26
27
今回の海灯祭、人も仙人も神もいくつもの別れがあって、もう二度と会うことのできない大切なひとたちの記憶を抱えながら生きている鍾離や魈が
新しい出会い、新しいつながりをまた得ていくまさにその場所に現れたのが、「小さな転機と希望をもたらす風」のウェンティだったのすごくじんときてしまった
28
29
⚠️②の、ワイナリーの外での出来事を見られなかった旅人用です(大ネタバレ)⚠️
30
最近のほよばくん、一番最初のモンドで配布されたガイア、当然もうみんな育成して好感度上げてキャラスト読んでるよね??ディルックと義兄弟で、本当はモンドの生まれじゃなくスパイとして送り込まれたこと知ってるよね???うんうん、そこテストに出ます!って感じですごい元気に義兄弟村焼いてくる
31
32
33
モンドのかつて一緒の家に住んでいて今は少しずつお互いの距離を手探りしている義兄弟の星座→夜梟座と孔雀羽座
かつては友人だったけど今はそうとは言えないものの何故か同じ家に暮らしているスメールの同居人の星座→隼座と極楽鳥座
つまり比翼連理って…コト?!🤔
34
❄️さん、あんな飄々とした、胡散臭い、愉悦部、みたいな言葉の似合うあのナリあの喋り方あの過去と出自と立場でおきながら、持ってる基本属性が「弟」と「健気」だから気が狂うんだよな…しかもそれが発揮されるの対🔥お兄ちゃんだけだから…ディルガイじゃん…
35
この場面、
遺跡調査は騎士団のみでする予定だった
→ディルックは独自の情報網で神の目なしに元素を使う旅人の存在を認知してた
→異邦人が調査に加わる(仕事効率悪いぞポイント)こと及びアビス関与の可能性をガイアが義兄に伝える
→自分の目で確かめるためディルック参戦(お前も巻き込めた)なのかも
36
カーンルイアの跡地に足を踏み入れた瞬間に、「さて」って振り向いた❄️さん
「この地には神の加護はないわけだが…旅人、お前は今まで何回俺たちを殺した?戦死、落下死、溺死、凍死、ここから先はもう、死はなかったことにはできないぜ」って笑ってない目でにこやかにするから、旅人はヒェっとなった
37
38
アルハイゼンとカーヴェをパーティに入れたら1メートル進むごとにレスバの嵐とすさまじい口論(ときには手も出る)がはじまるから、営業不仲してるつもりだったモンドの義兄弟はマジもんを目の前に顔を見合わせてから「今晩うちで食事をしたらどうだ?」「…ああ」ってそっと寄り添った(?)
39
ナヒーダでガイアの心を読もうとしたら「これだから神ってのはたちが悪い。人の心を覗くとはな。無駄だぜ」ってジジッてエラー出たらカーンルイアの男らしすぎてめちゃくちゃ興奮する
41
好感度ぜんぶ上げてストーリー読んだり、屋上に隠されてた手紙を盗み見しない限り「異国の風貌をしてる」ことしか分からない、明らかに出自を隠してるガイア・アルベリヒくんの秘密を
めちゃくちゃさらっと「カーンルイア出身らしいな」ってぽろっとこぼすアルハイゼンめちゃくちゃアルハイゼンで好き
42
原神ファンブックのガイアのページと関係性のページで義兄弟のオタクなんかもう爆発四散したんだけど、ガイアって本当に、本当に…こう、お兄ちゃんのことめちゃくちゃ大好きだし、モンドのことも愛してて…あの、原神ファンブックやばいです…
44
45
極楽鳥のカーヴェと孔雀のガイアに出会ってほしすぎるし、
お目付け役な猛禽類の隼と梟たちが酒飲み意気投合してる見た目華やかで人目を惹きつけまくる男たちをクソデカため息つきながら回収していくの見たすぎるからスメール脚長はモンドにおいでよ🍺
46
47
原神モンド篇アニメでもあのガイア初登場時のあの足もとから尻に舐めるように上がっていく謎のカメラワーク再現してほしいですお願いしますufoさん
48
レドデイベのネタバレ感想
ディルガイしかない上に6000字くらいある狂気の感想文です(?)! fse.tw/WPa6W9dZ#all
50