651
関ジャム観て何回も泣くかみさん。途中で宅配便がきて、離脱するも、帰ってきて、また、泣く。娘よりファンなのか。
653
中居くんにしばらく会ってないなぁ。
654
音楽の日と言う番組が家を占拠してるんですが、かみさんの風呂入るタイミングが面白い。ここだ!が若い人たちのコーナーなのだが、ぱひゅーむは好きなんじゃないかな?間違ってないかな?
657
昨日は酔って、家で転んで台所のドアと、充電器を壊したらしく、かみさんの説教。今おとなしくしてます。
664
年に一回の、尾田栄一郎のパーティー。今回は台風で開催は危ぶまれましたが、近所中の来られる方々だけで、やろうと。子供たちが
笑ってました。いい回だ!楽しかったよ!でもね、携帯忘れたんだよね。
写真とれなかったよね。。。
残念です。
665
1988年。30年前の夏。お笑いを一旦きりあげて、与論島にアルバイトしに行ったのかな。大竹と。
666
暑いなか、モヤさまチーム頑張った。
チーム全員の番組。じゃぶじゃぶ池の戦い!お楽しみに!横須賀!ありがとー!ネルーーーーーーー!
667
真夏の夜に内村さんとさまぁ~ずで、昔話をする。デビューからの出会いそして、内P。楽しかった。ある本に書いてあった。今、には、過去も入る。経験として。そして、今を楽しみたい。
668
669
ほらー。松井秀喜じゃん。勝負してもらえないって、凄すぎる証拠なんだから!!嬉しいなぁ。国民の皆さんはよく野球を知ってる。その感想を松井秀喜に聞いたときに、もっと凄いレジェンドが出てくるとか、自分の自慢しないんだよなぁ。いいなぁ。松井秀喜。
670
松坂大輔は、もう人間離れしたイニングを投げて投げて甲子園を盛りあげてくれました。この一位二位は、日本人の感情かな。やりきった人と、やりきれなかった人と。でも、高校生で、相手の作戦です。と言えるかなぁ。俺が行くも、松坂大輔の将来を自分で考えてたら行けないから凄い!!
671
自分たちもお笑い道を極めていきたいと、思う2018年なのでした。笑わすって難しい。
672
673
静かに、22年目の結婚記念日です。
特にお互いに何もなかったですが、
夕飯のハンバーグが旨かった。
そして、みんな寝る。こんな結婚記念日憧れないだろー。俺はこれがよし!
675
余計なこと言って怒られたいね。
夫婦もコンビも。勝手にシンドバット!!