nicovideo.jp/watch/lv341633… 神道の祓がどのように成立していったのか、その歴史と思想をたどります。 進行は橋本麻里さん。 #ニコ美
平安末期から880年以上、一度も途切れずに続く奈良・春日大社の神事 今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、関係者のみで執り行われます ニコニコ美術館では、今年の「おん祭」と同時刻に、昨年のアーカイブ映像を再配信 お見逃しなく 明日12月15日16時〜 live.nicovideo.jp/watch/lv334670… #ニコ美
東大寺で1270年以上続く修二会 今年も3月1日の本行開始から 東大寺二月堂の外観を中継いたします 今夜24:00〜 ▷ live.nicovideo.jp/watch/lv335682… 本行開始の直前までは、奈良博での展示「お水取り」をご覧ください 今夜21:30〜 昨年の解説を再配信 ▷ live.nicovideo.jp/watch/lv335681… #ニコ美 #奈良国立博物館
『不思議の国のアリス』が起こした革命!? 教訓じみたものばかりだった児童文学を変えた作品。 作者ルイス・キャロルが生きた19世紀英国の時代背景、映画や舞台等で表現された「アリス」に迫ります。 9月12日(月)19:00~  森アーツセンターギャラリーから生解説 live.nicovideo.jp/watch/lv338165… #ニコ美
1272年間、 #東大寺 で途切れず続く「 #修二会 #お水取り 」中の二月堂の模様を14日間にわたりライブ配信中です。 live.nicovideo.jp/watch/lv340148… 本日19時30分ごろからは8メートルの籠松明が二月堂に登る様子をご覧いただけます。 #リモート参拝
奈良から東京に帰る前に… 次回 #ニコ美 は土方歳三資料館からなので京都で新選組に少しご挨拶。 ・付近に最後の屯所があったと考えられる碑(2カ所) ・近藤勇によって伊東甲子太郎らが殺害された場所 ・西本願寺(映画『燃えよ剣』にも登場)の太鼓楼 5月11日(水)18:00〜▼ sp.live.nicovideo.jp/watch/lv336115…
ミュージアムショップに行くとマグネットを買ってしまうのはナゼ? originalnews.nico/321658 若冲展・ムンク展・北斎展など、多数の展覧会グッズ制作を手掛ける株式会社Eastさん(@TeamEastest)にインタビューしました。 たくさんの人気グッズを“非効率”な手法で生み出し続ける、その想いとは?
応援うちわは江戸時代にもあった!? 能を保護した足利将軍やシェイクスピアのパトロンからから現代のオタクまで... 演劇の【観客】の歴史にせまる展示を元タカラジェンヌ・美園さくらさんと巡ろう! 7月12日(水)19:00~ #早稲田大学演劇博物館 からライブ配信 live.nicovideo.jp/watch/lv341653… #ニコ美
壁を覆いつくす、約100年分の『小学一年生』。 戦前、戦中、現代と見比べると、 子どもの表情や髪型、流行りのキャラクターが変わっていくことが分かります。 誰もが一度は見たことがある学年誌の歴史をたっぷり生解説します。 10月17日(月)19時スタート live.nicovideo.jp/watch/lv338715…
日本文化における理想美の象徴「蒔絵」。 国宝・重要文化財70点以上を含む名品がMOA美術館に集結! 特別展「大蒔絵展 漆と金の千年物語」を巡ります。 平安時代から現代まで、千年の歴史のなかで生まれた傑作をたっぷりと生解説。 4月2日(土)17:30〜▼ live.nicovideo.jp/watch/lv336297… #ニコ美
読めますか? ・斎場御嶽 琉球王国最高位の聖地の名前です。 1470年からおよそ400年にわたり琉球を治めた尚家の宝物が揃う、東京国立博物館「特別展 琉球」を生解説。 ゆたしくうにげーさびら! 5月31日(火)18:30~ live.nicovideo.jp/watch/lv336590… #ニコ美 答え: せーふぁうたき
京博の4年間にわたる調査研究の結果を、個性的な研究員が楽しくお伝えする3時間30分でした。 いまからでもどなたでも見逃し視聴可能です。 ご興味をもったみなさまは、感染症対策をしつつ、脅迫の展示はもちろん、観心寺、金剛寺をぜひ訪れてみてください。 #ニコ美 twitter.com/niconico_nicob…
信長、秀吉、家康が所持した茶碗や唐物茶入、絵画など、古美術の逸品が一堂に 稀代のコレクターによる国宝 6 件を含む畠山記念館の名品を生解説 11月12日(金) 19時~ live.nicovideo.jp/watch/lv334382… 解説は 畠山記念館の水田至摩子さん 京都国立博物館の降矢哲男さん 進行は橋本麻里さんです #ニコ美
京博の最新の研究発表をお届け! 大阪・河内長野に位置し、南北朝時代には楠木正成ら南朝の拠点の一つだった観心寺・金剛寺。 2016年~2019年、京博は両寺の文化財悉皆調査を実施しました。 その成果を公開する展示を生解説! 8月10日(水)18:30〜 進行:橋本麻里 live.nicovideo.jp/watch/lv337591… #ニコ美
ラファエロ、カラヴァッジョ、フェルメール、モネ、セザンヌ…… 15世紀から20世紀の巨匠の名作が揃う、国立新美術館「メトロポリタン美術館展」から生中継! MET展示室の改修を期に来日が叶った名画65点(うち46点は日本初公開)を解説。 3月17日(木)19時〜▼ live.nicovideo.jp/watch/lv335939… #ニコ美
本日19時スタート! 三菱一号館美術館 企画展 「三菱創業150周年記念 三菱の至宝展」 をめぐります。 宇宙を閉じ込めた幻の茶碗 「曜変天目」など、 国宝、重要文化財のオンパレードです。 凄まじいボリュームで延長必至の生解説、ぜひご覧ください。 live.nicovideo.jp/watch/lv332356… #ニコ美