51
絶対やるな!つみたてNISA
あれ?言ってること矛盾してるじゃん‥。ちょっと待った。そんなショボい給料で毎月3万も積立できるの?まずは適正にお金を使うのが正攻法。コレも知らずにバカの一つ覚えにつみたてNISAやりたいなんて言うな。まずは固ツイのことから。聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
52
アホなサラリーマンがやる"仮想通貨"
一発逆転を狙ってる会社員。やめとけ。宝くじで1億当てるくらい無理だぞ。そんなの当てても奥さんは喜ばないし、結局破産するって。って5年前の自分に言いたいな。1日中チャートばっか見てないで今すぐ固ツイのことをやるんだよ。そうすれば着実にお金は増える。
53
大切なことだから何度も言うよ!
「楽天証券かSBI証券で迷ってる人」
楽天の改悪・楽天ポイント見直しで始められない。ホントにもったいない。大事なのは早く始めて長く続けること。そして何より『入金力』を上げること。情報収集してるだけじゃ何も変わらない。本気で変わりたい人は固ツイを参考に
54
私の生活は本当に地味、
・服はユニクロ
・家具は無印良品
・家は賃貸
・コンビニは使わない
・週6で筋トレ
・サブスクは契約しない
よく派手な生活をイメージされるけど、普段の僕は相当地味。地味だけど、毎日楽しく生活出来てるのは固ツイのことを着実にやってきたからだよ。
55
会社員の人は読んで。
会社員は、働いた時間の分だけ毎月決まった日に給料として貰える。つまり、自分の時間を使わないと給料はもらえない。
これには限界がある。時間は有限だからね‥
会社員の人は「時間以外で稼ぐ方法」
を考えてほしい。それが、あなたが資産5,000万を手に入れるきっかけだよ。
56
史上最高の副業はコレ
中田敦彦さんのYouTube大学で【物販】が紹介されてましたね。だけど、この動画を見ても行動にうつす人は1%にも満たない。これからの時代『個人で稼ぐ力が必須』その1stステップとして物販は本当におすすめです。本気で稼ぎたい人は固ツイのロードマップに始め方書いたから見てね
57
iDeCoとつみたてNISA
どっちをやったらいいの?
この回答としては、“目的次第”です。
老後資金の為ならiDeCoです。万が一引き出す可能性があるなら、積み立てNISAからがオススメ。そしてバランス良く他の投資もやるのが良い。ロードマップに賢く資産形成する方法が書いてあるから必ず見てね。
58
会社員はノーリスク
そんな時代は終わっています。
「長時間労働が美徳」「有給取るために仕事の調整」「質より量で評価される」「業績悪化による給与ダウン」「リストラ」「退職金の減少」
つまり副収入源を作らないと厳しい時代。人生100年。個人で稼ぐ力が必要です。オススメはプロフのやり方!
59
バカな会社員がやる『暗号通貨』
一発逆転を狙ってる会社員。やめとけ。宝くじで1億当てるくらい無理だぞ。そんなの当てても奥さんは喜ばないし、絶対に破産する。って5年前の自分に言いたいな。1日中チャートばっか見てないで今すぐ固ツイのことをやるんだよ。そうすれば着実にお金は増える!
60
20代、借金ありの私へ。
「お金の勉強しろ」「借金あってもやれることはまだある」「ブランド品は買うな。ユニクロ最強」「新車はいらない。中古でOK」「Twitterを最大に活かせ」「失敗を恐れずに行動しろ」「会社に頼るな。自分で稼ぐ力を付けろ」若いうちから固ツイの通りやってればもっと早く…
61
【モテ格差】モテたい男必見!
これ私の実話です。
彼女に「なんで俺と付き合ったの?」と聞いたら
“○○を持ってるから”
“○○をやってるから”
たったこの2つ。
合コン、街コン、婚活で言ってみて下さい。これであなたも恋人が出来ます笑
○○は固ツイのロードマップを見れば
一目瞭然です。
62
【SBI証券VS楽天証券】
夫婦で老後2000万円を貯める方法は、
①つみたてNISA口座開設
②毎月33,333円を積立設定
③S&P500・全世界株式を買う
④20年間5%の運用で約1,200万円
夫婦なら合計約2,400万円
⑤20年間放置
投資を始めたいけど何から始めたら良いか、わからない人は固ツイを見れば解決です
63
65歳で資産1億円突破!
老後資金の不安もなくなり毎日が楽しくてたまらない。人生の転機は27歳借金200万ある時にお金の勉強を始めたこと。それから投資や副業を始め、お金の不安がなくなった。『大切な家族と毎日幸せに暮らしてる』って言える未来にすべく午後も頑張ります!
64
500万以上貯金してる人はヤバいよ。
つみたてNISAやる意味分かってる? 「学費のために」 「将来のために」 「周りがやったほうがいいって…」 こんなこと言ってる人、お金貯まらないよ。なんのためにやるのか理解して。投資初心者の人は私の固ツイから学んでしっかり将来のために備えよ!
65
【SBI証券vs楽天証券】
夫婦で老後2000万円を貯める方法は
①つみたてNISA口座開設
②毎月33333円を積立設定
③S&P500・全世界株式を買う
④20年間5%の運用で約1200万円
夫婦なら合計約2400万円
⑤20年間放置
※2024年から新NISA
投資を何から始めたら良いか、わからない人は固ツイを見れば解決!
66
つみたてNISAだけはやめて…
副業禁止だからといって、投資だけに逃げるのはオススメできない。少ない資金からでも長期を前提として積み立てるのは良いが、投資は"元金"が多くないとリターンも少ない。資産形成の基本は『稼ぐ→投資』の順番。私の『固ツイ』の副業もコツコツやれば資産も倍増するよ。
67
私が社畜から抜け出すためにやった事は‥
①早起きする
②散歩をする
③読書をする
④朝活をスタート
⑤ジムで筋トレ
⑥残業は出来るだけしない
⑦ムダな飲み会は断る
⑧寝る前に携帯を見ない
1番重要なことは固ツイにまとめてあるから必ず皆んな受け取ってくれ!
68
社畜から抜け出すためにやった事は‥
①早起きする
②散歩をする
③読書をする
④朝活をスタート
⑤満員電車に乗らない
⑥残業は出来るだけしない
⑦ムダな飲み会は断る
⑧寝る前に携帯を見ない
1番重要なことは固ツイにまとめてあるから必ず皆んな受け取ってくれ!
69
副業なんて有り得ない!
4年前までそう思っていた。ただ真面目に働いても給与やボーナスは全然上がらない。このまま残業ばかりで休みも少なくこの先も働くのか…と思うと将来が不安だった。
そんな私も今はプロフの通り、
・月収150万円以上
・好きな時に働ける
・不労所得もしっかりある
70
会社員5年目、貯金130万の私へ
「つみたてNISAは辞めろ、まずは稼げ」「ブランド品は買うな。ユニクロ最強」「新車は買うな。中古で十分」「SNSを最大に活かせ」「失敗を恐れず行動しろ」「会社に頼るな。自分で稼ぐ力を付けろ」若いうちから固定ツイートのことをやってればもっと早く…
71
厳しいこと言うけど、
お金に苦労する人は知識が足りないだけだよ。
・積立投資は元本割れの可能性
・保険に入れば一生安心
・社会保険の保証内容は分からない
・投資は金持ちがやること
お金の勉強をするだけで資産2,000万円は変わるよ。でもどうやって勉強するの?方法は固ツイに書いておきました
72
私が社畜から抜け出すためにやった事は‥
①早起きする
②散歩をする
③読書をする
④朝活をスタート
⑤満員電車に乗らない
⑥残業は出来るだけしない
⑦ムダな飲み会は断る
⑧寝る前に携帯を見ない
1番重要なことは固ツイにまとめてあるから必ず皆んな受け取ってくれ!!
73
私がやってきた投資法は、
株やFXは相当勉強しないと利益は出せない。勉強するのが楽しくて、好きならいいけれど、安易に手を出すものじゃない。その点、私の固定ツイートの資産形成は最強のほったらかし投資。すべて他人が代行してくれる。本当に不労にしたいなら、会社員は選択すべき投資法だよ!
74
副業なんて有り得ない!
3年前までそう思っていた。ただ真面目に働いても給与やボーナスは全然上がらない。このまま残業ばかりで休みも少なくこの先も働くのか…と思うと将来が不安だった。
そんな私も今はプロフの通り、
・月収150万円以上
・好きな時に働ける
・不労所得もしっかりあるよ
75
気付いていない人のために言うよ。
確定申告が会社員に関係ないと思ってるのは大間違い。会社員ができる節税をしないのは本当にもったいない。節税方法は『ふるさと納税』『医療費控除』が有名だけど、最強なのは『不動産投資』。毎月の給料以上に税金が返ってくる人も多いから固ツイをチェックして!