函館災害情報(@hakodate119)さんの人気ツイート(古い順)

176
【傷害事件の発生について】 函館西警察署発表 7月21日、函館方面を走行中の列車内で、高校生が男に一方的に言いがかりをつけられ、殴られる事件が発生。 殴った男は検挙されました。 言いがかりをつけられるなどトラブルになりそうな時、またはそれを目撃した時は110番通報をしてください。
177
【函館で最悪2万9000人死亡 道南の津波被害想定】 道は、北海道から岩手県にかけての沖合にある「千島海溝」と「日本海溝」で巨大地震と津波が発生した場合の、市町村ごとの死者数などの想定を公表しました。 NHKニュース nhk.or.jp/hokkaido/artic…
178
【七飯町:熊の足跡の発見】 函館中央警察署発表 7月30日午前5時頃、亀田郡七飯町字大川において、熊の足跡が発見されました。 危険ですので、付近には近づかないでください。 また、付近を通る時は鈴をつけるなどの対策をし、熊を見かけた際はすぐにその場から離れて通報してください。
179
【気象注意情報】 《函館港まつり期間中は大雨に注意!》 台風5号(熱帯低気圧や温帯低気圧に変化しても)や、影響を受けて活発化する前線により、渡島半島付近では8月1日(月)以降に断続的に雨が降り、短時間強雨や大雨となる可能性があります。
180
【函館:熊の足跡と目撃情報】 函館中央警察署発表 8月2日、函館市内で熊に関する通報が2件ありました。 1件目、午前6時0分頃、函館市桔梗町で、熊の足跡を目撃したとの通報でした。 2件目、午後1時5分頃、函館市大船町で、熊を目撃したとの通報でした。 【続く】
181
【函館:水害情報投稿】 フォロワー様提供 ・5号線 函館駅方面へ向かう車線で水溜りしてる箇所あります。 ・ガス会社前の交差点で冠水してる箇所あります。 それ以外にも所々で大きな水溜りがあり車が走り辛くなってます。
182
【警戒レベルの変更について】 8月8日19時30分現在 渡島地方の広い範囲で水害が発生しています。 函館災害情報では皆様に注意を呼び掛ける警戒レベルをMスケール2から3(ヘッダー赤色)に変更しました。 (Mitigation=減災:Mスケール) 大雨によ水害に警戒してください。
183
8日19:30 函館市や周辺地域の低地で、車両の運転が危険な状況となっている地域が多数あります。 危険なため不要不急の外出は控えてください。 情報提供は、#函館災害情報 のハッシュタグをお願い致します。
184
8日20:06 函館市で土砂災害、河川洪水警戒レベルが4となりました。 今後の情報に注意してください。
185
函館市内で車両が動けなくなっている場合の救助ボランティアの情報です。 @10969Je かずと様までご連絡ください。 〜かずと様より〜 この状況で警察、レッカーも機能しないと思うので道の真ん中等で動けない場合は自分安全な場所まで引っ張りますので。
186
【避難を❗️命を守る行動を❗️】 川の防災情報 - 国土交通省 : 観測所情報 湯の沢川で氾濫開始水位となりました❗️ river.go.jp/kawabou/mb/tm?…
187
8日20:47 フォロワー様提供 "@hakodate119 産業道路海です。"
188
8日21:28 フォロワー様提供 "@hakodate119 鮫川あふれました! "
189
【函館災害情報よりお願い】 皆様からの非常に沢山の情報提供をいただき、ありがとうございます。 画像や動画提供は、地域の皆様に共有できますので大変感謝しておりますが、土砂災害の危険が高まっておりますので、危険な場所に見に行き撮影するといった事がない様、お願い致します。
190
8日22:10現在 函館市によりますと、現在、避難所の開設準備中との事です。 携帯のアラート通知を流す予定との事です。 危険な地域の方は避難準備をお願い致します。
191
【函館市:避難所情報】 8日22:35 函館市発表 湯の川・湯の沢川が増水し氾濫するおそれがあるため,川沿いにお住いの方などの危険だと思われる方は,自主避難所を開設しましたので,不安に思われる方は避難してください。 【自主避難所】高丘小学校,湯川中学校
192
【北斗市避難所情報】 8月8日 22時44分 北斗市総務部発表 <対象地域> 北海道 北斗市 <対象地区> 追分4丁目 追分 久根別3丁目 久根別4丁目 久根別5丁目 当別1丁目 当別2丁目 当別3丁目 当別4丁目 三ツ石1丁目 三ツ石2丁目 萩野 一本木 <発令区分> 避難指示 twitter.com/hakodate119/st…
193
函館市警戒レベル4 避難指示 湯の川・湯の沢川が増水し氾濫するおそれが高まったため,湯川2~3丁目,榎本町,日吉町1~2・4丁目,高丘町,滝沢町,見晴町,上野町,東山町,鈴蘭丘町の洪水浸水想定区域に対し,避難指示を発令しました。
194
【北斗市避難所情報の追加開設】 8月8日 23時09分 総務部発表 <開設された避難所> 七重浜ファミリーセンター 追分福祉センター 七重浜住民センター 石別小学校(体育館) 谷好住民センター 石別中学校(体育館) 茂辺地住民センター 富川会館 北斗市農業振興センター 久根別住民センター
195
【道南の今後の天気は?】 8日23:45 函館市周辺では、一時的に雨が弱まっても、更なる雨雲が通過する予報です。 引き続き、大雨による土砂災害(水害)に警戒してください。 #函館災害情報
196
【函館:避難指示】 2022年8月9日 0時10分 函館市総務部発表 <対象地域> 北海道 函館市 <対象地区> 湯川町2丁目 湯川町3丁目 榎本町 日吉町1丁目 日吉町2丁目 日吉町4丁目 上野町 高丘町 滝沢町 見晴町 鈴蘭丘町 東山町 <発令区分> 避難指示
197
本日8月10日に開催予定でした、「湯の川温泉花火大会」の延期について発表されました。 明日11日も雨が降る予報ですので、天気が回復する事を願っています。 twitter.com/hakoeve_info/s…
198
【八雲町:交通事故投稿】 11日18:23 "@hakodate119 八雲町の山越の国道5号線事故で渋滞になっています。 信号が無く迂回路も少ないので4キロ弱渋滞しています。" #函館災害情報
199
11日20時45分現在 函館市によりますと、現在、避難所開設の検討準備中との事です。 避難情報発表の際は、携帯のアラート通知を流す予定との事です。 河川の氾濫等、警戒が必要な地域の方は避難準備をお願い致します。 #函館災害情報
200
【函館:河川警戒情報】 11日21:27現在 松倉川水系 湯の沢川 氾濫危険水位に達しました。 #函館災害情報