トモレモン(@TomoLemon3)さんの人気ツイート(新しい順)

1
皆さま。 どうか僕にフォローの力を貸して下さい。 僕は日本を諦めない。 こんな素晴らしい国は世界のどこを歩いてもない。 こんなにたくさんのフォロワーさんにとても助けて頂いています。 同じ気持ちの方達が心強い。 何卒宜しくお願いします🙇‍♂️💦😭
2
今期は僕はレモン🍋の販売、栽培に携わりませんが最後に立派な神の島レモン🍋を見てやってください🙇‍♂️✨
3
本坊農園さんはすごい。 40年、農薬、化学肥料をさていない、一度農薬を散布すると土壌には残留農薬が残ります。 40年間大変なご苦労をなされたと思います🙇‍♂️✨ #本坊農園
4
農薬大国 日本。 日本の農薬使用量が多い理由として「土地や労働者への圧力や温暖湿潤気候によるもの」いわゆる農薬ビジネス。日本の夏は高温多湿の環境であるため、その中で作物を虫に喰われずに育てるのは非常に難題なことなのです。 無農薬で育てようとすると膨大な労力がかかってしまいます🙇‍♂️💦
5
神の島レモンを離れてからフォロワーさんは減った。 だけど捻じ曲がった世の中に物申したい。 もし可能性を感じて下さる方がいらしゃれば一つフォローを分けてください。 お願い致します🙇‍♂️💦✨ まだまだやれる🫡
6
僕はこんなTwitterをしてしまった以上、青果業にはもどれないでしょう。 そんなことは覚悟の上で皆さん伝えるべきことだろうと思った。 当然、産地からはつまはじきになった。 だからどうした。 伝えるべきことは伝えるべきだ。
7
大手商社と青果業ではこんなやりとりが当たり前です。 世帯収入は上がらず物価ばかりが上がって行く。 こんなことばかりしてるからだ。 僕は一度もアテンドを受けたことはない。 むしろ真剣に産地化を目指した僕には強い憤りを感じた。
8
僕は許せなかった。 大手商社やバイヤー様のご機嫌を取るため夜のサービスのアテンドを当たり前のように言われた事が幾度もありました。 一所懸命に農産物を栽培する生産さんを何だと思っているんだ。 そのアテンドを頑としてお断りした結果、取引はなくなる事もました。 まともじゃない。
9
神の島レモン🍋 産地を離れた理由 「神の島レモン」ブランドに頼ってビジネス展開しようとする役員や周辺企業、ブランドに頼って手を抜く生産者、少しずつ僕の考えていた理念と離れて行くジレンマに日々悩まされました…。 商標権も無償でお渡しした、中身のないロゴなんて意味がないと思いました。
10
戦争。 ウクライナの話を母ちゃんにしたら、日本も戦争をした時代がある。あの戦争が良かったのか、悪かったのかを考える前にあなたの曾祖父さん、曾祖母さんは命がけで国を守ったということを忘れず覚えておきなさいと言われた。いつもの陽気な母ちゃんではなく僕を見据えたまま視線を外さなかった。
11
ご報告とお詫び。 トモレモンはやむを得ない事情で神の島レモンの産地から離れることになりました。 神の島レモンの産地は100名ほどからなる生産者の集まりです。 生産者の「想い」は同じで農、歴史、文化を繋ぐ挑戦、オーガニックの産地、僕の想いはきちんと繋がります。 皆さん、ごめんなさい。
12
厚生労働省の職場のあんぜんサイト。 防カビ剤、気になる方はぜひ調べてみてください🙇‍♂️💦 イマザリル(IMZ)だけでもこのような有害性があります。 「胎児への悪影響のおそれの疑い」… 少子化に苦しむ日本に。 妊婦さんが健康のため、手に取った果物が輸入された柑橘だったら…😭
13
国産イエロー🍋が不足する時期です💦 輸入🍋に頼らざるを得ない時期、知っていて欲しいです。 厚生労働省は進んで注意喚起はしてくれません😭 twitter.com/TomoLemon3/sta…
14
日本の終わり。 海外に出て行く方が口を揃えて「日本は終わり」みたいなことを言う。 そうなのかもしれない。 そうじゃないのかもしれない。 僕は知識がないからわからないけど日本の歴史や文化が大好きで守りたい。 だから今、自分のやれることをやる。 自分だけが勝ち残ればいいなんて思えない。
15
減農薬栽培レモン🍋の産地化。 ある巨大組織に目先だけでなく未来に繋がるオーガニックの価値ある産地を共に作りましょうっ!と。 お願いしに行った事があった。 しかし、その席には地域を管轄する議員さんが上座に座り「やりたいんやったらお前1人でやれや」と言われた。 まさにアウトレイジだった。
16
神の島レモン🍋 youtu.be/bG2CXncsskI 元King&Prince(キンプリ)の岩橋玄樹くん 動画の8:29のところで"僕が1番好きだったのは神の島レモンエール"と言ってくれています。 なんか嬉しい。 頑張ってたら誰かが見てくれてるんだなぁ🥲 #キンプリ #KingandPrincce
17
お願いします🙇‍♂️ どうか僕にフォローの力を貸して頂けませんか。 農業は専門分野のように見えますが、毎日食事をしてくださっている皆さんのおかげです。 日本の農業はまだまだ可能性を持っています。 フォロワー様と共に行政及び食を取り巻く環境を改善して行きたいのです。 力を貸してください💦
18
神の島レモン🍋🎁企画✨ 神の島レモンの本気を知って欲しい🍋 国産レモン🍋はスーパーなどで見る と柔らかくなっていたりしますが神の島レモン🍋はパンパン、カチカチのフレッシュです✨ 「フォロー&リツイート」をお願いします🙇‍♂️🙏 5月31日〆です😊 3名様にお届けさせて頂きます✨ #神の島レモン
19
可愛いレモン🍋たち😊 国産レモン🍋たちは木になったままイエローにかわりやっぱり輸入レモン🍋とは色味も味も風味も異なります✨神の島レモンに限らず国産レモンは素敵です✨ 手磨き🧤に入るまえに土や埃をオゾン水で丁寧に洗ってあげます🍋✨
20
訪問者。 1人の若者が訪ねてきた。まだ20代前半くらいでしょう。「農地」「畑」ばかりの登記簿を握りしめて。 お話を聞くとお爺さんが亡くなってお孫さんで「宅地」などは皆がわけて「農地」は役に立たないから押し付けられたらし。「神の島レモン🍋を植えたいんです」…。 任せなさい😊✨👩‍🌾
21
ちょっこっと農業👩‍🌾 無農薬レモン🍋。 都心部にお住いの方でもベランダのプランターなどでちょこっと農業始められます👩‍🌾✨ レモンの花は紫の蕾でとっても綺麗✨ もしご要望、いいね、RTがありましたら栽培手順なとツイートしますね😊✨ ご自分で栽培した🍋小さくても格別ですよ✨味も気持ちも✨
22
悔しいのですよ。 既得権益で利益を得ている方たちがそれを崩したくないがために高齢者を含めて一般の方々が苦労の汗を流しているのを黙って見ているのが…😭 だけど権力には逆らえない。 ❔いや、Twitterにはたくさんの味方がいるじゃないか😭 だからおかしい事はお上に逆らう。 #拡散希望 🙏
23
レモン🍋の保存方法。 暖かくなり皆さんからレモン🍋の保存方法などのDMなどを頂くことがありますのでご参考になれば🙇‍♂️✨ 冷蔵保存、冷凍保存、果汁の保存✨ #国産レモン
24
泣くよ。 僕は田舎にうんざりして18歳で東京に上京し、美容業界に入り努力してエリアマネージャーになり数年、恵比寿で暮らした。 暮らしにゆとりが出来たでも少し疲れた。 島に戻ると選択した時、農家の皆さんは徹底的に農業を教えてくれた。 「身内やろ遠慮すな」 帰る故郷のありがたみを学んだ😭
25
戦争。 ウクライナの話を母ちゃんにしたら、日本も戦争をした時代がある。あの戦争が良かったのか、悪かったのかを考える前にあなたの曾祖父さん、曾祖母さんは命がけで国を守ったということを忘れず覚えておきなさいと言われた。いつもの陽気な母ちゃんではなく僕を見据えたまま視線を外さなかった。