976
知る限りこれが最適解
夫婦で老後2,000万円を貯める方法は、
①楽天証券・SBI証券で積み立てNISA口座開設
②毎月33,333円を積立設定
③S&P500・全世界株式を購入
④20年間5%運用できると約1,200万円
夫婦なら合計約2,400万円
会社員が始める最適な方法は固定ツイートにまとめたぞ。
977
投資に興味あるけど何から始めたら良いのかわからない。
そんな人はまず“積み立てNISA”からがオススメ。楽天証券で楽天カードで支払い、ポイントもそのまま投資。銘柄はプロフィールのものでOK。これが投資初心者がまずやること。あとは固定ツイートの“ゼロからのロードマップ”を順に試してみてね。
978
めちゃめちゃ大切なこと話すよ!!
「仮想通貨の前に積み立てNISAしよう」
投資は怪しい…ギャンブル…の考えはもう古い。生活を豊かにしたいなら絶対に投資はやるべき。メリットは、
・長期的に右肩上がり
・小金持ちを目指せる
結論:固ツイのロードマップを受取って、今すぐ投資を始めよう。
979
積み立てNISAでインデックス投資を始めたそこのあなた!
米国株市場は大きな下落に見舞われており、資産は減っていくでしょう。ここからさらに下落する可能性も十分あります。せっかく始めたのに辛いですよね。でも今、取るべき行動は『損切り』ではない。それはなぜか?固ツイから学んでくれ。
980
3ヶ月後に会社辞めます。
ちょっと待って。本当に辞めて大丈夫?
収入源や会社員がやるべき資産形成はやった?私は会社員時代に副業で本業以上稼いだし資産形成も始めてから辞めた。収入を増やしお金が増えたから辞めよう。私が実践した方法は固定ツイートに書いてあるから辞める前に必ず見てくれ。
981
老後2,000万円でホントに大丈夫?
本当に必要なのは1億3000万円だよ。
2,000万円は節約した場合の最低限の金額。
「定年まで働いて節約生活したい?」
「お孫さんにプレゼントの1つや2つ出来なくていいの?」
将来のために今からしっかり準備していきたい人は固ツイのロードマップを受取ってくれ!
982
知らないと損するんですが、
「不動産投資」は東京中古1ルームマンション一択。毎日24時まで仕事、睡眠時間5時間、忙しいサラリーマンにはピッタリ。購入したら後は放ったらかし。5〜10年後には資産は300万UP。この恩恵を受けれるのは社会人の20%だけ。不動産投資に興味ある人は私に聞いてね。
983
年収340万、新卒会社員だった私へ
「携帯は格安Sim」「憧れや見栄でブランド品を買うな」「少額でいいから投資をはじめろ」「楽天経済圏は強いぞ」「ユニクロが最強」「ふるさと納税やれ」「家族を大切にしろ」
1番大切なのは固定ツイートに書いてあることを今すぐに始めること!
984
【SBI証券VS楽天証券】
夫婦で老後2,000万円を貯める方法は、
①積み立てNISA口座開設
②毎月33,333円を積立設定
③S&P500・全世界株式を購入
④20年間5%の運用で約1,200万円
夫婦なら合計約2,400万円
⑤20年間放置
毎月3万円も出せないよって人は固ツイのロードマップを1から順に試すこと。
985
新卒野球バカだった僕へ
「まず携帯は格安SIMにしろ」「憧れや見栄でブランド品を買うな」「少額でいいから投資をはじめろ」「楽天経済圏は強いぞ」「ユニクロが最強」「ふるさと納税やれ」「彼女を大切にしろ」でもやっぱり1番伝えたいことは…固ツイに
986
バカな会社員がやる"暗号通貨”
一発逆転を狙ってるサラリーマン。やめとけ。宝くじで1億当てるより無理だぞ。そんなの当てても奥さんは喜ばないし、絶対に破産する。って5年前の自分に言いたいな。1日中チャートばっか見てないで今すぐ固ツイのことをやるんだよ。そうすれば着実にお金は増えるぞ。
987
会社員の人は読んで!
会社員は、働いた時間の分だけ毎月決まった日に給料として貰える。つまり、自分の時間を使わないと給料はもらえない。
これには限界がある。時間は有限だからね‥
会社員の人は「時間以外で稼ぐ方法」
を考えてほしい。それが、あなたが資産5,000万を手に入れるきっかけだよ。
988
その残業しんどくない‥?会社員時代は満員電車で通勤、夜中まで残業。今、思うのは残業するくらいなら副業をもっと早く始めるべきだったと後悔してる。だけど、今は起業して本業の時の何倍も稼いでる。今すぐ会社を辞めれない人は、固ツイの副業でガッツリ稼いで定時退社することをすすめるよ!
989
知る限りこれが最適解。
夫婦で老後2,000万円を貯める方法は、
①楽天証券・SBI証券でつみたてNISA口座開設
②毎月33,333円を積立設定
③S&P500・全世界株式を購入
④20年間5%運用できると約1,200万円
夫婦なら合計約2,400万円
会社員が始める最適な方法は固定ツイートを覗いてみてね!
990
確実に人生変わります!
お金の勉強しないと今後さらに大損します。投資や年金、税金、保険。積み立てNISAやiDeCo、ふるさと納税など学校では教えてくれない。だから自分で学ぶしかない。1つずつ学んで正しく行動していけば、お金の不安はなくなる。何から始めたらいい?私の固ツイから学んでね。
991
私の生活は本当に地味
・服はユニクロ
・家具は無印良品
・家は賃貸
・コンビニ使わない
・週6で筋トレ
・サブスクは契約しない
派手な生活をイメージされるかもしれないが、普段の僕は相当地味。地味だけど、毎日楽しく生活出来てるのは固ツイのことを着実にやってきたからだよ。
992
私の生活は本当に地味、
・服はユニクロ
・家具は無印良品
・家は賃貸
・コンビニは使わない
・週6で筋トレ
・サブスクは契約しない
派手な生活をイメージされるかもしれないが、普段の僕は相当地味。地味だけど、毎日楽しく生活出来てるのは固ツイのことをコツコツやってきたからだよ!
993
私がやってきた投資法は‥。株やFXは相当勉強しないと利益は出せない。勉強するのが楽しくて、好きならいいけれど、安易に手を出すものじゃない。その点、私の固定ツイートの資産形成は究極のほったらかし投資。すべて他人が代行してくれる。本当に不労にしたいなら、会社員は検討すべき投資法だよ!
994
大事なことだから聞いてほしい!
お金を増やす最短のルートは「誰よりも早く始めること」。僕の先輩は、副業→不動産→起業で億り人になった。あの時やっておけば…じゃなく、まずやってみる!の行動が大事。私は固ツイに載せた方法で資産5,000万を作った。これは、誰よりも先に行動した結果だよ。
995
投資に興味あるけど何から始めたら良いのかわからない。
そんな人はまず“積み立てNISA”からがオススメ。楽天証券で楽天カードで支払い、ポイントもそのまま投資。銘柄はプロフィールのものでOK。これが投資初心者がまずやること。あとは固定ツイートの“ゼロからのロードマップ”を順に試してみてね。
996
30代会社員がやるべきことは、
・残業をやめて定時で帰宅
・副業を始める
・お金の勉強をする
これをやるだけで、
・収入UP
・自由な時間が増える
・資産が爆増する
私もこれを実践しながら"固定ツイ"の方法で年収、資産も急激にアップしたよ。
男は30代が勝負!!
997
正直コレが最強の資産形成
『不動産投資』をやってるかやってないかで将来の収入、資産に大きな差が出ます。会社員や公務員はやってて当たり前。私はユニクロの2,000円以上のTシャツは買わないが2,000万の不動産は買った。あの時、勇気を出してTwitterで知り合った人に相談して私の人生は激変した。
998
お金を増やしたいと多くの問い合わせがあるので、簡単に次のステップでアドバイスしてます。
①支出を減らす
②副業で収入を増やす
③並行してお金の勉強を始める
④積み立てNISAを始める
⑤ポートフォリオを組む
オススメなやり方は固ツイをチェックしてね。具体的にまとめてます。
999
絶対に見ないで下さい!
「リスクをとってまで投資したくない」という人が多い。今後、日本はもっとインフレが進んでモノの値段が上がりお金の価値は減る。そうなると何もしない方がリスク。仕組みを理解してバランス良く始めるのが理想。分からない人は私の真似してね!真似るが1番の近道だよ。
1000
公務員の人は絶対見て!
公務員だけど投資いいの?
副業にあたらないの?
結論、投資は資産運用で副業にはあたらないため公務員でもOK。不動産投資も数の制限はあるけど可能。積み立てNISAでコツコツ投資をしながら、信用を使って不動産も保有出来る。公務員ほど投資に向いてる職業はないよ。