376
草民の皆さま。
有言実行の男!!夏にお話を聞いた際の山本選手の動画です。宇野昌磨選手とのエピソードも。ぜひチャンネル登録もお願いいたします🍀
【#山本草太】GPシリーズ2個目のメダルへ NHK杯まもなく開幕【インタビュー前編】[フィギュアスケート] youtu.be/PuehgzVwSxc @YouTubeより
377
【昔のメモから⑩】優勝したかった。後半のサルコーで失敗した。練習では絶対にないのに…。4回転跳んで、どこで連続ジャンプを入れるか頭の中で整理がつかなくなってしまった。昨年はああいうことがあって、今回の2位は違う。ジュベールはいないけど、その中でも2位。これをプラスにしたい。(続)
378
本日の水曜 #フィギュアスケート は中国ペアの隋文静、韓聡組(スイハン)。隋選手は「大切なのはあきらめない心です。目の前に道がなければ、自分たちで道を切り開いていくのです」。
12年の時を経て中国悲願の金 隋文静、韓聡組 「道を切り開いて」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ2P…
379
今日も #大島光翔 選手のストーリーです。憧れのスケーター高橋大輔選手が演じた道を今季のフリーに。その思いと、その演技を見た僕が感じたことを書きました。#フィギュアスケート
asahi.com/articles/ASPBS…
380
【昔のメモから㉕】昨季は悩んでずっと同じ所を抜けられないというか。今までの自分自身に対する、積み上げてきたものの危うさに気づいたと思うんです。それを今から蓄積していきたいんでしょうね。大舞台に立ったとき本当に自信を持って揺らがないものが少ないな、という気がしたんじゃないかと思う。
381
昔のアイスダンスを知る者としては日本勢は規定でいかに順位を上げ、OD、FDでどれだけ我慢するかだった。コメントからは、独創性や表現面では、勝負できる、という手ごたえを感じているようで。従来のアプローチからは逆の方法論で世界に挑んでいる。個人的にかなだいを観る時、そんなことを感じます。
382
↑(08年四大陸後、大ちゃん)
【余話】僕は個人的にはこの時の演技は鮮烈に胸に焼き付いています。日本から来たファンの方や韓国のファンの声援。記者たちも興奮し過ぎてノリノリで原稿を書いて(珍しく書くのが速かった)、SlStのヒップホップしながら…。まあそんな感じの高陽市でありました。
383
その費用が、3億円。支援の会は昨年、りんスポでかつて練習したフィギュアの高橋大輔選手らの協力を仰ぎ、チャリティーイベントなどを開催。地道な募金で1億5千万円以上を集め、松井一郎知事に存続を決断させた。(続)
384
歴史のあるプリンスアイスワールドを引っ張る #小林宏一 キャプテン。ご本人の許可が出ましたので、若かりし雄姿を。2011年5月、PIW八戸公演にて撮影。当時2年目。希代のエンターテイナーここにあり!!熱い男です!!
asahi.com/articles/ASQ5C…
385
世界選手権に出場予定だった三浦佳生選手が左大腿肉離れのため欠場となりました。 連盟を通してコメント。「初めての世界選手権に向け頑張ってきていましたが、残念ながら肉離れのため棄権することとなりました。次の世界ジュニア選手権に向けしっかりと治していきたいと思います」
386
曲かけの構成が…
4A、4F、4Lz、4Lo、4Lz-1Eu-3S、4T-3A、4S-3T
でありました…
387
(昨季を振り返ってみると)中途半端。なんかね、もう世界選手権とか抹消されているんですよ、記憶。『僕、何番でしたっけ?』とか言って。ショートって何番でしたっけ?(笑)なんか本当に。ここまで覚えていない。うん。その最中、やっている最中も中途半端にやっていた。やっていたんだろうな。
388
【昔のメモから⑪】(四大陸について)けっこう緊張してたんです。試合前に緊張して、やばい、出たくないって。いつもなんですけど。でも充実してたし、成績も点数も出て自分のプラスにもなったし、満足ではないけど納得のいく演技をして自分のプラスになった。(続)
389
すいません、ミックスゾーンで大輔さんに聞いたら、変わってないですよ、ということでした。失礼しました!
391
試合、想像できないです。あの緊張感に耐えられるかなって。もう全然半年以上、正味1年か、人前で滑るってのがないんで。ショーと試合ってのはまた違うんで。
(09年6月、高橋大輔兄さん)
【余話】五輪まで1年もない6月のある日。ここから「道」はリスタートでした。僕ら記者を含めて……。
392
@azumin_myane2 単独インタビューの最後の雑談での一コマでした。コーチ?振付師?小さい頃の夢は?…。ケガ明けなのにいろんな話に花を咲かせながら。
もう一つご紹介しますと…。
「優しさを生かしたい。人としての優しさを、生かしたい」
それが将来やりたいことのベースなんだ、と語っていました…。まさに、ですね。
393
だから私は何か別のものに挑戦しなくては、と彼に言いました。彼は聞かせた曲をどれも気に入ったし、どれにするかは分からなかったけれど、その様子を見てとてもうれしかった。(10年10月、シェイリーン・ボーンさん)
394
成年女子フリー。#横井ゆは菜 選手。国体も最後まで体育会系!気迫のこもった演技で観客を魅了しました!
395
【昔のメモから㊱】全日本チャンピオンになったことはうれしいですけど、胸張って堂々と言えるようなものではない。(どんな1年だった?)すごく色々なものにぶつかったというか、迷ったり落ち込んだり悩んだり安心したり、色々な気持ちがすごく交錯した一年でした。(けがを乗り越えてきたが?)続
397
そしたら決めてくれました。僕はすごい好きなんです。派手さっていうものはないじゃないですか。僕のイメージからくる派手とか濃いとか、そういうイメージがない。自分的にはどっちかというとこっち系の曲のほうが好き。(2011年10月、「イン・ザ・ガーデン・オブ・ソウルズ」について、おにいさん)
398
#PIW 東京公演の初日の写真です。よかったらご覧下さい。
宇野昌磨、鍵山優真らが共演 プリンスアイスワールド東京公演が開幕:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7H… #
399
400
(10年10月、シェイリーン・ボーンさん)
【余話】「焦らしが過ぎる!」というご意見にお応えして、答えまでご紹介しておきます(笑)。そう、みなさん大好きなマンボです。朝から元気に行きましょう!