在トンガ日本大使館(@japanintonga)さんの人気ツイート(いいね順)

【噴火クロニクル:1/29①】 緊急援助物資第3弾を輸送する航空自衛隊C-130輸送機がトンガに到着しました!日本政府は今回、トンガ政府の要請に基づき追加の飲料水2トン、ツナ缶3.5トンを供与しました。 横断幕は、#JICA トンガ支所の職員が手作りして下さいました! #トンガ #トンガ噴火
20日、きりさめ艦長坂田敦2等海佐、砲術士竹一崇司2等海尉は宗永大使、平野次期兼轄防駐官とともに、海洋調整センターにて、ホロカウカウ・ラカイ海軍司令官代理を表敬訪問し、「#きりさめ」寄港に関するトンガ海軍の調整に感謝しました。 #IPD22 @jmsdf_pao_eng
【火山噴火・津波】 2月22日、#自衛隊 が輸送した #緊急支援物資 が被災地の人々に配布されました。今回配布されたのは、飲料水、シャベル、水用ポリタンクです。水用ポリタンクには、#海上自衛隊 船艦「#おおすみ」が船内で淡水化した水が詰められています。 #トンガ @jointstaffpa @JMSDF_PAO
#新型コロナウイルス】 15日、日本政府が供与した #アストラゼネカ 社製ワクチン7,000回分が #トンガ に到着しました!今回の供与は、昨21年8月の26,800回分、12月の7,000回分に続く3回目となります。日本政府は接種対象の全ての人が出来るだけ早く #ワクチン接種 を受けられるよう願っています。
【噴火クロニクル:1/27①】 トンガタプ市内で我が国がトンガ消防局に供与した給水車を発見しました!!給水車は、今回の災害で生活用水が不足する地域へ給水活動を行っており、大活躍しています。 #トンガ #トンガ噴火
【噴火クロニクル:1/18①】 トンガタプ本島において津波の被害を受けたソプ地域は、電気が回復せず修復作業に時間がかかっています(28日時点:ソプ地域一部未だ回復せず)😢大使館館員1名が同地域に住んでいましたが、噴火後は引っ越しをせざるを得なくなりました。 #トンガ #トンガ噴火
【噴火クロニクル:1/16】 噴火の翌朝、辺り一面が火山灰に覆われ一夜にして街の景色が一変しました。政府は各ドナーに対する第1回緊急会議で、離島のハアパイ諸島、ヴァヴァウ諸島、ニウアスとの通信が途切れ、エウア島とトンガタプ本島のみ通信可能と発表(ネット通信は国内全土で不可)。 #トンガ
【火山噴火・津波】 2月14日時点でのカノクポル村の様子です。 #トンガ #トンガ噴火 #津波
【噴火クロニクル:1/17】 17日は、トンガタプ本島全域で一日中電気が止まりました🥺各ドナーに対するトンガ政府の第2回緊急会議では、離島との通信障害により被害状況の把握が困難な中、我が国を含め多くのドナーが支援表明を行いました🎌🇹🇴 #トンガ #トンガ噴火
宗永大使は、サイア・ピウカラ新保健大臣を表敬訪問しました。保健省は、18歳以上を対象にアストラゼネカ社製ワクチン、12歳以上を対象にファイザー製ワクチンの接種を継続しています。1月11日時点で、全接種対象者のうち96%が1回目、84%が2回目の接種を終えました😊✌️
【噴火クロニクル:1月14日】 2022年1月14日朝、再び火山噴火が発生し津波警報(Tsunami Marine Warning)が発令されました🥺これに伴いトンガ政府は午後から閉庁となりましたが、街はいつものように多くの人々で賑わっていました。当時の様子は以下のURLから。 facebook.com/10000309759253… #トンガ噴火
【噴火クロニクル:1月21日】 街中が火山灰に覆われた後、人々は日々昼夜問わず火山灰の除去作業を行っています🧹噴火以降、なかなか雨が降らず掃除を行う度に火山灰が巻き上がり、マスク・ゴーグルなしでは外出が厳しい状態です😷
当館では安倍元総理の逝去を受けて11日と12日に弔問記帳を受け付けました。 テイ首相代行を始めとする閣僚にお越し頂いたほか、ヴァエア国会全院委員会委員長より外遊中のファカファヌア国会議長からの弔意メッセージを代読頂きました。また、多くのトンガ人、在留邦人の皆様にも記帳頂きました。
【噴火クロニクル:1/18②】 ソプ地域では津波により、ボートが打ち上げられ、大きな岩や歩道のタイルが散乱しています。 #トンガ #トンガ噴火
今日は、昨日の写真「#ブローホール」を動画で紹介します🌊 ブローホールとは、波によって削られて出来た珊瑚礁の穴で、波の力によってその穴から垂直方向に水柱が吹き上がります。波が強い日にはかなり高くまで水柱が立ち、圧倒的な迫力のある観光名所の一つです! #トンガ🇹🇴 #太平洋島嶼国🌴
新政権発足後、宗永大使は新閣僚を表敬訪問しています。写真はフアカヴァメイリク首相(左)とポアシ・テイ副首相(右)です。
【噴火クロニクル:1/18④】 宗永大使は、今回の緊急支援活動を担当するマフア・マカ国家緊急事態管理庁(NEMO)長官を往訪し現場におけるニーズを聴取しました。マカ長官は我が国がこれまでに支援した給水車などが現場で大活躍している旨を報告し、日本の支援に対する謝意を述べました😌 #トンガ
【火山噴火・津波】 アハウ村、ハアタフ村での配給の様子です! #トンガ #津波 #援助物資
【噴火クロニカル:1/19】 本島唯一の国際空港であるファアモツ国際空港も火山灰の影響を受けましたが、国防軍や消防局、ボランティアの方々が滑走路の清掃を行ってくれたおかげで、我が国の空自C-130機が空港に着陸出来ました😊宗永大使も空港に向かい清掃を行う人々に対し感謝しました🇹🇴🎌 #トンガ
【噴火クロニクル:1月20日】 日本政府は、トンガ政府に対する国際機関を通じた100万米ドル以上の緊急無償資金の実施を発表し、また、飲料水や高圧洗浄機等の緊急支援物資を輸送するために自衛隊を派遣することを決定しました👏フアカヴァメイリク首相はこれに対し深い謝意を述べました。 #トンガ
【火山噴火・津波】 現在 #トンガは#コロナ対策 による #ロックダウン で学校は閉鎖しています。 #援助物資 配布の際には、多くの子どもたちが出迎えてくれました。カノクポル村の子どもたちです。
【火山噴火・津波】 9日、海自輸送艦 #おおすみ#トンガ に到着!飲料水やポリタンク、火山灰除去作業に必要な物資を供与しました。多大な被害を受けた離島に素早く物資を届けるため、おおすみはポリタンクに船内で淡水化した飲料水を詰めて離島に巡回配布予定です。 @jointstaffpa @JMSDF_PAO
【火山噴火・津波】 カノクポル村は、#トンガタプ 本島で最も #津波 の被害を受けた地域の一つで、人々は災害から1ヶ月経った現在もテント内での生活を強いられています。津波で流された木や瓦礫等の清掃も終わっていません。 #トンガ #トンガ噴火